2018年 10月 20日
AM11:54 湯の湖にいます 『湯ノ湖周回線歩道案内図』湯ノ湖をぐるっと1回り
できるみたいです 所要時間1時間弱 掛かるそうです 時間がない agaここは省略・・・・(笑
いろんな看板が立ってます こいつは 『日光国立公園』の看板です
『日光湯元レストハウス』の周りには 赤く色付いた木が並んでます
『湖畔ひろば』の看板見っけ
良い感じで 色づいてます
看板ではなく 今度は石碑です 『ラムサール条約登録の湿地 奥日光の湿原』
2005年11月8日に登録されてます 最近18日に2箇所追加になって 日本には52箇所
登録されてます
奥日光の湿原に掛かってる橋 これも写真で見た事あります 渡って奥まで進みます
周りのこれは 何だ?
木製の橋 橋の周りは湿原なのかな?
ピンボケっす・・・・・・
こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅』
AM11:54 湯の湖にいます 『湯ノ湖周回線歩道案内図』湯ノ湖をぐるっと1回り
できるみたいです 所要時間1時間弱 掛かるそうです 時間がない agaここは省略・・・・(笑
いろんな看板が立ってます こいつは 『日光国立公園』の看板です
『日光湯元レストハウス』の周りには 赤く色付いた木が並んでます
『湖畔ひろば』の看板見っけ
良い感じで 色づいてます
看板ではなく 今度は石碑です 『ラムサール条約登録の湿地 奥日光の湿原』
2005年11月8日に登録されてます 最近18日に2箇所追加になって 日本には52箇所
登録されてます
奥日光の湿原に掛かってる橋 これも写真で見た事あります 渡って奥まで進みます
周りのこれは 何だ?
木製の橋 橋の周りは湿原なのかな?
ピンボケっす・・・・・・
こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅』