![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/debbf3b0f0c85e787b98c1ca1ac7b997.jpg)
本来ならあけぼのツツジが先ほころぶ5月頃に訪ねたい花の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/1d40c82cc1c1ced9d330d95e37ef09be.jpg?1624262050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/b27d578f9de5719042df90dce95a74a0.jpg?1624257817)
登山道脇の笹は綺麗に刈り取られていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/630fdc341faca66c9740437ed217131c.jpg?1624257817)
とても歩きやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/c417b47e09761a8a4716b71c9cf17623.jpg?1624257821)
あけぼのツツジには間に合いませんでしたが、ベニバナドウダンツツジが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/d90dd82e4aa181b13543bfda124c5afe.jpg?1624257820)
とても可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/515731b00170e7b721ebc995b7af5c45.jpg?1624257823)
舞妓さんの髪飾り見たいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/b28ddbebbd7c8259a180b1f33866eb88.jpg?1624258815)
頂上は360度の大展望がほしいままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/15b795c6291e20353ba3d872f6ced0c5.jpg?1624259137)
おなじみのニガナ。
丸滝小屋を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/548d6e04c484828128a14b1aaf7b08bd.jpg?1624258818)
膝までの笹を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/dc6e602f2dbb9309ddb570030b088569.jpg?1624258818)
かき分け歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/977464d294adfd76dac7edbe97612522.jpg?1624258818)
あちらに見えるは筒上山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/b1b7c9a5199188d7de8fce05f0e4710d.jpg?1624262143)
ここからは、今にも壊れそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/ae892b0dd94022d23dcf11e0a45f49b4.jpg?1624258821)
鉄の橋を慎重に歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/1467a0e0dfd5f1c414896733371f9691.jpg?1624258821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/0c0b37d51f380f36a1908901a720c71b.jpg?1624260701)
所々に小さな沢渡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/b4888da5b670c3decdd73bf2b317cc84.jpg?1624260701)
足元滑らないように。
ここが一番怖かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/157ce0093c8e0159404254eedbe1b131.jpg?1624260703)
ここからの景色も最高でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/a0df6a141503679924bda250603837af.jpg?1624260708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/d11649f4e5ee9c7c662b90b70789c714.jpg?1624260708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/cf8063999f7db060acab70f740f4926b.jpg?1624261254)
綺麗に笹が刈り込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/2722292d914bfed081db22f574573a8a.jpg?1624261254)
素晴らしい景色を眺めながら歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/cfcb987a464a4086159cf0a3ad8243b7.jpg?1624261256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/ae20a486e24aad20d1d3e92f78bca06e.jpg?1624262311)
こちらはギンバイソウでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/3a91564598fda7de7a5137a440b4da73.jpg?1624261260)
かわいい花達に癒されながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8a622e112325ce2d80619b87363a5a32.jpg?1624261261)
手箱山に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/2a564527445cf9043350de9c9863b908.jpg?1624261646)
あんかけ焼きそばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/55ee38397bdeb8afed1cd5fa5695cec6.jpg?1624261646)
目玉焼きのせチャーハンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/99b4c5ea4b9046bde93c6225ef068537.jpg?1624261646)
どこの山が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/e36d543f68bac5cf89eeeccb0fb0a525.jpg?1624261646)
見えているのか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/339c971446bad4149e36a71e94fdfc47.jpg?1624261650)
さっぱり分かりませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ce333a5e41757f1f978ffa3264597e6f.jpg?1624261648)
とても素敵な事に間違いない!
マンネングサが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/03d37b5db6a67a706c6f5656f28dd147.jpg?1624261955)
光を浴びて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/d4c7af95d1b6656fcf22a8e46b2339db.jpg?1624261955)
素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/b6537c4cea759996e662b734ad2507ac.jpg?1624261959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/97bb7f5fbb58461e9f0f18483a8af500.jpg?1624262437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/6a42d6786928f9d9b0c0b864a962c3d7.jpg?1624262438)
子持ち権現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/dce49febd73c0dc78c1c8f365088b957.jpg?1624262438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/30953668c363750898306f161c37eae7.jpg?1624262440)
こちらで汗を流して帰りました。
石鎚スカイラインの終点、土小屋の背後にそびえる岩黒山。
手箱山のシロヤシオも終わってる。
8月のキレンゲショウマにはまだ早い。
それなら、登る人は少ないはず。
ということで、花は諦めて行くことにしました。
土小屋の駐車場はいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/1d40c82cc1c1ced9d330d95e37ef09be.jpg?1624262050)
みんな石鎚山に行くのでしょうね。
私達はここからスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/b27d578f9de5719042df90dce95a74a0.jpg?1624257817)
登山道脇の笹は綺麗に刈り取られていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/630fdc341faca66c9740437ed217131c.jpg?1624257817)
とても歩きやすいです。
ここを左に、まずは岩黒山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/740daa873c73f3a2aff694af454d8f99.jpg?1624257817)
ワオ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/9a6bed543e1c5c72c665a77b274283d8.jpg?1624257817)
石鎚山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/740daa873c73f3a2aff694af454d8f99.jpg?1624257817)
ワオ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/9a6bed543e1c5c72c665a77b274283d8.jpg?1624257817)
石鎚山です。
お見事です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/812851464efab2b37bce17763618239a.jpg?1624257820)
ウラジロモミやダケカンバの林の中を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/0eac0238ae16407a09aad4e118f5c52b.jpg?1624257820)
気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/812851464efab2b37bce17763618239a.jpg?1624257820)
ウラジロモミやダケカンバの林の中を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/0eac0238ae16407a09aad4e118f5c52b.jpg?1624257820)
気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/c417b47e09761a8a4716b71c9cf17623.jpg?1624257821)
あけぼのツツジには間に合いませんでしたが、ベニバナドウダンツツジが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/d90dd82e4aa181b13543bfda124c5afe.jpg?1624257820)
とても可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/515731b00170e7b721ebc995b7af5c45.jpg?1624257823)
舞妓さんの髪飾り見たいですよね。
瓶ヶ森も見えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/d7101452db7693d2b2f5546ce859e052.jpg?1624257823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/d7101452db7693d2b2f5546ce859e052.jpg?1624257823)
天気が良くて気持ちいいです。
気温は15度ぐらいで心地よい風が吹く中、岩黒山に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/b28ddbebbd7c8259a180b1f33866eb88.jpg?1624258815)
頂上は360度の大展望がほしいままです。
瓶ヶ森。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/054952eb13d68e8065f410404ca7845d.jpg?1624258815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/054952eb13d68e8065f410404ca7845d.jpg?1624258815)
石鎚山も立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/15b795c6291e20353ba3d872f6ced0c5.jpg?1624259137)
おなじみのニガナ。
黄色いお花に元気をもらって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/0c22d07988ad525f60787e782bd46046.jpg?1624258815)
次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/0c22d07988ad525f60787e782bd46046.jpg?1624258815)
次は、
丸滝小屋を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/548d6e04c484828128a14b1aaf7b08bd.jpg?1624258818)
膝までの笹を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/dc6e602f2dbb9309ddb570030b088569.jpg?1624258818)
かき分け歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/977464d294adfd76dac7edbe97612522.jpg?1624258818)
あちらに見えるは筒上山。
行けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/b47c642add152d18e7be37e009edc460.jpg?1624258818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/b47c642add152d18e7be37e009edc460.jpg?1624258818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/b1b7c9a5199188d7de8fce05f0e4710d.jpg?1624262143)
ここからは、今にも壊れそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/ae892b0dd94022d23dcf11e0a45f49b4.jpg?1624258821)
鉄の橋を慎重に歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/1467a0e0dfd5f1c414896733371f9691.jpg?1624258821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/0c0b37d51f380f36a1908901a720c71b.jpg?1624260701)
所々に小さな沢渡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/b4888da5b670c3decdd73bf2b317cc84.jpg?1624260701)
足元滑らないように。
気をつけて、歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/1f51c70bd2b334c11571e0a4a40bd30d.jpg?1624260702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/1f51c70bd2b334c11571e0a4a40bd30d.jpg?1624260702)
ここが一番怖かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/157ce0093c8e0159404254eedbe1b131.jpg?1624260703)
ここを通り抜けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/757422962268ee82d0a6866f471b03d7.jpg?1624260705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/757422962268ee82d0a6866f471b03d7.jpg?1624260705)
立派な石垣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/81619f2398a01452da256cdd161a1e82.jpg?1624260705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/81619f2398a01452da256cdd161a1e82.jpg?1624260705)
手箱越えからの筒上山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/8b3b660dbc3eee968f1a1d91730bbae8.jpg?1624260705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/8b3b660dbc3eee968f1a1d91730bbae8.jpg?1624260705)
白い鳥居が素敵なのですが、今日は行ける気がしません。
ここからの景色も最高でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/a0df6a141503679924bda250603837af.jpg?1624260708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/d11649f4e5ee9c7c662b90b70789c714.jpg?1624260708)
手箱山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/cf8063999f7db060acab70f740f4926b.jpg?1624261254)
綺麗に笹が刈り込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/2722292d914bfed081db22f574573a8a.jpg?1624261254)
素晴らしい景色を眺めながら歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/cfcb987a464a4086159cf0a3ad8243b7.jpg?1624261256)
大きな岩に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/7441167e8d798c662543f6babd3464c5.jpg?1624261254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/7441167e8d798c662543f6babd3464c5.jpg?1624261254)
小さな蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/6dc5a70958b203314c16e72686c7dbab.jpg?1624261257)
ちょっとうつむき加減に咲いているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/45c93ac3ed6938d2e133cf440073e288.jpg?1624261257)
姫ウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/6dc5a70958b203314c16e72686c7dbab.jpg?1624261257)
ちょっとうつむき加減に咲いているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/45c93ac3ed6938d2e133cf440073e288.jpg?1624261257)
姫ウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/ae20a486e24aad20d1d3e92f78bca06e.jpg?1624262311)
こちらはギンバイソウでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/3a91564598fda7de7a5137a440b4da73.jpg?1624261260)
かわいい花達に癒されながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8a622e112325ce2d80619b87363a5a32.jpg?1624261261)
手箱山に到着です。
今日の山飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/2a564527445cf9043350de9c9863b908.jpg?1624261646)
あんかけ焼きそばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/55ee38397bdeb8afed1cd5fa5695cec6.jpg?1624261646)
目玉焼きのせチャーハンを作りました。
見かけはイマイチですが、美味しく頂きました。
手箱山頂上からの展望も素晴らしのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/99b4c5ea4b9046bde93c6225ef068537.jpg?1624261646)
どこの山が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/e36d543f68bac5cf89eeeccb0fb0a525.jpg?1624261646)
見えているのか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/339c971446bad4149e36a71e94fdfc47.jpg?1624261650)
さっぱり分かりませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ce333a5e41757f1f978ffa3264597e6f.jpg?1624261648)
とても素敵な事に間違いない!
マンネングサが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/03d37b5db6a67a706c6f5656f28dd147.jpg?1624261955)
光を浴びて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/d4c7af95d1b6656fcf22a8e46b2339db.jpg?1624261955)
素敵です。
帰りは、岩黒山をトラバースして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/6ac78c8ec0fd99a7f80329a9e1e16e11.jpg?1624261956)
苔の道を歩いて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/b00445372d1e628808a42cbf0bd44348.jpg?1624261958)
帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/6ac78c8ec0fd99a7f80329a9e1e16e11.jpg?1624261956)
苔の道を歩いて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/b00445372d1e628808a42cbf0bd44348.jpg?1624261958)
帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/b6537c4cea759996e662b734ad2507ac.jpg?1624261959)
帰りのUFOライン途中の展望所から
瓶ヶ森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/97bb7f5fbb58461e9f0f18483a8af500.jpg?1624262437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/6a42d6786928f9d9b0c0b864a962c3d7.jpg?1624262438)
子持ち権現
見た目はこんもりかわいい山なのにね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/dce49febd73c0dc78c1c8f365088b957.jpg?1624262438)
石鎚山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/30953668c363750898306f161c37eae7.jpg?1624262440)
こちらで汗を流して帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます