![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/3ba1931085527e7d58c7e578d9abaf29.jpg)
今年の2月に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/0d78ae9e23128e224f012f391aeed465.jpg?1602105034)
登山口でセンブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/fda1d0860f7586e766b80ae1a98595fe.jpg?1602105034)
ここにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/73ec9cc98ff358708838307cc0b88fe2.jpg?1602105034)
そこにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/51e3384de2300220b751c533592b886b.jpg?1602105192)
さぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d7ad1709575cdab188ff7c85dd2a2559.jpg?1602105303)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/7a8e4483a67a398663f77e06cb09858b.jpg?1602105303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/e1e22c555df02cf4c23c40a270a88911.jpg?1602105303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/a0d15470328b4e55b0c3d4037ca8b8c1.jpg?1602105303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/06adfa79c6140fe943bb2ed0c144fd29.jpg?1602105306)
ヤマシロギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/8a7ca79fcf4f30e79fe9c684ab296b7e.jpg?1602105306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/d1d5e8a8ba457ec512b8bb1dfc50cdda.jpg?1602105306)
ゲンノショウコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/b933929eaa80885f56be59e1900d4bae.jpg?1602105306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/90cbf85057e0434c3a9015ec73143762.jpg?1602105309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/4c46ba9cdfc4b4c940607ff3f91d11c2.jpg?1602105309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/be0bbfaa8b10fb75de194cee6a358a0f.jpg?1602105537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/d0f756022808793c979679576b5b65df.jpg?1602105537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/aab667518d4f2ba1f97e5d5f90db763c.jpg?1602105537)
大山、チラッと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/aac3e0080f5e4577ad8645ce0e3cf094.jpg?1602106089)
大山の横に烏ケ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/12ab822602bef598a878e62f2cc67be6.jpg?1602105540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/747922d6480c5778c29ecdfb2c1b502a.jpg?1602105540)
もうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/76c1baa6db1658e4a5cce30fbd142f8c.jpg?1602105540)
着きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/86c896371ca1dd4b7a438df2437c4b23.jpg?1602106410)
今年の2月に来た時はこんな感じ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/56445fca4279a142b34f56d9b3490371.jpg?1602106410)
必死で登って来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/38d8631c611b9057f4aebf358f5ae01e.jpg?1602105540)
今日は山頂から大山も見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/09e4ef9eb67a84a6224868760c44f292.jpg?1602106539)
ずっと向こうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/64a402fb7ab714bf104b87fd8e6eee4e.jpg?1602106539)
蒜山は雲の帽子を被ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/469161308b546cdac960cd7098855a6d.jpg?1602106880)
ブタナ(たんぽぽの仲間)変な名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/ad7f9e7eb84aacbf935f55762a45c287.jpg?1602107183)
ネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/0c7a0cfbdfe5d9a13d15fb951344b8cf.jpg?1602106880)
ワンパターンの手作り弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/018c6d9e2b6074a8ad76f7d45e762af2.jpg?1602106880)
パンケーキキノコ(私が命名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/1a9fde8e19d4c9756c3f82b4e436953d.jpg?1602106883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/23d2eadca8977511e798977e34abf01f.jpg?1602106883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/dd7961b6c704a4108a4601e1b3f5e803.jpg?1602106885)
日本海がみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/13b6b2c942b161e110bdd0658bea7cf0.jpg?1602106885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/1c24a540c8d432d7960207ae646210dc.jpg?1602107299)
一等三角点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/705bc0f61cf3f19e665ae400ab3bcfb8.jpg?1602108229)
無事下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/2f2cad30b18d1f005c1ba97884bc1dbf.jpg?1602108229)
ホトトギス
アキチョウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/e946bc3a37b2fadacf1b0fa9f3517666.jpg?1602108301)
湯原ダム見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/54baba54d63d9e6964a48ae7f535c8dd.jpg?1602108413)
見るだけ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/aa5ff932a490daead179bc948368a5e8.jpg?1602108301)
残念ながら
雪遊びを楽しんだ
三平山
季節を変えて、来る事ができて
嬉しい〜
って思っていたら〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/0d78ae9e23128e224f012f391aeed465.jpg?1602105034)
登山口でセンブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/fda1d0860f7586e766b80ae1a98595fe.jpg?1602105034)
ここにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/73ec9cc98ff358708838307cc0b88fe2.jpg?1602105034)
そこにも
いっぱい咲いてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/51e3384de2300220b751c533592b886b.jpg?1602105192)
さぁ〜
ここからスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d7ad1709575cdab188ff7c85dd2a2559.jpg?1602105303)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/7a8e4483a67a398663f77e06cb09858b.jpg?1602105303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/e1e22c555df02cf4c23c40a270a88911.jpg?1602105303)
スギヒラタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/a0d15470328b4e55b0c3d4037ca8b8c1.jpg?1602105303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/06adfa79c6140fe943bb2ed0c144fd29.jpg?1602105306)
ヤマシロギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/8a7ca79fcf4f30e79fe9c684ab296b7e.jpg?1602105306)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/d1d5e8a8ba457ec512b8bb1dfc50cdda.jpg?1602105306)
ゲンノショウコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/b933929eaa80885f56be59e1900d4bae.jpg?1602105306)
ヤマハッカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/90cbf85057e0434c3a9015ec73143762.jpg?1602105309)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/4c46ba9cdfc4b4c940607ff3f91d11c2.jpg?1602105309)
ちょっと開けてきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/be0bbfaa8b10fb75de194cee6a358a0f.jpg?1602105537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/d0f756022808793c979679576b5b65df.jpg?1602105537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/aab667518d4f2ba1f97e5d5f90db763c.jpg?1602105537)
大山、チラッと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/aac3e0080f5e4577ad8645ce0e3cf094.jpg?1602106089)
大山の横に烏ケ山
山のてっぺんがでこぼこしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/12ab822602bef598a878e62f2cc67be6.jpg?1602105540)
頂上手前にススキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/747922d6480c5778c29ecdfb2c1b502a.jpg?1602105540)
もうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/76c1baa6db1658e4a5cce30fbd142f8c.jpg?1602105540)
着きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/86c896371ca1dd4b7a438df2437c4b23.jpg?1602106410)
今年の2月に来た時はこんな感じ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/56445fca4279a142b34f56d9b3490371.jpg?1602106410)
必死で登って来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/38d8631c611b9057f4aebf358f5ae01e.jpg?1602105540)
今日は山頂から大山も見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/09e4ef9eb67a84a6224868760c44f292.jpg?1602106539)
ずっと向こうに
美しい曲線を描く弓ケ浜も見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/64a402fb7ab714bf104b87fd8e6eee4e.jpg?1602106539)
蒜山は雲の帽子を被ってます。
360°の大展望を満喫して、下山です。
次のお山へ行く途中の
道の駅蒜山で
ランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/469161308b546cdac960cd7098855a6d.jpg?1602106880)
ブタナ(たんぽぽの仲間)変な名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/ad7f9e7eb84aacbf935f55762a45c287.jpg?1602107183)
ネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/0c7a0cfbdfe5d9a13d15fb951344b8cf.jpg?1602106880)
ワンパターンの手作り弁当。
腹ごしらえが出来たので、
今日2座目のお山へ
分かりにくい登山口に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/aba647b0b235c7cb226fd10efb112d34.jpg?1602106880)
結構急登から始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/aba647b0b235c7cb226fd10efb112d34.jpg?1602106880)
結構急登から始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/018c6d9e2b6074a8ad76f7d45e762af2.jpg?1602106880)
パンケーキキノコ(私が命名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/1a9fde8e19d4c9756c3f82b4e436953d.jpg?1602106883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/23d2eadca8977511e798977e34abf01f.jpg?1602106883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/dd7961b6c704a4108a4601e1b3f5e803.jpg?1602106885)
日本海がみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/13b6b2c942b161e110bdd0658bea7cf0.jpg?1602106885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/1c24a540c8d432d7960207ae646210dc.jpg?1602107299)
一等三角点。
仏ケ仙は鳥取県と岡山県にまたがる山。
岡山県側では湯原奥津自然公園に属している。
頂きは3つ並んでおり、
日本海と瀬戸内海との中央分水嶺になっていて、
一つの山頂がこの3条件を備えている山は
日本に8個しかないらしい。
そんな立派なお山に来れて
幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/705bc0f61cf3f19e665ae400ab3bcfb8.jpg?1602108229)
無事下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/2f2cad30b18d1f005c1ba97884bc1dbf.jpg?1602108229)
ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/f42ab355ba67ed9309adc8eb9aeaa169.jpg?1602108229)
帰りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/e946bc3a37b2fadacf1b0fa9f3517666.jpg?1602108301)
湯原ダム見学。
湯原温泉に入れるのかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/54baba54d63d9e6964a48ae7f535c8dd.jpg?1602108413)
見るだけ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/aa5ff932a490daead179bc948368a5e8.jpg?1602108301)
残念ながら
誰も入ってません。
って
私、この河原の混浴露天風呂に
20年前に入りました。
時の流れに
びっくりしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます