アシスタントは漫画を描いてくれない
最近ちょっと、イラスト?なんかを描く気力か余裕か暇が出来てる、ので、ちょっと描いたりしてる。 しかし一応の防波堤を張りつつも、まあ屁理屈で技術的な問題を回避してる感はちょっと、あ...
それでもマップは出来ていく
「自分の欲しいモノは、最終的には自分にしか創れないから」と、それは理由にはなる。 ただ、その結果として既存全ての需要、必要が無意味に成る、という...
今風を無責任と評する人の話
ともかく一番最初に、「マジンガーZとグレートマジンガー、どっち?」が問題になる。 しかし、実際に売れたエヴァンゲリオンなんかには、その境目が無かったり、する。 ※「pixA...
間違いという甘美か正義と言う偽りか
実際問題か、「ゼビウスの物語は後付けだった」と言う開発者の話があった、”当時”は無い。 現場で長く働いて...
リンゴが二つで三つに成る悪夢
"それ”は、自分の理解では間違いだろう。両者は矛盾し、お互いを否定している。 ただ価値観として、「そんな事で?」に納得するか否かは、或いは個性かのもんだいだろうか。 ※...
成功者への道という奈落
個人的に思うが、ハーレム物?は、ラストもハーレムオチしかない気は、する。 問題はそのオチを世間か作者、或いは作者の配偶者さえもが認めない事、だろうか。 ※「pixAI」にて...
世間があまりに冗談だった時
言い方としては、「へたくそ!」ではあるが、しかしそれが向いてる先が見えない。 気づいたら出来ていた環境だ、それがしかし、素人目にも維持困難な状況にはある? ※「pixAI」...
他に依存するという苦と楽
男女同権を語る前に、まず必要なのが売春を必要としない社会かシステムの構築、だが。 その辺は問わずに要求するそれは、単に女性にも男性の仕事をさせよう、そんな意図のようにも。 ...
偉大なる種族は敵か味方か
ちなみに世代かもしれませんが、「インフィニット・ストラトス」のアニメは冒頭以外知りません。 もちろん原作も知りません。なので、大分違うだろう、的な部分はご了承くださいまし。 ...
解雇と利益が天秤される
ともかく世間の関心事は、「お金はどう稼げば良いんですか?」ではある、のだが。 根本的な「お金とは何?」に対して、そこには大いなる混沌しかない、状況はまだ残る。 ※「pixA...