![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/1c3bca226d23ed899a732bdcbbfa8466.jpg)
2023年 8月 5日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/bde69b1335b7be4034d28802957006ce.jpg)
AM11:41 湯沢高原パノラマパーク アルプの里 あやめヶ池の側です
昨年初めて見たんだっけ? ここでしか見れなかった ウンナンショウマです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/1c3bca226d23ed899a732bdcbbfa8466.jpg)
漢字だと雲南升麻 雲南省中国原産の花みたいです 紫の花穂が特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/f8fb13da4f44780e14f3ae426e5c8d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/eb12ad766fa66ac055e56434160dfbf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/4140579c7624ae24223be6dbb320287f.jpg)
別名:アスチルベ・ユンナエンセ アスチルベの名前が入ってます アスチルベの仲間ですね
そう言われると 確かにアスチルベに似てますが アスチルベよりは花穂は少ないっす
アスチルベは もっと花穂がたくさん咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/ebf6eac88d9c434b96af57add1412c92.jpg)
あやめヶ池の直ぐ側 遊歩道の道板からは ちょっと離れているので 近づけないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/b013ef5623de2a1b78c24539abf5f05f.jpg)
この一部分でしか 見れません たくさん紫の花咲かせてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/494da10f7d5d82761bf4af1a9ad24c7b.jpg)
道板からあやめヶ池とは反対側には 黄色とオレンジの ヘメロカリスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/8cd6bbb6151f338089e8c0409c24c94f.jpg)
道板側の シモツケです 色褪せちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/f790ea2cab8047b74d0a309db5fd179b.jpg)
後ろを振り返って あやめヶ池 真ん中辺りに ウンナンショウが見えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/946ee3889fa2fb39bcc60d67aaf5b720.jpg)
あやめヶ池を半周 緑が綺麗でしょ 先に進みます・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』