土曜日、神南イベントに行ってきましたv
ここ近年のネオロマイベントで、最も盛り上がったといっても過言ではないと思います。
楽しかった~vv
やっぱオンリーはいいっすね。
さらに、フューチャリングということで、通常のオンリーよりもその学校の密度が濃くて、ホントにホントにサイコーでした。
ライト振りまくって、まだ腕が痛いです(笑)
来年は金色のコルダが10周年ということで、今回のイベントはそのこけらおとし的な感じだったのかな。
来年はコルダ関連でいろいろあるらしいので、そこんところも大いに期待したいですね。
【グッズ】
今回は神南高校にちなんだグッズがてんこ盛りでしたv
現地に付いたら、星奏学院祭2以来の長蛇の列ッ!
でも、ちゃんと目的のものはすべてゲットできました。
売り切れ続出のようでしたので、事前に予約できるものはしておいて本当によかったです。
イベントのとき、一番重宝したのがライトです。
8色なのにレインボーライトとは、これいかに(笑)
でも、キャラに合わせて色が変えられる優れものです。
イトケンさんの例の100ステージ記念白メガネも、ようやくゲットできましたよv
あと、薔薇のアクセサリーはマジで素敵ですね。
昼の部の公演時にはすでに売り切れてたのもうなずけます。
【ドラマパート①】
ストーリーは昼夜ほぼ同じで、神南高校の皆さんが横浜でライブをするためにやってきて、菩提樹寮に滞在するというもの。八木沢部長もそれを見るために滞在。夜は夕夜さんが加わったため、多少流れは異なりますが、そのライブは某レコード会社の社長が誘致したのですが、それは千秋たちの実力を買ってではなく、実は千秋の父とのコネを作るため。それを知った千秋たちは…みたいな、そんな感じです。
睦は声だけの割には出番が多かったです。
千秋と土岐さんの中学時代の回想シーン萌えました。ちゃんと声が若くてかわゆかったv
千秋の「ユキ」が何回も聞けて、禿萌えたvvv
あと、イトケンさんのジョモ、ブラボーvvv
夜の部は、副部長ズの絡みも多くて、激ヤバでしたv
それと、なぜか「駄犬」祭りになってました、、、
ユキちゃんの駄犬、可愛すぎて萌え死にました(笑)
【ドラマパート②】
こちらは100万人の金色のコルダのストーリーです。現在配信されている鎌倉探訪をモチーフにしたもの。どちらも鎌倉で開催されるコンサートを見に行くというものですが、昼は電車で行って金やんがちょっぴりおごってくれるストーリーでしたが、夜は理事の車で行って、ゴージャスにお寿司をおごってくれる展開でした。リリも付いていきます。
夜の部は久々にリリと理事の漫才が聞けて楽しかったです。
LRを仲良くさせようといろいろ勘違いするリリも可愛かった。
理事に酒をねだる金やん、激萌えでしたvv
【バラエティーコーナー】
最強アンサンブルをめざせ!ということで、
問いから想定される単語を、キャストの皆さんが順番に1文字ずつ書いて1つの答えにして当てるというものです。
またいろいろ新語は生まれました。
「フラルテ」(正:フォルテ)とか、「あっぺい」(正:月餅)とか(笑)
夜の部は夕夜さんが一生懸命ぼけようとして笑えました。
賞品はお菓子なのにッ!!
【クラシック生演奏】
ドラマやこの後のライブでの演奏、メチャ素敵でした。
死の舞踏とかツゴイネルワイゼン、2つのヴァイオリンのための協奏曲、ゲームで出てきた神南曲、全部聞けました。MF付きで出てきたときは、クラシックはお静かに聞かなきゃいけない鉄則を破って、ついつい悲鳴を上げてしまいましたよ。
ライブもそれぞれのキャラソンに合わせた演奏がこれまた圧巻でした。
【ライブコーナー】
もうこれは、思い切り神南ワールドを堪能しました。
2人のキャラソンはすべて聞けましたし。
夜の部では副部長デュエットも聞けましたしvv
ユキちゃんは久々に「杜の響きを」聞けて、しみじみ感動したなぁ…。
仙台に思いを馳せながら歌ってるのが伝わってきました。特に夜の部。
ラストに「火積、水嶋ッ、一緒に歌おうね」
いつかホントに実現してほしいッ!!すべてまーくんにかかってるかな(笑)
ラストは何といってもDUAL VOLTAGEですよッ!!
ここ最近で、一番ライト振って歌いましたね~。
紀章さんがとちったのもご愛嬌で、すっごいみんなで盛り上がりました。
一体感が半端なかったです。
アンコールはもう、コルダ3といえばBLUE SKY BLUEですよv
やっぱオンリーはいいですね~。
夜の部の30分ほど前に結構大きな地震があって、一瞬開催を心配したり、その影響か開演が遅れたりして、最後は10時近くまで押しましたが、ホントに素敵なイベントでした。
来年はコルダ10周年ということで、いろいろな企画が動いているらしく、詳しくは教えてもらえませんでしたが、すっごい楽しみです。
至誠館のフューチャリングとかもできるといいですねvv
レポは以上な感じです。
あと少し、翌日に行ったリヒテンシュタイン展について、追々語ります。
最新の画像[もっと見る]
- 五条院凌コンサート『Raw Fabulous Sound』行ってきました 58分前
- 五条院凌コンサート『Raw Fabulous Sound』行ってきました 58分前
- 五条院凌コンサート『Raw Fabulous Sound』行ってきました 58分前
- 五条院凌コンサート『Raw Fabulous Sound』行ってきました 58分前
- 五条院凌コンサート『Raw Fabulous Sound』行ってきました 58分前
- ウィンナー・ワルツ・オーケストラのニューイヤーコンサート@愛知県芸術劇場行ってきました。 3週間前
- ウィンナー・ワルツ・オーケストラのニューイヤーコンサート@愛知県芸術劇場行ってきました。 3週間前
- ウィンナー・ワルツ・オーケストラのニューイヤーコンサート@愛知県芸術劇場行ってきました。 3週間前
- ウィンナー・ワルツ・オーケストラのニューイヤーコンサート@愛知県芸術劇場行ってきました。 3週間前
- ウィンナー・ワルツ・オーケストラのニューイヤーコンサート@愛知県芸術劇場行ってきました。 3週間前
「ライブ・イベント」カテゴリの最新記事
- 五条院凌コンサート『Raw Fabulous Sound』行ってきました
- ウィンナー・ワルツ・オーケストラのニューイヤーコンサート@愛知県芸術劇場行って...
- 斉藤壮馬 Live Tour 2024 “(Non)Fictions”@グランキューブ大阪(大阪国際会議場)...
- スーパーアニソン魂2024 “夏の陣” ~THE LEGENDS~@Zepp Diver CityTOKYO 他へ行...
- 「45th ANNIVERSARY TOSHIHIKO TAHARA DOUBLE ‘T’ TOUR 2024 愛だけがあればいい」...
- 大河ドラマ館@京都宇治etcへ行ってきました
- ステージ『エロイカより愛をこめて』Revival+ @紀伊國屋ホールへ行ってきました!
- TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」 スペシャルイベント@TACHIKAWA STA...
- 歌絵巻「ヒカルの碁」序の一手@サンシャイン劇場へ行ってきました。
- 大河ドラマ「光る君へ」全国巡回展in愛知へ行ってきましたv