![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/09e9dc6b3c0a7a6d0e9f7b48a173a67b.jpg)
2023年 11月 23日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/18cff6b9f6712d0b91d20a95dad554ed.jpg)
PM3:22 龍安寺から 本日9か所目 仁和寺へ歩いて向かってます
もちろんバスも走ってますが 近くて下りだし歩いて直ぐです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/eab6377e2f8504f1e6161b6694b96fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/a12725232776ff21387f546fbd2de459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/e4926420c256f8cc13230d07a763621d.jpg)
仁和寺の東門から中に入ります 昨年も来てますが 二王門からはなく東門から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/7482602a31f069f4a933a04057cc71bb.jpg)
もみじも綺麗に色づいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/75ab855de115fffe569aca9ec9be83d1.jpg)
二王門入って 左側に拝観受付ありますが 東門入った所にも拝観受付あります
仁和寺 中に入って 有料エリア以外は無料で入れます 拝観受付スルーでOKですが
御殿拝観券を買って 進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/377c1162dc0e5f6a07ab54391f50e21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/298eb84d52c8d441bfd7c935839f5d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/4ad7f2394dfecd704abae742a13a4b8a.jpg)
東門から進むと 左手に二王門です 二王門に向かって右側に本坊表門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/d6664d4a9d64f4bd2e486f9b430cffab.jpg)
本坊表門を入ると 御殿入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/0741e758c9879d86e829e3385c96210a.jpg)
中に入ってます 小さな庭ですが もみじありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/09e9dc6b3c0a7a6d0e9f7b48a173a67b.jpg)
白砂の南庭です 手前にもみじあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/6f2422380b2bcf5dec8673c7c1c91fab.jpg)
下には緑の苔もあって 綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/dbe78a46384b65be01d8633b27e3d5ea.jpg)
南庭の奥には 宸殿です
地図です 龍安寺から歩いて直ぐ 龍安寺とセットでお勧めです・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』