2020年 10月 31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/7340366fb4744133d6694479ff1d69b2.jpg)
PM3:13 一ノ関市 厳美渓(げんびけい)です かっこうだんごの裏辺りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/4575e3e7e3d04b9c0347a0dd22e16395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/d67b4e1e2853f4e5b406b5934e533044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/cce7e521d4c7b029f1d8c4c03f6874f8.jpg)
かっこうだんごの敷地なのか? 赤い傘?と赤い椅子?が置いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/f3694190c79e1df735ead022253984c1.jpg)
磐井川です 渓谷の全長は 2kmまだまだ先まで続いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/baaee88603f5e1361042f45ca428756a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/7c8786eb332ea8d6fd1587371ef2de97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/62132d1fde0fd052e4c55517d1bc25aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/7746fc9898a888708df8711cc6f53c05.jpg)
渓谷の側に もみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/924a02477d3629cc84c7b4aadeee4c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/83c4f5de30108ce09c6ccf17e643f8d7.jpg)
長者滝橋へ向かってます ここら辺から 歩道がない 車に注意っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/47be24078c369f4dd26d93402ab0c9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/f4f983326abe7fb4262b6f63b26323bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/8dfd0de566924a7ceb3e39a088fed467.jpg)
ここら辺は 水が流れてるのが 分かるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/4a7174399985d7106fa0d21148686b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/07d1d4717127b7a5e3f2f5caba74ffc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/0365e4c9220878034f97e2c0e70c1821.jpg)
水の流れが緩やかな場所は こんな感じで 青く見えます 鴨がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/ea89ad4f9ec96b120d10930532111825.jpg)
まだ長者滝橋が見えてこないっすね 磐井川の側の紅葉を見ながら進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/8e2c5a41456e3112644be53a9c4da145.jpg)
オレンジ色と青葉が良い感じです・・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こっちも覗いてね ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』