久々に碁アニが見たくなりまして、4年前のお正月にスペシャルでやった「北斗杯への道」を見てました。当時録画してから全然見てなかったので、テープが腐ってないか心配でしたが、ちゃんと見れました。
本編は慎一郎さんの可愛いボケがチラリ、和谷のオトコ泣きがドカンと、結構萌え萌えして見ておりました。アキラとヒカルは、もー勝手にお前らくっついてろッ…てぐらい、公式ぶりを発揮してましたね。
梅沢由香里さんの晴れ着姿もキレイでした~。久々に見ました、由香里さんv(なんて気安いですね…。今や女流棋聖なのに!)
そこで、本編とは関係ないんですが、梅沢由香里さんのコーナーで若手棋士を紹介してたんですね。
その中に、何と、
ただ今、張栩名人に挑戦中の、井山裕太八段(当時三段)の写真が~ッ!!!
ホンの一瞬だったんですが、思わず画面にかぶりついてしまいました。
(一応これでも、気が向いたときだけぐらいですが、碁記事はチェックしてるのデス…)
先見の明があるというか、すっげぇな~ヒカ碁…。
4年後に彼が初の平成生まれの名人に挑戦することになろうとは、、、。
井山八段、マジで若いですよね~。確か中1でプロだもん。で、今19歳でしょッ!
慎一郎さんだったら、やっとプロ試験受かったところだよ~。
張栩名人・碁聖もタイトルホルダーの中では一番好みなのですが、今回はちょっとどっちを応援しようか悩んでたんですよね~。(…て言うほど、実は熱心ではないんですけどね)
井山八段がヒカ碁好きなら、ちょっと応援しちゃいますよッ。(でも、囲碁棋士はみなさん、ヒカ碁好きかな??伊角さんの人気が高いらしいが)
本編は慎一郎さんの可愛いボケがチラリ、和谷のオトコ泣きがドカンと、結構萌え萌えして見ておりました。アキラとヒカルは、もー勝手にお前らくっついてろッ…てぐらい、公式ぶりを発揮してましたね。
梅沢由香里さんの晴れ着姿もキレイでした~。久々に見ました、由香里さんv(なんて気安いですね…。今や女流棋聖なのに!)
そこで、本編とは関係ないんですが、梅沢由香里さんのコーナーで若手棋士を紹介してたんですね。
その中に、何と、
ただ今、張栩名人に挑戦中の、井山裕太八段(当時三段)の写真が~ッ!!!
ホンの一瞬だったんですが、思わず画面にかぶりついてしまいました。
(一応これでも、気が向いたときだけぐらいですが、碁記事はチェックしてるのデス…)
先見の明があるというか、すっげぇな~ヒカ碁…。
4年後に彼が初の平成生まれの名人に挑戦することになろうとは、、、。
井山八段、マジで若いですよね~。確か中1でプロだもん。で、今19歳でしょッ!
慎一郎さんだったら、やっとプロ試験受かったところだよ~。
張栩名人・碁聖もタイトルホルダーの中では一番好みなのですが、今回はちょっとどっちを応援しようか悩んでたんですよね~。(…て言うほど、実は熱心ではないんですけどね)
井山八段がヒカ碁好きなら、ちょっと応援しちゃいますよッ。(でも、囲碁棋士はみなさん、ヒカ碁好きかな??伊角さんの人気が高いらしいが)
っていうのも、先週の日曜日に大阪で囲碁のイベントがあって公開対局の前に、子供たちのミニ囲碁大会の応援にこられるのを知っていたので、待ち伏せしてたんです☆ほんとうに綺麗でした!!!
でも、ゆかりんって聴こえてたりして、、、。
そういえば、アニメでは和谷、泣いてたんでしたっけ。伊角さんの「ジュニアかあ~」のヘタレた声は覚えてたんですが。
和谷は悔やんでただけで実際泣いてはいませんが、心の中では泣いてたし、帰ってから伊角さんの胸の中で泣いたですよ、きっと…というワタシの妄想が、つい文字に(笑)