ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね♪
少し前までテレビのCMでよく電気自動車を見かけました。
最近はそんなにテレビも見ないのでどうかわかりませんが。
ちょっと電気自動車は評判が良くないようですね。
新聞にも出ていましたし、
友人が友人から聞いた話(直接聞いた話ではないのですが)
によっても燃費が悪く、充電場所を探していたら
目的地に着くどころじゃなくなった。
なんて話を聞きました。
オール電化の家についても
街行く女の子の話によると評判は良くないようです。
どれも信頼できる人の情報であったり、
自分が体感したことではありません。
でも、電気に関しては少し進歩する必要があるのかなと思います。
もう一歩、もう少し!
今日も好景気ですね♪
少し前までテレビのCMでよく電気自動車を見かけました。
最近はそんなにテレビも見ないのでどうかわかりませんが。
ちょっと電気自動車は評判が良くないようですね。
新聞にも出ていましたし、
友人が友人から聞いた話(直接聞いた話ではないのですが)
によっても燃費が悪く、充電場所を探していたら
目的地に着くどころじゃなくなった。
なんて話を聞きました。
オール電化の家についても
街行く女の子の話によると評判は良くないようです。
どれも信頼できる人の情報であったり、
自分が体感したことではありません。
でも、電気に関しては少し進歩する必要があるのかなと思います。
もう一歩、もう少し!
ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね♪
バスの定期と言うものがあります。
スイカやパスモ、イコカのように
ピピッとタッチするのではなく、
運転手さんに定期券を見せるのです。
かなり原始的なやり方ですね。
一瞬しか見せないのできちんとみているのか?
とサンジョーは疑ってしまいます。
時々「お客さん、もう一度はっきり見せてください!」
なんて怒るバスの運転手さんもいます。
先日見たのは珍しい光景でした。
「お客さん、もう一度見せてくれませんか?」
丁寧にバスの運転手さんが聞いて
女子高生が見せると、
「期限が切れていませんか?」
「あ・・・」
ななななんと!
バスの定期券の期限が切れているのを
しっかりと見ていたようです。
おぉ~
疑ったりしてスイマセン。
しっかり見ているんですね~
大満足。
今日も好景気ですね♪
バスの定期と言うものがあります。
スイカやパスモ、イコカのように
ピピッとタッチするのではなく、
運転手さんに定期券を見せるのです。
かなり原始的なやり方ですね。
一瞬しか見せないのできちんとみているのか?
とサンジョーは疑ってしまいます。
時々「お客さん、もう一度はっきり見せてください!」
なんて怒るバスの運転手さんもいます。
先日見たのは珍しい光景でした。
「お客さん、もう一度見せてくれませんか?」
丁寧にバスの運転手さんが聞いて
女子高生が見せると、
「期限が切れていませんか?」
「あ・・・」
ななななんと!
バスの定期券の期限が切れているのを
しっかりと見ていたようです。
おぉ~
疑ったりしてスイマセン。
しっかり見ているんですね~
大満足。