光の銀河連邦 アシュターとクィーン (ビーナスの宇宙銀河で検索)

新生地球への旅立ちは今はじまる~ 飛行機にカモフラージュすることもある シップ母船はクイーンの上空に。

検証・この飛行機は、本物であるのか、それとも本当に変身している物体なのか・・・

2015-01-20 | イベント
こんにちは、写真屋です。

クィーン様が沢山のシップに出会い、写真も沢山アップされていますね。
私は現場に行けなかったので、写真とお話で状況を知らせて頂きましたが・・・。

でも、ご覧の方の中には「それは、自衛隊の偵察機でしょう!」と、思われる方が多分居られると思います。
天竜川の横には、航空自衛隊があるのは皆様御存知で御座いますね。
確かに、この飛行機はそこに存在しておりますが・・・写真の飛行機を拡大してみます。



これらを少しいじってみると・・・



ほらね、本物の飛行機じゃ無いでしょ。

でも、本当に上手に変身してますよね~感心!!


by 写真屋

巨大成るアシュタル号と再会のオープニングです☆

2015-01-20 | イベント
これは人型の生命体であり再会のオープニングです。始まりの序曲なのです。それはいつか見た巨大なる銀河連邦の機体です>10回近く来てくれたのでした。それは機体たちが出現するのが造られて行くように出現するところを写されています☆それは山が動くようでもあります☆雪の日に見た影の形が山のように動き変態が完成されて機体になります☆それは隠されているのです。多次元ホールからの出現なのです☆再会が始まるのです☆クイーン☆

巨大なる機体でありあれは銀河連邦です☆

2015-01-20 | イベント
然し今日は目覚めてから何か意識が銀河連邦へ行った帰りでありあのような歓迎は再会の始まりを告げるアシュタルとの出会いです☆それはあの巨体は浮かんでいてとてもゆっくりでした。そしてこれから自由にお会いできると声が聞こえてきました☆それは家族の声でした。あの異次元から出てきた巨体の銀河連邦機は私の親族たちが乗っている大きな愛を意識で感じました☆今日は雲が一つもなくて小さい天使たちのシップや鳥たちや天使の鳥が朝出現してそれは多くであり皆さんの祝福もありました☆今日は3人で出かけましたがやはり写真は中ノ坊氏がいないので他の多くの機体が取れなかったのでしょうか☆でも美しい機体であり銀河連邦は何回も何回も来たので時間が忘れてしまいました☆明日は素敵なことが起きそうです☆大天使冥王星のクイーン☆

然し何種類も来たのですが大型機しか映ってはおりませんでした☆

2015-01-20 | イベント
今日は大型の銀河連邦の機体が何度も降下してきてくれました☆それはすぐ乗れるような高さであり低空であれほどの機体が走るとは思えませんでした。すごい圧力感と勇ましさがありました☆多くの機体が来たのですが写真は大型のアシュタル号ともう一台はグレーです。見事な機体でした☆それはやはり巨体です☆銀河連邦の機体たちへ☆有難う☆大天使冥王星のクイーン☆

これは大型であり途中で再生されているのが写っています☆

2015-01-20 | イベント
とても大型でそれも何回ものこちらへ向かってきていて普通ではありません☆朝はキラキラ天使の鳥たちが数多く待っていてシップ達が何台も飛んできました。銀色の大きな鳥があいさつにもう一度来てくれました☆他の戦闘機もありましたが同じ種類しか移されてはいませんでした。しかしすごい数でした☆圧倒された大きさはアシュタルではと思います☆10回くらい何度も来てくれましたが止まっていたり走ってはいないように対話ができました☆再会がちかずいているのでありその前に銀河連邦のお披露目のようです、しかしアシュタル号は堂々としていて大きさはジャンボ機の要でした☆大天使冥王星のクイーン☆

空がとっても低い~♪ 天使が降りてきそうな・・・

2015-01-20 | イベント
朝から曇り空だったので、今日のカメラは休憩~ってことで、持参しなかったのだが・・・

お昼、「嘘でしょ!」ってな光景!!

なんでこんなに雲さん近いの? 近過ぎはしません?? 殆ど真横近くに・・・・・

カメラ?いかん、こりゃ、携帯で撮れるかなぁ??

ってことで、意外とちゃんと写るものなんだなぁ~!

枚数は少ないけど、ご勘弁。。。



とっても風が強くって、着ている作業服は半袖だしね(笑)

でも、一番ベース(下)の雲さんは、ピクリとも動かないんだよ。

あ~あ、これはもしや、ドッキングするんじゃないかと楽しみにしてたら、思った通りだったよん。

こんな下に降りて来て、ホントやばいぐらい・・・空が低くなったのか、ここの標高が高くなったのか?

時間が無くて撮影出来なかったんだけど、この後左からも大勢やって来て~対戦が始まったのでした・・・。



by 写真屋


ppp

http://blogimg.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/icon-original.gif