人の不幸を見て
喜ぶ人がいる
その人も自分の不幸を
周囲から喜ばれることが
必ず返ってくる
それも倍になって
どうせ喜ぶなら
他人の幸せを喜んでみる
自分の幸せを
喜んでくれる人が
目の前に現れる
他人の不幸も幸せも
あなたが
そう思っているだけ
本人がどう思っているか
わからない
自分次第

明治維新以前
士農工商
身分が重要視される
価値基準
平和の時代に
重要視される価値基準
稼ぐ能力のある人
稼ぐ能力のない人
有事の時代に
重要視される価値基準
人を殺せる人
人を殺せない人
どの時代に生まれ
何を味わいに来たのか
この時代に生まれた意味は
自分のみぞ知る
答えは内側に

両親からの
支配や放任から
我慢している人
我慢していると
思っていない人
両親がいる人
両親がいない人
産んでくれた
ことだけは
感謝ができる
産んでくれないと
この世に生きることは
できなかった
どんな人生が
待ってようと
生まれないと
味わ得られない
産んでくれたことに
感謝
