![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/9b9c793fe46f9fad1c34a962cf1b572c.jpg)
2023年 11月 11日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/15b89dbe16dcd8bd022bd337fd9bfa98.jpg)
AM10:05 榛名神社、社務所前から 階段を上った所に 双龍門です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/32aec23a583f2fb73a0d18b16050fd4d.jpg)
階段を上って 双龍門と書かれてます 龍らしい彫り物?で良いのかな? それらしいのが見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/0904778b04bde412bc1f6d3fb435f778.jpg)
双龍門をくぐって 階段を登れば 本殿ですが 正面右に 七福神残りは誰だっけ?
大黒天はまだ出てきてないよな? 見過ごしちゃいました・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/8f03d4837e0506923ae323ddfd81631e.jpg)
本殿の方が気になって 昨年も工事中でしたが 今年もまだ工事中 この絵は昨年も見てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/600c35b7876b0b600a9da242010276fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/96fa5426915b6687e5d837f3ef070341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/d7443feaafb747b060e528551915bc02.jpg)
お参りする所はあるので 済ませて一気に下ります 目指すは砂防堰堤(さぼうえんてい)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/b04d1cde765dbf822b89a48251f41c40.jpg)
矢印に沿って進むと 榛名川の側に 綺麗なグラデーションのもみじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/1a61e10d61528869a85817399685f9da.jpg)
榛名川上流の方へ向かうと 奥に見えてきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/534f142da706842a6a37225b2d6839cf.jpg)
榛名神社の門かと思ってたら これ榛名山番所跡みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/9b9c793fe46f9fad1c34a962cf1b572c.jpg)
正面が、榛名川上流砂防堰堤 更に上に見えてるのが つづら岩になります
地図です ちょっと拡大してもらうと、榛名川上流砂防堰堤、手前に榛名山番所跡、奥につづら岩(九十九石)になります・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』