ミスイノキョウサ

FX、読書と身辺雑記

0125/Tue/2022

2022-01-26 18:51:07 | 日記

・ランウォーク。お供はTime flies。 「幸せの保護色」の出だし.ヘッドホンではまいやんの声が耳元に迫ってる感じだった。
・45分で我慢出来ずトイレ。その後更に20分。
・途中からはオレひとり。ならば45分2セットなんてやっても悪くないよね。


0124/Mon/2022

2022-01-25 05:00:16 | 日記

・電車の中でやかましい輩がいるので、ヘッドフォンで音楽。

・乃木坂のTime fliesをAmazon primeで。何度も聴いた曲だが、やはりいい。

・生命保険の見直し、ということで担当の女性とお話。この人とは15年くらいの付き合いになる。健康増進すると掛け金が安くなるという保険に入った。

・中2の悪ガキどもと、再び良い関係を構築することができている。安心した。でも、この人数は厳しいわ。

 


0123/Sun/2022

2022-01-24 19:22:10 | 日記

・爆睡し、朝の6時半に目覚める。
・会社の決算書を見たオレが社長になぜか関連会社の決算月を聞く。で、社長から「クビ」と言われる。ま、仕方ないなと諦める。そんな夢を朝方に観た。
・とりあえず、またもやランウォークに。
・多少、人がいた。さすがはサンデイモオニング。
・お供はプレイングマンティスの川崎ライブ。ゲイリー・バーデンとクライブ・バーがいたときのものだ。これ、ずいぶん観たり聴いたりしたんだよね。
・曲を追いかけていると時間が経つのが早く感じられる。 
・この日は、最速6.7km/hにして走り込んだ。脈拍も最高140近くまで上がった。
・でもまだまだいけるな。

・ランウォークから帰宅後、昨夜買った寿司を賞味。サンマの刺身旨し。ちなみに数値は良好.
・Amazon prime videoで「ハコヅメ」のアニメを観ながら丸つけ。
・「ハコヅメ」、原作そのまんま。
・マンガにそんなに詳しくないオレだが。「しゅき」に対する川合ちゃんのリアクション。講話の後(だったと思う)に若手がみんなで片付けをしている様子が大きなコマになっているシーンはとても印象的だ。
・また、小気味良いツッコミのキレの良さが本当に素敵だ。
・全巻揃えて何度も読んでみたいなあ。

・8時間くらい寝てすっきりすると部屋の中の風景も変わって見える。
・半額で買った梅のおにぎり、美味い。でも、二つ食べると胃がもたれるようになってきた。
・そう言えば、外食をほとんどしていない。
・今度の木曜日は、夜の仕事がオフだから、牛繁の食べ放題でも行こうが。

・日向坂で会いましょう。メンバーの、佐々木キャプテンへの愛におぢさん号泣。


0122/Sat/2022

2022-01-23 19:07:58 | 日記

・クリーニングに出そうとしたズボンの股がぼろぼろ。廃棄決定。そろそろ新調しないといけない。

・日向坂の佐々木美玲のラジオ「ホイミーパン」。佐々木美玲のハイミーバン。この娘、本当に、明るい。良い育ち方をしたんだろうな。

・実は先週の代講のとき、リスニングで使ったブルートゥースのスピーカーを置き忘れでしまったのだった。どうしたものかと案じつつ、とりあえず放置しておいた。
そうしたら担当者から電話があり、郵送してくれるという。ありがたい。先方の申し出に乗る形だと、こちらも気が楽だ。
・生命保険会社のレディさんとようやく連絡がつく。何か、健康増進と関係する新規の保険の勧誘だった。 
・この人にはずいぶん世話になっているので入って差し上げようと思う。
・月曜日の2時にアポしたが、そうするとランウォークに行けない。ま、いっか。
・医院に保険証を持っていかないといけないしね。
・電車の中でやかましい奴が多すぎる。ブルートゥースイヤホンをもう一つ買おう。

・午前バイトは暇。なので、棚卸しの準備。
・じいさんにも仕事を振ってやるが、まあ使えない。ま、想定内さ。
・じいさんにもちゃんと配慮しているオレさん、を演出するために、オレ一人で充分に仕事を二人でやる。いや、一人でやる方が能率がいいよ。
・ここの事務所、昼にヤクルトレディが来る。平日はオレが帰ってからなのだが、土曜日はオレがいる間に来る。
・ので、いつもヤクルト1000を1本買っている。レディさんが来てスタンバイしたらすぐに買っている。
・着替えに行っていたじいさんが買いながら「オレさんは買わないの」と。
・最初、何を聞かれているのかわからなかった。で、とっくに買ったし、アンタにそんなこと言われる謂れはないし、で少々気分が悪かった。
・使えないアンタに気を遣って仕事振ってやってるんだぜ。「1本どう?」とおごってくれてもバチは当たらないぜ?
・ランウォークに直行。土曜の午後、少し人がいた。
・お供はナイトウィッシュのライブ。ボーカルの女性は前に観た時とは変わっていた。でも、グラマラスで声量のある、このバンドに合った人だった。
・脈拍110-120くらいではそろそろ物足りなくなってきたので、次回はもっと上げてみる。
・帰りに串焼きへ。15時開店なんだよね。最初は空いているのだが、すぐにいっぱいになる。そこで、他の客が来る前に軽く、というかいつものメニューを引っ掛けて引き上げた。

・帰宅後は丸つけをしながら、古本買取りの引き取りを待っていた。
・案外早く来たので、クリーニングの授受に。
・旧居の近くの、かつての行きつけの店の様子を見に行ったら、そこの親父と奥さんにばったり出会ってしまった。やはり休業中だそうで。
・この店、ほとんど休業なんだよね、この頃。前はすぐそばに住んでいて帰り道だったからよかった。今は、自転車ではるばる出かけて、それで開いてなかったというのが何回かあったからなあ。すみません。
・その後、散髪に。料金1100円のところ、毎回100円の割引券をくれていたのだが。廃止になってしっかり1100円になった。その代わりかPayPayが使えるようになった。
・この日の担当者、オレの足に軽くぶつかったのに謝りもしない。まあ、オレもまあ、オレも実は酔っ払っててかくんかくん寝てたから言う資格はないけどね。
・いろいろな用事を片付けて気分良く帰宅。テレビを観ながら丸つけをしていたが寝落ち。
・9時に目覚め、スーパーに買い出しに。寝る前に打った薬のせいか、寒気がしたので白身魚のフライを食した。
・大量に買って帰宅し、テレビを観ながら寝落ちしかけたので就寝。