![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6ea47131461c5db00c5cc8ad201e6e27.jpg)
2023年 4月 8日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/46f4d78b3e702fabaa3f9c58e1e83510.jpg)
PM1:19 つばめ桜まつり:大河津分水桜並木です 大河津分水さくら公園のまだ手前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/8cb2fe3740a9c4c0cc5faa58336d9915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/6d2ee606ab974b75244bce6fb9d09479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/ddbb72b8fb1d724bd618b72b959f1c54.jpg)
『つばめ桜まつり』のぼんぼりが奥まで続いてます 反対側にはプラカードが並んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/d9c54143139028908574d8aca6306dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/c06e26e7134aa4ad305e6d891ab57143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/e3bc2b989fb45710e0042effd09f7d9b.jpg)
これが飾られたのが 4/3、その時は 桜は満開だったみたいです
んで5日後が この状態っす 雨と風の影響っすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/54a347d982f0bb61edb810fc0c5baed6.jpg)
川沿いの方に プラカード 『きんぴら団子』って何? これ燕市の郷土料理みたいです
白い団子の中に きんぴらが入ってるみたいです 餡の代わりに きっぴらっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/63ea12c973d9b5bd60ba3a674cd31c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/032d45091c75ee35e17ff9e09a2b9fc8.jpg)
5日前は 真っ白な花びらがあったんですが その花びらは 道路の側溝に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6ea47131461c5db00c5cc8ad201e6e27.jpg)
奥に見えてるのは、信濃川大河津資料館の塔 何の塔? 電波?通信?
大河津分水桜並木とこの塔の写真が 結構出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/acef2777bf5fae378c66930ca44d6a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/520fa3cb3afb8dcd24238de4350ad4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/cd4b0e0176c488064ccb0caab1235e89.jpg)
こっちは電線があるので 普通に鉄塔っす スロープを上がった所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/ea36848400581cec1adbbb55ef3fa51d.jpg)
大河津分水路と書いてありますが 奥には大河津可動堰があります・・・写真撮ってない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/0d14e842b17b98d73fa5aa3bbfa142c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/432eca31996893822b13b0a34d9a212f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/e83613ed7da6751c589701251c869aed.jpg)
大河津可動堰は撮ってないけど 周りの桜は撮ってます・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/06d5fe109d12ced1430157f648d3f22f.jpg)
ここから 看板の裏辺りから 大河津分水公園になります 大河津可動堰の写真ここにあるじゃん・・・(笑
大河津分水公園の桜は どんな感じかな・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』