去年もこの時期に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/04513c53834e0cf8db02e05609ab2a60.jpg?1635391409)
土瓶蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/7dec2fe99d9603653b2e76268ff67797.jpg?1635391409)
焼き松茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/152d35e4496030958b988d0ea174dbaf.jpg?1635391409)
丹波牛すき焼き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/00aa63620c48efbe450b0a2f13524862.jpg?1635391409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/32bd80844567ef2d5f27d803a6b69121.jpg?1635391412)
松茸ご飯と松茸のお吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/315526a24c5ebbbb40103c8b2a399028.jpg?1635391412)
デザート。マロンアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/89ed6dc02b348a7db6e14a19f36e66ab.jpg?1635391412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/49ae6ef6c1726aa7939a0b2ffe969d47.jpg?1635391855)
丹波一の宮で、祭神の三穂津姫命が天照大神から大国主命の妃神として遣わされたため、縁結びの神として有名らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/ff2ece3f5fe77cd661c97c3a442dd95c.jpg?1635391855)
さざれ石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/bea2c6f64d93f885233b4cd189935c1e.jpg?1635391855)
「丹波に出雲といふ所あり、大社をうつしてめでたくつくれり。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bb/78072eaa208fc8ea679f349906eb6060.jpg?1635391859)
今日一日お天気にも恵まれて、
GOTOトラベルキャンペーン中だったので、とってもお値打ちで行けたのに………。
今年は残念ながら、
正規のお値段で参加です。
松茸の最高級ブランド・丹波産!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/04513c53834e0cf8db02e05609ab2a60.jpg?1635391409)
土瓶蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/7dec2fe99d9603653b2e76268ff67797.jpg?1635391409)
焼き松茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/152d35e4496030958b988d0ea174dbaf.jpg?1635391409)
丹波牛すき焼き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/00aa63620c48efbe450b0a2f13524862.jpg?1635391409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/32bd80844567ef2d5f27d803a6b69121.jpg?1635391412)
松茸ご飯と松茸のお吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/315526a24c5ebbbb40103c8b2a399028.jpg?1635391412)
デザート。マロンアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/89ed6dc02b348a7db6e14a19f36e66ab.jpg?1635391412)
お品書き
空きっ腹で白ワインをグビグビ頂いたおかげで、
次々出てくるお料理の写真を取るのを忘れて、
ガツガツ食べまくってしまいました。
もう、大満足の丹波産松茸懐石でした。
旅行会社のバスツアーなので
食べてばかりではありませんよ。
観光もします。
出雲大神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/49ae6ef6c1726aa7939a0b2ffe969d47.jpg?1635391855)
丹波一の宮で、祭神の三穂津姫命が天照大神から大国主命の妃神として遣わされたため、縁結びの神として有名らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/ff2ece3f5fe77cd661c97c3a442dd95c.jpg?1635391855)
さざれ石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/bea2c6f64d93f885233b4cd189935c1e.jpg?1635391855)
「丹波に出雲といふ所あり、大社をうつしてめでたくつくれり。」
これは兼好法師著『徒然草』第236段の冒頭です。
この"出雲といふ所"が出雲大神宮のことなのです。
お勉強させて頂きましたぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/28b87a847bc4d7ca68de797d63242920.jpg?1635391855)
うさぎさん!"なでなで"しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/79f127ae0e8ed01551e08c41546f9db7.jpg?1635391858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/9b59026103aa316f4214bc7e234cc62c.jpg?1635391858)
ハート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/28b87a847bc4d7ca68de797d63242920.jpg?1635391855)
うさぎさん!"なでなで"しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/79f127ae0e8ed01551e08c41546f9db7.jpg?1635391858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/9b59026103aa316f4214bc7e234cc62c.jpg?1635391858)
ハート!
大石酒造
『鬼ころし』の蔵元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/83faf4c83d5ba0d11172d4c308817744.jpg?1635391858)
最後は「京つけもの処 近為」によってお漬物を買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/83faf4c83d5ba0d11172d4c308817744.jpg?1635391858)
最後は「京つけもの処 近為」によってお漬物を買って、
帰路に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bb/78072eaa208fc8ea679f349906eb6060.jpg?1635391859)
今日一日お天気にも恵まれて、
淡路大橋を渡る頃には綺麗な夕日を見ることもできて、
とても幸せな時間でした。