悩む話では無い。
がしかし、結局は趣味の問題かもしれないのだ。
貴方は民主主義と共産主義、どっちが「好き」ですか?
そこにあるのは、それだけかもしれない。
栃木県、鹿沼市で、町おこしの一環として「焼売」をテーマに像を創った、そう。
しうまい像
加工前でさえ有る、岩の資材にしか見えない。
製作者のコメントに興味深い部分がある。「焼売とは何か?それは誰にも解らない」その上で、この製作者は焼売として?この像を提出した訳だが。
主張はする、「解ってない」のに描いた時、それは焼売の絵なのだろうか?
焼売の像、としてギョーザを描いていたら、それは混乱する。
その「混乱する」事に対しては、多くの同意?は有る訳だ、そこにその同意は束として有る。
なにこれ。
”ここ”で言う「価値」の感覚ではアンチテーゼもそれ以上に発生する、価値は残らないのでは、とは思うし。アートスケール的にも、もちろん。
「しうまいの像」
主題 0にぎる >何を。
情景 0しうまいの像
描写 0石像として
注意 0どの辺が焼売?
主張 0それは誰にも解らない
矛盾 0これ焼売ですか?>解らない
技術 0解らない
個性 0解らない
一般 0解らない
独自 0解らない
0点。
これは単に、”岩を積んだ何か”でしかない。
「アートスケール」そのテーマ的にも、「解る」と言うのは大事な要素だ。しかし?この時明確に答えを提案し得たとしても、「誰にも解らない」とか言っちゃう状態では、正解?には届かないだろう。民主主義的に、ここに有る答えは「解らない」でしかない、だから、それを描いた訳だ?
アート、という主張から言えば、「焼売とは何か」挑戦すべきだった、気はする。
ただそれは、民主主義に対して否定する、そう言う行為かもしれない。
現場の人々の選択、ではある。
共産主義より民主主義を選んだ、それは、その結果かもしれない。
話は少し変わるが、「アートスケール」的には、この動画は結構、高得点だ。
【MMD艦これ】鈴谷でGimme×Gimme【テスト動画】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39374054
主題 8旅人の視線 ?どの辺が?
情景 10異世界
描写 8ミニチュアっぽく
注意 4何かを見ている?
主張 6その世界に有る物
矛盾 4何を見てるんです?>なんでしょうね
技術 9言葉で表現し難いモノが割と明確に
個性 10視点は、ちょっと違う
一般 9鈴谷たんかわい
独自 6舞台設定はセンス
74点。
ただ?一般論として”この”視点を見るか?と言うと、疑問ではある。
作者のセンス、と言うべきだろうか、普通なら?対象の物語を見ているのに、”それ”を見てる旅人、の方に注目しているのだ。言われれば”解る”感じはある、舞台設定的にも、何かの甘い逃避行的な?”それ”を巻き込まれ的にかバックアップした主人公の、最後の笑み、というニュアンス。ただ、それまでは…混乱の渦だ。
普通は”こっち”だろうか。
【SAMメモリーズ】Promise【Vocaloid】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39373994
主題 4ボーカロイドの演舞
情景 9ある無人島?で
描写 3ミニチュアっぽく
注意 2物語がある
主張 4その世界に有る物
矛盾 4何を見てるんです?>なんでしょうね
技術 6相応の映像
個性 6ボーカロイドが踊ってる
一般 6なんかキャラがいっぱい
独自 6そうでもない
50点。
「被せ」と言う、ある作品を自分の主観変換で「違う絵として」模写した、という方向のそれとして有る結果?で、様々混沌があって、そこで評価は下がっている、のだが。逆に言えば?「土台の”それ”はよっぽど正確に前に出ている」のだ、好感度は、実際はこっちの方が高いかもしれない。
今後、「アートスケール」に依存した方が良い、とは言うが。
創った人々は、この結果に納得する、だろうか。
それは相変わらず、コロナ禍の収束にも比して、不透明だ。
使用イメージ
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7970397
https://publicdomainq.net/gustave-courbet-0017631/