緊急事態の二日前 4月23日 快晴 気温20度
風もなく何とも言えない心地よいお天気です。
コロナはどんどん増加 三度の緊急事態宣言がいつ発令されるかという今日この頃
お天気だけは素晴らしく銀座に行く前にちょっと都会の花たちはどうなっているのか見たくなりました。
10時ころ三田線で日比谷へ行きました。
日比谷門から入場
つつじがあちこちで咲き始めています。
すぐいくと日本庭園の名残りのある心字池があります。
日比谷公園は明治になってから市民に洋花を楽しめる公園として作られました。
花壇にはバラが咲き乱れていました。
中央にいくと大噴水があり市民の気持ちを清々しくしてくれます。
広いスペースには沢山のベンチが置かれお昼には人々が集まって憩っています。
ここにも周りに花壇があり四季折々の花が咲き乱れていました。
ネモフィラ
後の方に行くと雲形池があり真ん中に鶴の噴水があります。
なんと美しい白鷲がやって来て絵そのものでした。
心地よい日和に何とも言えない心地よい風景でした。
花も鳥もコロナは関係ないんでしょうね。