![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/ce60f341f9ce5ddc686f8a01b4bb65ee.jpg)
2023年 10月 21日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/bb103f01f156d63a770560b353bd4e60.jpg)
AM9:01 本日は 国営ひたち海浜公園 コキアを見に来ました 8:30開園で、もう人がうじゃうじゃ
前泊で乗り込んでます 今年はネモフィラも見に来てるので2回目です 昨年も来てますが
もみじ狩りの途中に来てるんですが 今年はまだもみじ狩り行けてません・・・(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/d3595e15f40c60db142b267684e92689.jpg)
いつも通り 勝田駅からバスですが バス停横で販売してる 入園料込みのバス1日フリーキップ
¥930を使ってます 普通にバスの往復で¥800 入園料は¥700 ¥1,500掛かるんですが
かなりお得ですよね ¥600弱 その¥600で レンタサイクルで使って チャリ爆走でここまで来てます
あっ! 因みにスイカ・パスモは使えません フリーきっぷ買った方が良いっすよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/0885356ecf8dd8894e27fcd6288282b6.jpg)
途中に緩い坂もあり 駐輪場にチャリを停めた時には 息があがって膝が笑ってました
手前にコスモス 奥には真っ赤なコキアです 今週末が一番の見頃情報 netニュースでも載ってます
朝のこの時間だけだったかな ちょっと曇ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/359337ebf805d628869bb19a2ebeb11e.jpg)
みはらしの丘を登って行きます チャリで来るとここからになります 西口ゲートから来ると
登り口はここじゃないっすね あっちの方が 必ず混んでるので 毎回こっちの、はまかぜ橋側から登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/2728e542848a58bab984120306885f0d.jpg)
コスモスの間を進んでます 奥には人の列が まだ空いてる方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/c40be7a880284fb9368a24ec919bde3a.jpg)
人が入らないように こっち側はどうだっ!・・・・って 人が入っちゃった・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/207c71ee2ae16476cdeb2c2000d5647b.jpg)
コスモスも見頃です たくさん咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/ad8bef349ff68c0afa36f0be694ffbaf.jpg)
綺麗ですよね コキアの赤をバックに ピンクのコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/2956341053de0fe8fb2966b1f8070ff6.jpg)
コスモスの後ろに 真っ赤なコキアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/ce60f341f9ce5ddc686f8a01b4bb65ee.jpg)
真っ赤に紅葉した コキアです 赤を通り越して ゴールドになってるのもありますね
真っ赤な もこもこ たくさん並んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/5c06f1288a5978a1f03d8a624e65a954.jpg)
日が当たって来ました 風もちょっと強いかな ちょっと寒いっす Tシャツのみだと厳しいっすよ・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』