今年は暖冬だからと言って
雪山を諦める事はできません。
第一弾は
1月16日の腕山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/8491f177183155ee148d66806206ace4.jpg?1581565169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/22e1ff0120ef763a5a5a0158570aff41.jpg?1581565167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/7239aa2fc430ba8354ee7d6eb33c2541.jpg?1581565168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/d8c895127a8d49a591b1e3311c82c00e.jpg?1581565168)
この時は積雪20センチぐらい
チェーンアイゼン付けて
思う存分楽しみました。
そして第二弾
私だけが雪山を楽しんでは
ちょっと罪悪感
夫も雪山デビューをさせてあげるべく
いざ
中津明神山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/0ab3498ae20336c28924bd5b14c6f82c.jpg?1581565379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/b006fe2dae751c9f40b83ef02899c70f.jpg?1581565379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/98d06f1c7338eae8ec1ba3930641d8e8.jpg?1581565379)
この日も
積雪10センチぐらい
長い登りが続きましたが
とても楽しい雪山でした。
そして第三弾
三平山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/594e8e332ab4dc34f8d7cd26e226a6c9.jpg?1581565573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/13cffd908b366fa68ed53d8a88b9c0fc.jpg?1581565572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/f82de7146aa296054e89e54151a065b8.jpg?1581565574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/4ad51e31b963999816e1442f78c9e452.jpg?1581565572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/c7b461a1911590292e837a3cf7296f9c.jpg?1581565575)
積雪50センチぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/a5fcc2f5ace5de1d7bfede8198c48e22.jpg?1581566349)
もっと積もっている所もあり
おまけに
サクサクの新雪
なんて気持ちが良いのでしょう。
最高に気持ち良かったです。
もう一度ぐらい行けるといいんですけどね。