花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

さくら狩り 新潟県上越市 日本三大夜桜 第97回高田城址公園観桜会(7)ウクライナカラーのライトアップ

2022年05月06日 22時36分11秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 16日


PM6:30 日本三大夜桜 第97回高田城址公園観桜会 高田城三重櫓のウクライナカラーのライトアップです


内堀の噴水の周りのライトアップも分かるようになってきました


極楽橋の周りのライトアップも 綺麗です


本日は 満月かな さくら越しに 満月です


ぼんぼりの明かりと一緒に 高田城三重櫓


内堀の水面に ライトアップが映り込んでます


暗くなると はっきり高田城三重櫓が見えてきます


内堀に 映り込んでくる 高田城三重櫓


極楽橋の周りのライトアップと 満月です


さくらは終わってましたが 高田城三重櫓のウクライナカラーのライトアップは見れました・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの花狩り 栃木県足利市 あしかがフラワーパーク ふじのはな物語(3)八重藤

2022年05月06日 05時20分05秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 5月 2日


PM4:03 あしかがフラワーパーク ふじのはな物語 シロバナフジ見頃です


このクラスのシロバナフジがたくさんっす


紫のふじは見頃を過ぎてます



うす紅橋 薄いピンク色のふじですが ここも見頃過ぎてますが 

ライトアップされると 綺麗に見えるんですよね


シロバナフジ越しに 八重藤が見えてます


八重藤です 八重黒龍藤っすね どうしても日陰になっちゃいます


端の日が当たってる方へ


普通のふじに比べると 存在感ありますよね 🍇っす


八重藤もでかいっすよね・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの花狩り 栃木県足利市 あしかがフラワーパーク 夜の部ライトアップ(1)八重藤、大長藤

2022年05月05日 17時00分02秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 5月 2日


PM6:00 あしかがフラワーパーク 夜のライトアップ始まってます


八重藤です 日中はどうしても日陰になりますが ライトアップで綺麗に見れます


🍇がなってます 


まだ外は明るいっすね 下にも花びらが落ちて 紫の絨毯が出来ています


太陽は沈んでるので これからっす


大長藤です ここのは長いっすよね


幹の周りも 明るく照らされてます


長い 大長藤 


キバナフジ越しに 大長藤


もっと暗くなると 見え方も変わってくるかな・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ狩り 静岡県熱海市 花まつり:姫の沢公園(5)つつじと相模湾

2022年05月05日 15時35分03秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 30日


AM10:15 熱海市 花まつり:姫の沢公園 ツツジ園を登ってます


斜面の中にある遊歩道 つつじの中を進んで行きます


まだまだ頂上は先です



でかいつつじに小さなつつじの固まり 


下の東屋が小さくなって来ました 相模湾も見えてます


こんな感じで ヘアピンカーブで登りが続きます


赤いつつじに 紫のつつじ ピンクのちょっと大きなつつじ


つつじの奥には 相模湾


つつじの間を まだまだ登ります


つつじが綺麗に刈り込まれてます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 長野県小諸市 小諸城址懐古園桜まつり2022(7)4/16の桜開花情報

2022年05月05日 11時10分04秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 16日


AM11:29 小諸城址懐古園桜まつり2022 天守台跡手前 4/16の桜開花情報です


4/16 満開見頃でした


天守台跡から 下の広場の桜です 散り始めで地面も真っ白


天守台跡に到着


天守台跡から 小諸八重紅枝垂見えてます


天守台跡から懐古神社へ下ってます 池の鯉を狙ってるのかな? カメラで狙ってる人いました


懐古神社の周りのさくらも満開でした


懐古神社から 天守台裏の広場へ 戻ってます シダレザクラです


ももか分からないけど 気になって撮ってます


地図です 天守台跡から懐古神社 広場へ戻ってます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 埼玉県熊谷市 2022年熊谷桜まつり 熊谷桜堤(5)4/2の桜開花状況

2022年05月05日 08時26分09秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 2日


PM4:43 2022年熊谷桜まつり 熊谷桜堤 4月2日の開花状況です


現在は 見てませんが がっちり 青葉でしょう


屋台をさくらと一緒に


ぼんぼりです 夜はライトアップしてるのかな?


幸手も良いけど ここ熊谷桜堤も良いですよね ここも何回も来てます


さくら名所100選 熊谷桜堤 因みに埼玉は 大宮公園、熊谷桜堤、長瀞の桜

幸手は入ってないっすね


幸手と比べると 菜の花が多いっすよね


さくらを近くに見る事が できます


土手の斜面の菜の花と 桜並木が奥まで続いてます


黄色の帯と ピンクの帯が 熊谷桜堤もやっぱ良いっす・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの花狩り 神奈川県横須賀市 横須賀しょうぶ園(4)紫見頃、シロバナはこれから

2022年05月05日 07時25分04秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 29日


AM10:15 横須賀しょうぶ園 フジ苑です 紫は満開見頃です


シロバナフジはまだ これからって感じかな


1房って数えるんだっけ? 房の上の方は咲いてますが 下の方はつぼみです



ピンクのふじの花 藤棚の間を抜けて行きます


房が長いヤツもありますね


左が 八重咲き 右が 普通のふじの花



紫の方は 満開見頃です


ブドウの様な 八重咲きも満開です


地図です フジ苑をぐるっと回ってます 雨が本降りにならないうちに急ぎます

現在 紫は見頃過ぎ シロバナフジは満開見頃みたいです・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ狩り 静岡県熱海市 花まつり:姫の沢公園(4)つつじと鯉のぼり

2022年05月05日 05時50分19秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 30日


AM10:12 熱海市 花まつり:姫の沢公園です ツツジ園を登ってます

管理事務所があるビジターセンター 上には 鯉のぼりです その後ろはサツキ園


笠間つつじ公園と全然違いますよね こっちは綺麗に刈り込まれてます


上から下の東屋を見下ろしてます


綺麗に刈り込まれてるので 下の方まで見る事ができます


下から上の方も頂上まで つつじが見れます 白のつつじはちょっと焼けてます


つつじの間を進んで行きます


笠間でゲットした品種一覧では ピンクで中心が濃いピンク ホウデンで良いのかな?


白いつつじの奥には 鯉のぼりが


白いつつじ リュウキュウなのか? 


奥には相模湾が見えてます・・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ狩り 茨城県笠間市 第51回笠間つつじまつり(2)第二ゲートから入園です

2022年05月04日 22時20分06秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 5月 3日


AM11:47 第51回笠間つつじまつり、笠間駅から ここまで45分掛かってます 

左に曲がれば 第二ゲートがあるはずです


左折手前に 既につつじが たくさん咲いてます


笠間つつじまつり 開花状況 見頃の看板出てます


左折で 第二ゲートです 検温を済ませ チケット¥500払って 中に入ります


チケットとマップゲットです


第51回笠間つつじまつりチケット¥500 マップとマップの裏には つつじの品種が書かれてます

ぱっと見 ヤマツツジは聞いた事ありますが 他は知らないっすね


第二ゲート入ると 目の前には つつじです


いろんな色のつつじが 静岡の姫の沢公園とは やっぱ違います


つつじがでかいっす 


登り始めて 第1コーナー カラフルですよね 全部つつじです


地図です 第二ゲートから登り始めて 最初のカーブ まだ先が長いっす・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの花狩り 栃木県足利市 あしかがフラワーパーク ふじのはな物語(2)栃木県指定天然記念物 大藤:大紫藤

2022年05月04日 20時31分20秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 5月 2日



PM3:57 あしかがフラワーパーク ふじのはな物語 あれっ! 最近見たこいつは

八重黒龍藤って事は 5年前にも見てますね 覚えてないけど・・・・・(笑

後で出てきますが でかい八重藤出てきます


園内 たくさんの花を見る事ができます ポピーです ここしかなかったっす


キバナフジです キングサリとも言います 黄色のフジの花


シロバナフジです でかいっすよね


これですね ふじのはな物語 サブタイトル 大藤まつり2022の大藤:大紫藤です

樹齢160年 栃木県指定天然記念物 奇跡の大藤


大藤 でかいっすよね


垂れ下がってる花が長い



日が当たってる方から撮った方が良いっすね 中に入るとやっぱ暗いっす


風が吹くと 長いふじの花が 風に流されてます



地図です 園内マップ 大藤2本あります



フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする