三条翔也の「楽しく生きよう!」

管理人が好きなことを好きなように書いています。何か楽しいものを持ち帰ってくれたら嬉しいです。

詩だったり・・・休み明けだったり・・・いろいろ~

2006-02-08 21:01:52 | 三条の本

1日1回クリックお願いします

『笑顔のミライ』
険しい山道
なだらかな下り坂
平坦な道
目的のない旅
下の見えない綱渡り

あなたはどれを選ぶ?
答えは知らないけれど
一つだけ言っておこう
どんな道も笑顔を失ったら終り
苦しくても傷ついても笑顔でいられる道を選びなさい
過去のあなたはどうでした?
未来のあなたは笑っていますか?

三条翔也著 「心のひきだし」より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お休み明けなので本業の詩を載せてみました。
サンジョーは詩人ですからね。
本に興味をもってもらうためにはブログに詩を載せた方が良いと思います。
けれども詩を載せすぎると本を読まないでもブログでいいじゃんと思われるかもしれません。
バランスって難しいですね~

サンジョーのパソコンもお休みを終わりにしたらしく今はしっかりと働いてくれてます
お昼頃は休みボケしたらしく動いてくれませんでしたけどね

休み明けってもっとダラダラするのを想像していました。
しかし意外に作業が捗りました
休んで体の調子が良くなったのかな?
作業が捗ると楽しくなってどんどんやりたくなります。
好循環ですね
なかなか良い休み明けを迎えられました!
明日もしっかりとやるぞ~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非ゆっくり何度か読んでみてください。
人によっては読む度に何かが変わりますから

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
表紙や帯がない分本を購入するよりも安いです
内容だけで良い方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので見るだけでもみてやってください
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。


今日は何位かな?最後にクリックお願いします





アルファポリスのクリックをお願いします!バーナーとテキストと両方クリックしていただけるとありがたいです!

そして・・・
アルファポリスってな~に?との質問がありました。
実際サンジョーもよくわかってません
説明を読むと

『アルファポリスはWeb上の都市です。
更なる都市建築を行います。

アルファポリス社はエンターテイメント会社です。
新しいかたちのエンターテイメントを創造します。』

サンジョーとしてはweb上の架空の年だと勝手に思っていますが・・・
どなたか詳しい方がいらっしゃったらコメントください。

なぜよくわかっていないのにサンジョーが登録しているかと言うと
「自費出版でなく本を出せたら」と思う人にオススメのサイトらしいのです。
登録してランキングが上になれば何かお声がかかるのかと思ってサンジョーも登録しています。
サンジョーのように自費出版でなく本を出したい方は登録してみては?
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みおしまい!

2006-02-07 22:59:08 | 私事

1日1回クリックお願いします

ゆっく~り休むのも今日で終わりにして明日からまたしっかりと働く(?)サンジョーです。
なんだか詩人が働くと言う表現もおかしいですが・・・
働くと言うより活動するといった方が正しいかな~

休んでみるといろいろわかりますね。
普段やっていた事をやらなくなるので1日でもやらなくなると変化があるもの、1日やらなくても変化がないものがわかりました。
もっと休めばもっとわかるかもしれませんがそれはちょっと怖いのです
時間は限られています。
限られた時間を有効に使うには少し休んで自分の仕事を見直すのも良いかもしれません。

しかし・・・ダラダラすごしたな~(笑)
まずは生活習慣を元に戻さねば!
ブログの閲覧数が減ってるから戻るようにしなければ!
未読のメールもたまってるし
休むといろいろ見えるのは良いのですけれどやる事が溜まるのは難点です
今日のお昼にパソコン起動した時も調子悪かったけど明日はきちんと動いてくれるかな?
動いてくれるのはありがたいけれど・・・
本当に持ち主と持ち物のシンクロしているみたいでちょっと怖いかも

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非ゆっくり何度も読んでみてください。
人によっては読む度に何かが変わりますから

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
表紙や帯がない分本を購入するよりも安いです
内容だけで良い方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので見るだけでもみてやってください
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。


今日は何位かな?最後にクリックお願いします





アルファポリスのクリックをお願いします!バーナーとテキストと両方クリックしていただけるとありがたいです!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無気力な一人と一台

2006-02-06 21:56:32 | 私事

1日1回クリックお願いします

今日は無気力だったのでだら~っとぼーっとしてました
ブログの更新・コメント返し等最低限やっておきたい事はやりましたけどね。
明日もだらっと過ごして明後日から心機一転しようと思っています。
今は充電期間ですね。

サンジョーが無気力ならばパソコンも無気力でした
ネットの接続がうまくいかず、ブログのコメント返しにはかなり時間がかかりましたよ。
ペットは飼い主に似るって言いますけれど私の場合は持ち物が持ち主に似てしまったようです(笑)
でも今だから多少調子が悪くても良いと思いました。
ネットを使ってもっといろいろやりたい時にネットに接続できないと困りますからね。
明後日からはがっつり働いてもらうぞ!

サンジョーがだらだらと過ごしている間に良い事がありました
虎猫1125さんのブログでサンジョーの本を紹介していただきました
虎猫1125さんはすごい方なのですよ!
虎猫1125さんに興味のある方は↓からどうぞ
個人の幸せ応援サイト

「愛される女性のための人間関係学~恋もお金も成功も~」


サンジョーの本を紹介してくださってありがとうございます!
応援されるとすごく力がでます。
だらだらしている場合じゃないと思いましたが・・・ちょっと今日と明日はお休みなのです
明日もきちんとブログの更新はしますし、コメントも返します。
当ブログにお越しくださった皆様、足跡だけでも残していただけるとありがたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非ゆっくり読んでみてください。何度か読むと面白いかもしれません。
人によっては読む度に何かが変わりますから

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
表紙や帯がない分本を購入するよりも安いです
内容だけで良い方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので見るだけでもみてやってください
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。

目標は遠いな~ランキング上位への一歩はここから!クリックおねがいします!



アルファポリスのクリックをお願いします!バーナーとテキストと両方クリックしていただけるとありがたいです!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-02-05 07:45:34 | Weblog

1日1回ワンクリックお願いします

昨日は友達と二人で飲んできました。
二人とも話し好きなのであっというまに時間が過ぎてしまいます。
気付いたら5時間ぐらい経ってたかな~

サンジョーは話すのは好きですがお酒は好きではないです。
なんと言っても弱いです。
「こんな弱い人初めて見た」と言われたこともあります。
ちょくちょく飲む機会があり、少しずつ強くはなっていますが元が弱すぎなのでまだまだなのです。
お酒はカシスのジュースっぽいのしか飲みません。
ビールやサワーは味がダメなのです。
サンジョーはどうやら炭酸に弱いらしく以前ジンジャーエールで気持ち悪くなった事があります

話し好きのサンジョーとしては長居できる居酒屋は心地よいです
しかしお酒が・・・
というわけでサンジョーのようにお酒は飲めないけど話すのは好き!
という方

「健全にファミレスのドリンクバーで粘ろう!」

計画を浸透させましょう(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非ゆっくり読んでみてください。何度か読むと面白いかもしれません。
人によっては読む度に何かが変わりますから

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
表紙や帯がない分本を購入するよりも安いです
内容だけで良い方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので見るだけでもみてやってください
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。

目標は遠いな~ランキング上位への一歩はここから!クリックおねがいします!



アルファポリスのクリックをお願いします!バーナーとテキストと両方クリックしていただけるとありがたいです!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞

2006-02-04 15:41:08 | Weblog

1日1回ぽちっとお願いします

当ブログにコメントを残してくださる沢村政人さんからの紹介でロビン・ウィリアムス主演の「今を生きる」という映画を見ました。
映画と言ってもレンタルビデオですけどね。
詩人とは何か?というテーマがあるとの事で見てみましたが・・・
いろいろと考えさせられる映画でした。

詩人ではない人も見て楽しいと思います。
テーマは「詩人」よりも題名の「今を生きる」だと思います。
部分的に詩は出てきますけれど詩の世界の事を伝えたい映画ではありません。
どちらかというと自己啓発です・・・多分
・・・サンジョーは映画評論家ではないので
自己啓発について本を読んでる方や他の映画を見ている方にはチープに感じるかもしれません。
しかし舞台は学校、多分20歳未満の高校生ぐらいの子供達の物語です。
20歳未満と言う若い世代にとっては充分な影響を与えるものだと思います。
そして考えさせられる部分も出てきます。
サンジョーはにとってはためになる映画でした。
テレビを見ることは無駄な時間とされていますが
そう捨てたものではないとサンジョーは思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非読んでみてください。
読んでも何も感じなかった方、3度読んでみてください。
読む度に何かが変わりますよ

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
表紙や帯がない分本を購入するよりも安いです
内容だけで良い方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので見るだけでもみてやってください
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。

25位への一歩はここから!クリックおねがいします!



アルファポリスのクリックをお願いします!バーナーとテキストと両方クリックしていただけるとありがたいです!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2006-02-03 22:11:16 | Weblog

1日1回ぽちっとお願いします

今日は節分でしたが「鬼は外、福は内」という声は聞こえませんでした。
みんな豆まきはしないのかな?
サンジョーもしてませんけど
でも豆は食べましたよ!きちんと年の数です
そう言えば小さい頃は食べられる豆が少なくて早く大人になりたかったな~
まあ、こっそり食べてましたけど

ふと思ったことですが誕生日が2月4日の方は1日違いで食べられる豆の数が違うんですね?
嬉しいのか悲しいのか・・・それは本人次第ですね。
少年サンジョーは豆を食べたい派なのできっと嫌がったでしょう。
2月3日が誕生日の方は豆もケーキも食べられますね~
誕生日は自分の年の数だけろうそくの火を消し、豆を食べるのです。
ケーキと豆のとりあわせが好きでなくても関係ありません。
誕生日なのに豆まきをさせられるのかもしれません。
豆まきならいいですが親になると誕生日なのに鬼役をして
子供に豆を投げられるのかもしれません。
なんとも切ない誕生日です(笑)
でも子供が喜ぶのならそれはそれで誕生日プレゼントかな~


わっきぃさんからのバトンが来ました。
2回目の挑戦です。
サンジョーを知ってもらう良いキッカケになると思うのでとりあえずやってみます。
Q1:小さいころ何になりたかった?

戦隊モノのヒーロー(記憶はありませんが証拠があるんで・・・)

宇宙飛行士(無重力を味わいたかったから)

Q2:その夢はかないましたか?

いいえ。どちらとも叶えようと努力をした事は一度もありません(笑)

Q3:現在の夢は?

本を出せばコンスタントに40~50万部売れる人間になること。
夢は大きくもたないと、ですね。

Q4:宝くじで3億円当たったら?

土地・家を購入。

Q5:あなたにとって夢のような世界とは?

世界全体が生き生きとしている世界。
貧富の差はあっても笑顔の絶えない誰もが「生きている」世界。

Q6:昨日見た夢は?

中学校時代の部活の夢。なぜか設定では1年生。
野球部だったのでキャッチボールしてました。
なぜか幽霊部員と
しかも幽霊部員は素手で玉をとっていました。
軽くショッキング

Q7:この夢の話を聞いてみたいと思う5人は?

やってみたい方どうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非読んでみてください。
読んでも何も感じなかった方、3度読んでみてください。
読む度に何かが変わりますよ

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
表紙や帯がない分本を購入するよりも安いです
内容だけで良い方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので見るだけでもみてやってください
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。

25位への一歩はここから!クリックおねがいします!
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛?

2006-02-02 20:52:12 | 私事

1日1回ワンクリックお願いします


サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて出版されました~
税込み840円なので本を購入するよりも安いです
表紙や帯がない分安くしてみました。
内容だけでいいやという方は電子出版でどうぞ。
無料サンプルダウンロードや内容の紹介もしていますので
見るだけでもみてやってください。
電子出版「心のひきだし」はこちらをクリック

そんな話とはうってかわって今日のサンジョーは腰痛でした
別に腰痛もちではありませんが・・・痛かった
見に覚えはないのですが朝起きたら右腰が痛かったんですよ!
何が原因かと考えながらなるべく痛くない体勢をとりながらすごしていました。
夕方になってある事を思いつきました。
もしかして・・・寝て起きたら痛くなったから・・・
また寝て起きたら痛くなくなるかも・・・
すぐさま布団にもぐりこみ寝てみる事にしました。

(2時間経過)

腰の痛みはすっかり消えてました
なんだったんでしょうね~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
是非読んでみてください。
読んでも何も感じなかった方3度読んでみてください。
読む度に何かが変わりますよ

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。

目標は遠いな~目指せ25位!クリックおねがいします!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅の改札で思いついた詩

2006-02-01 21:29:43 | 

1日1回ぽちっと応援お願いします



『君に出来ること』
君が何もできない?
そんなことはないさ
だって君の手はまだ温かいのだから

君の手の温もりが伝わってくる
言葉なんていらない
君の気持がわかる
君が僕に力をくれる

ほら、君も僕の温もりを感じるだろう?
氷が溶けるだろう?
君にできることのすごさがわかっただろう?

バックなんかいらないよ
置いてきな
さあ、自由になった手を動かしてみな
君の手は温かい


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記の詩は駅の改札を通る時に「君の手は温かい」というキーワードが浮かんで出来上がりました。
別に詩を作ろうと何かを考えていたわけではなく
ボ~ッとしていたら浮かびました。
全く駅には関係ありません。
駅で別れを惜しむカップルを見て思いついたわけでもありませんからね。
他の詩人や作家の方はどうなのかわかりませんがサンジョーの8割の詩はこんな感じで出来上がります。
果たしてこれはいいものかどうか・・・
浮かばないよりはいいかな~

そんなこんなでひょこっと出来た詩ですがサンジョーは結構気に入っています
閃きは大切ですよ!
閃けば誰でも発明王になって億万長者になれますからね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サンジョーの詩集は下記にて発売中
楽天ブックス
セブンアンドワイ
アマゾン
bk1
是非読んでみてください、良ければ3度読んでいただけるとありがたいです。
読む度に何かが変わりますよ

サンジョーの詩集「心のひきだし」が電子書店パピレスにて2月2日の更新に反映される予定です。
詳しい事がわかり次第報告します!って明日か!
明日調べてみま~す(汗)

昨年末、尼崎市武庫之荘のご自宅のお庭からペットのチェルシーちゃんがいなくなってしまいました。
飼い主の方が一生懸命探しておられます。
特に関西の方、何か情報はないでしょうか?
詳しい事、連絡先は↓
http://www.murakuchaihana.com/seek.html

お蔭様で少し進展のあったようす。
しかしまだ見つからないようなのでよろしくお願いします。

今は何位かな?まずは目指せ25位!クリックおねがいします!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする