goo blog サービス終了のお知らせ 

透明人間たちのひとりごと

洋服が「正装」の国「日本」

 神妙な顔つきで、彼は言った。
「うん。わかってる。けっこう我慢してるよ。
 意味のないことも分かってる。

 でも、言わなきゃいけないことってあるよな。

 思ったことはちゃんと言葉にしなさいってK先生も言ってたじゃんか。
 だから言うよ。

 正直に、いま現在の心境をストレートに言うとだな。



 暑い!」

 うん。暑いよね。

 毎年毎年「今年が一番暑いんじゃないか」っていうくらい暑い。

 そして僕はヒートアイランド現象について3分話し、彼に対してこういった。
「部屋置き氷箱を発明したら売れるんじゃない?」
 彼はペットボトルを上に向けてまだとけていない氷のお茶を物欲しそうに睨みながら「なんだそれ」と聞いてきた。
「つまりさ、部屋に氷を置くための箱だよ。
 例えば倒れても困らないようなやつでいい。

 水を節約するんならお風呂の残り湯でもいいし、川がちかくにあるんなら川でくんできたらいい。
 とけたら新しい水を凍らしておいて取り替える。

「うんうん。なるほど。気化熱で部屋を涼しくさせるんだな」
「そう。電気代もかからない」
「すごいじゃん」
「だからそれを作って特許でもとったらどうかなって…」

 彼はまだとけていないペットボトルの氷になどすっかり忘れて「いい情報をありがとう」といってダッシュで走り出した。
 飛び散る汗が太陽の光で反射するのを見てまるでマンガみたいだと僕は思った。

 それが出来たら、「湿気取り」も売れるんだろうな。

 










 と、いうようなことを車の中で考えていました。

 なぜエアコンをつけないで窓を全開にしているのか自分でもよく分からなかった。



 暑いね。fire


 おわり。

コメント一覧

japan-aid
>玲凛さん
 コメントありがとうございます。

 えぇ、お褒めに預かりまして光栄に存じます候。
 ちなみにエアコンをつけなかったのはプライドではなくて、ただ単に「スイッチを押すのがめんどうだった」からです。

 それくらいぐだってました。
玲凜
たくみでございます。(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事