花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(6)アルプの里のヘメロカリス

2023年09月08日 22時01分25秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 5日(土)


AM11:37 湯沢高原パノラマパーク やまびこリフトを降りた所で ハナウド見っけ

毎年 ここパノラマパークでは見掛けます 他では見ないっすね


湿生花園:あやめヶ池です 周りの緑が綺麗ですよね


高山植物園:アルプの里の地図です 


あやめヶ池の周りの道板を進んで行きます


シモツケはちょっと色褪せてたかな ヘメロカリスは見頃です たくさん咲いてました


黄色にオレンジ 筋が入ってるのが多いかな


たくさん咲いてます


黄色の花弁に 絵具で色を着けた様な感じろ色が特徴です


シモツケ 色褪せちゃってます・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(5)マリーゴールド

2023年09月08日 06時09分20秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 5日(土)


AM11:25 湯沢高原パノラマパーク レストラン エーデルワイスまで来てます 


やまびこリフトへ向かってます マリーゴールド咲いてます


黄色とオレンジ 綺麗ですよね


パターゴルフって言うのか? 真ん中は ケイトウかな? 花壇があるけど近づけない


やまびこリフトに乗ります 右側の列は サマーボブスレイの順番待ちの列です

毎回列ができてます 結構人気のアクティビティーっすよね


やまびこリフトに乗って下ってます マウンテンゴーカートのコースが見えてます


因みにやまびこリフトは無料です 下った先には高山植物園アルプの里があります


正面山の方にも 何か施設がありそうですが 歩いて行くしか手段がなさそうっすよね


リフトから見えた 黒い実は 恐らくミズキの実でしょう? 


動いてるリフトから撮ってるし これ以上アップにできないけど

ミズキの黒い実で・・・・・

  
 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンスリウム狩り 静岡県浜松市西区舘山寺町 浜松フラワーパーク(10)クリスタルパレス:温室

2023年09月07日 06時30分29秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 25日(土)


AM11:38 浜松フラワーパーク スマイルガーデンを抜けて 芝生広場から

観覧車への坂の途中に アメリカディゴです 大船でも見れますよね


芝生広場からELVで見晴らしの丘の方へ 動物の形の樹木がある辺りの花壇には

ペニセツムで良いのか? 綺麗な花穂がたくさん オレンジのケイトウです


ここにも黄色のルドベキア咲いてます


オオオニバスです 小さなお子ちゃまは乗れる大きさです


前回温室入ってないので 今回は入ります 人が少ないっす 貸切かって位

入って直ぐの所に でかい球根ベコニアって書いてありました でかいな


花手水っぽい クリスタルパレスは温室です お寺・神社じゃないっす 


温室ではよく見かけますよね アンスリウムです


赤い光沢がある花? 苞(ほう)作り物?じゃないっす・・・(笑


たくさん咲いてます


これも温室ではよく見かける オオホザキアヤメです・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア狩り 静岡県浜松市西区舘山寺町 浜松フラワーパーク(9)フルギダゴールドスタームとヘンリーアイラーズ

2023年09月06日 06時05分51秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 25日(金)


AM11:18 浜松フラワーパーク 日本庭園から出てきた所だったかな?

黄色の花は ルドベキアです


黄色が綺麗っすよね たくさん咲いてます


スマイルガーデンに入って行きます


ここにも黄色の花の固まりが ヘレニウム:ダコタゴールドになります


真っ黄色っすね 真ん中のもっこりした所も 黄色です


アゲラタム たくさん咲いてました 赤いケイトウです


アガスターシェと黄色は オミナエシ


この黄色は 花弁に特徴がありますよね これもルドベキアになります

ページ最初のが、ルドベキア・フルギダ ゴールドスターム


花弁に特徴がある こっちは ルドベキア・ヘンリーアイラーズになります



たくさん咲いてました・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア・コスモス狩り 神奈川県平塚市馬入 イシックス馬入のお花畑(3)コスモス見頃です

2023年09月05日 06時22分24秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 2日(土)


PM4:00 イシックス馬入のお花畑 ジニアエリアの一番端っこの花壇です

ひまわりの他に ケイトウにルドベキア 


ひまわり サンフィニティかな? 結構背が高いっすね


ひまわりと平塚アリーナ


一番 相模川に近い所には オレンジの花 キバナコスモスです


ん? オレンジだけじゃないっすね 違う色も混じってます


キバナコスモスのオレンジが多いけど オレンジの濃い赤いヤツにピンクと紫のコスモス


白いコスモス、オレンジのキバナコスモス


キバナコスモスと平塚アリーナ


ピンクのコスモス ピンクで花先が紫 白いコスモス 綺麗ですよね


やっぱこのアングルっすかね バックに平塚アリーナを入れて・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア・コスモス狩り 神奈川県平塚市馬入 イシックス馬入のお花畑(2)寂しいマリーゴールド

2023年09月04日 21時15分12秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 2日(土)


PM3:56 イシックス馬入のお花畑です ジニアのエリアの隣には

黄色とオレンジのマリーゴールドのエリアです でもちょっと寂しい感じっす


花もちょっと 小さいかな ちょっとボリュームがないっす


マリゴールドのエリアの次は またジニアのエリアです 広いっすね


真っ赤な ジニア


赤に紫、ピンク、黄色 たくさん咲いてます


後ろを振り返って 平塚アリーナと一緒に



ジニアエリアの一番端っこから 全部ジニア マリーゴールドは見えないっす


ジニアエリアが終わった所に ここも花壇なのか? ひまわりだよな?


ちいさなひまわり咲いてました・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア・コスモス狩り 神奈川県平塚市馬入 イシックス馬入のお花畑(1)平塚アリーナ

2023年09月03日 14時30分22秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 2日(土)


花菜ガーデンから移動します 平塚駅に戻って バスで向かうのは 馬入ふれあい公園になります

バスで10分掛かりませんが バスは30分間隔で出てます


バス停から歩いて 土手に上がって奥に見えて来ました 一面オレンジの所っすね

さすがに平塚 サッカーのグラウンドでは 結構年配のチームがゲームしてます


奥のオレンジは予想付くけど 手前のカラフルな列は何だ?



馬入ふれあい公園の中にある、イシックス馬入のお花畑到着です


手前のカラフルな所は ジニア:センニチソウです たくさん咲いてます


ピンクにオレンジ たくさんの色のジニアが咲いてます


日当たりが良過ぎて 枯れてないか?


広いっすよね 水は誰かがまいてるのかな? スタッフ見掛けましたが

草刈りやってました


奥に見えてるのは 体育館 平塚アリーナ:平塚サンライフアリーナになります


地図です 相模川の直ぐ側です ジェットスキーの音がうるさい場所です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(2)ピンクで花先が青いリコリス

2023年09月03日 08時38分08秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 2日(土)


PM1:17 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン、春告げの小道です

彼岸花:曼殊沙華ではないっすよ 花弁が太いっす 


彼岸花は花弁がもっと細くて 巻き込んでるので 違います 後で彼岸花も載せるので

違いは、分かるはずです


薄いピンクのリコリス たくさん咲いてます


たくさん咲いてます 遠目からだと 彼岸花?って感じで見えます


ピンク、赤、黄色 いろんな色のリコリス咲いてます カメラを構えてる人たくさんいました

恐らく 皆さん リコリス狙いで来てるみたいです


黄色のリコリス 綺麗ですよね 浜松フラワーパークの黄色の彼岸花 ショウキズイセンとも違います

ショウキズイセンは10月、こいつは淡い黄色です


ピンクに花先が青いリコリス、青い筋が入ったリコリスもあります


花先が青いリコリス たくさん咲いてます


たくさんの種類、色のリコリス 暫く見頃が続きます・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(1)フラやってました

2023年09月02日 20時07分27秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 2日(土)


PM1:07 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデンにやって来ました 今年2回目かな?

平塚駅から神奈中バスで15分位 着いた時には汗びっしょり・・・(笑

入口手前にはセンニチコウです


緑の芝生の花壇には真っ赤なジニアです 喫煙所にはサルスベリ


入場料¥550で中に入ってます 夏って感じの朝顔っす 咲いてるのは・・・


さすがに昼間の時間 咲いてるのはこれ位かな 他は萎れちゃってます


あれ! ハワイアンな音楽が流れてると思ったら フラやってました


フラを見に来た訳ではないので フラより花っす サルスベリです


春告げの小道には リコリスが咲いてます


ピンクで花先がブルー、薄いピンクのリコリス 真っ赤なつぼみがたくさん


ナツズイセンに似てますが 中央が黄色じゃないっすよね

同じヒガンバナ科ですが、リコリスです ピンクで花先が青いっすね


こっちは真っ赤で 花先が青いっすよね 綺麗です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンテデリア・コルダータ狩り 静岡県浜松市西区舘山寺町 浜松フラワーパーク(8)ナカハミズアオイ

2023年09月01日 21時25分22秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 25日(金)


AM11:24 浜松フラワーパーク 北側カキツバタの池手前です 

サンパチェンスの白とピンクです たくさん咲いてました


青い空と一緒に サルスベリのピンクです


日本庭園に入ってます 池の側に


たくさん咲いてます ポンテデリア・コルダータ これは覚えられないっすね

長葉水葵:ナガハミズアオイ 漢字の方が覚え易いっすよね


湿原・沼地などに自生する水生植物


花穂が細長く 青い花を咲かせます



花穂もでかいけど 葉っぱと茎も大きいっす


こっちも似た様な 花穂が咲いてます こっちはヤブランっすね


夏場から秋まで咲き続けます


紫の花 咲いてます・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする