![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/8f2f096291370ac10e1abe37b2957bd8.jpg)
2023年 11月 23日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/9fdb989bc1a6908f098a0c9827f982e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/0e0231e8fcae5feaa25eaba5fef338ba.jpg)
11月の第4週は 京都です もみじ狩りの〆は京都です 3年連続かな? 22日の就業時間を終え
そのまま新幹線で 定宿の新大阪で前泊です 新大阪から京都へ乗り込みます
新大阪から京都は 新快速で 2駅目 高槻の次が京都 25分弱です
京都で毎年使ってるのは 地下鉄・バス一日券です ¥1,100 交通費はこれで処理
他の交通手段は使いません・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/3b9c2b2bbebb1203477109b00c3a67cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/11f2585e74cf203180f51ae3f3a5b76e.jpg)
今回も使用するアプリは 歩くまち京都 バス・鉄道の達人 設定はもちろん地下鉄・バス一日券
スマホの画面に忠実に従って 地下鉄で 北大路 北大路から市バスです
最初の目的地は 賀茂別雷神社 通称 上賀茂神社になります、初めての場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/035faf3d561e8551e6b431dad208c5ab.jpg)
今回、1日目は北区に絞って回ります 京都駅から最初は地下鉄を使います
いきなり京都駅から市バスはなしっす バス乗り場いつも列出来てますよね
最初は地下鉄で近くまで行って 市バスを使うのが良いっすよ
ここは北大路バスターミナル Aの赤乗り場、Bの青乗り場ってのもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/7197fba050669b53c6af281a50f87356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/da8a567f0d9fd7101ad9cdd47bcf923e.jpg)
上賀茂御園橋から歩きます バスの車内アナウンスではもう1つ先のバス停で降りるように言ってましたが
アプリのナビに従います 川は賀茂川になります バス停から歩きますがちゃんと目的地まで歩きでも
このアプリ ナビしてくれます なかなかの優れもの 重宝してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/f73b62ad2f9b212dd86331997c371e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/d97b250948e4496b236ed3320f32c374.jpg)
鴨川にシロサギかな? 川魚を狙ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/4f241405a95c2d2db85d30c0e6483ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/27b6ed43f0a5b7ca20d6fffab62ab36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/7212ae2f22ff9882c8af96797059b758.jpg)
AM9:05 賀茂別雷神社:上賀茂神社に到着です 朱色の鳥居が2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/083908007e101d29c7bbda2d3c7f078c.jpg)
ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されています
賀茂別雷神社 これ読めますか? 『かもわけいかづちじんじゃ』 上賀茂神社『かみがもじんじゃ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/1bfd34ce7b1f3871de5b25edf461f309.jpg)
鳥居を潜って 左側奥に 紅葉見えてます 手前の芝生も良いっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/291fe698c906c456bf281f7d5dd1a712.jpg)
右側にも 橋と紅葉がありますね
地図です 京都駅から 真北の方向 遠いっすね・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』