ホップ・ステップ・ジャンプ!

2008年~愉快な3兄弟ホップ・ステップ・ジャンプのエピソード
2023年子供達皆自立。気ままな班長日記です。

バスケの試合

2008-09-19 00:11:44 | バスケ
平日の本日。
バスケのリーグ戦開催。

二試合目20時~
ホップ、ジャンプのミニバス練習お迎えへ19時行き、
速攻帰宅してご飯を出して試合会場へ。

私が付いた頃。
ちょうど2Qが終わる頃。
ハーフタイム。
後半の審判じゃんけん・・・

1人ステージの上からじゃんけんしたのがまずかったのかな??
負けました。
じゃんけん、弱いです。


で、試合。
負けてた試合内容。
でもディフェンスは決して悪くないし、ベンチの雰囲気は大盛り上がり。
いつの間にか逆転して。
最後はAちゃんのハーフラインからの3Pシュートが決まって
7点差で勝利!!!

ワタクシのボール、まだ試合では無敗です。
このボールに私の根性乗り移ったか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの表現方法

2008-09-19 00:05:50 | 次男ステップ
午前中の授業参観が終わり
私と夫が帰るのがわかったステップ。

父大好きステップ、父と離れたくなくて
ズボンを脱ぎオムツに・・・

怒ってズボンを脱いだり靴を脱いだりするのは
ステップの怒りの表現方法。
なだめて、ジェスチャーや表情でで説明して
ステップは理解して
教室に戻るのに、ずっと後ろを振り返って父と別れた。

ちゃんと理解させれば、涙をこぼしながらも行動できる子。
ステップ、偉いぞ。


ってのは表向きな今日の私の表情なんだけど。
腹の中は、怒りでいっぱいだった。
ステップが寝そべり、ズボンを脱いでた時。
1人の子が「恥かしいねぇ・・・」と言った。
おしゃべりも簡単な計算もお金の数え方も出来る子。
1年生の時から同じクラスで、
あの当時から私はいろんな事に怒ってて
よく先生の文句を言った。

3年生のなりまた同じクラス。
「どうせ言っても・・・」とそんな気持ちになり、
子供相手に怒っても。。。と自分の腹の中に収めてたけれど・・・

~~~~~~~~~~
病院行って、送っていくと
「おかあさんは早く帰ってください」と言われます。
ステップが取り組んでる課題が出来ないと
「そんな事も出来ないんですか?」と笑われます。

読み書きおしゃべり計算の出来るあなたは、
何の支援が必要で、特別支援学校にいるのですか?
ステップの母友達はみんなそう思ってます。

~~~~~~~~~~~~~~~

今日はさすがに切れた。
先生がその子に同調するような言葉を述べたので。
ステップをなだめながらも、怒ってた。
明日の連絡帳には
表には書ききれず、裏の白紙いっぱいに記入。

明日のお返事が楽しみです。

(こんな保護者、いやだろうなぁ・・・)
と思いつつ。
私は口うるさい保護者でいたい。
そのためには、顔を出せる時には学校に行く!!!
と初心に帰らせてもらった本日の出来事・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン練習→授業参観etc

2008-09-18 23:50:11 | 次男ステップ
次男ステップ。
本日予定盛りだくさん!

朝、小学校の登校時間に合わせて
父と小学校へ遊びに行き。
一旦帰宅して、2時間目のマラソン練習へ。
(私はステップの学校の宿泊学習説明会へ)

マラソン練習が終わって、父と学校に来て。

定時に下校。スクールバスで帰宅。

帰宅してすぐに父と「聞こえの教室」へ。

朝から晩まで、フル活動。
夕方にはグズグズでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケバスケ

2008-09-16 22:47:57 | バスケ
今日のバスケの練習。
5名。

相変わらず、火曜日は少ない・・・

いやいや、
練習は人数じゃない。
練習内容だ!!!

少ないながらも、みんなで目標・目的を持って頑張りました。

みんなで同じ目標を持って取り組み
達成した時の気持ちは爽快だね。

みんな「ドS」集団でよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ってます

2008-09-16 00:35:40 | 
働こうかな???

日曜日の新聞に入ってきた求人情報。

清掃パート10:30~12:30を見つけました。

私が働くには
「仕事内容」ではなく、
「仕事の時間」で選ばねばなりません。

この時間帯は私にピッタリ。

だけど。
学校のある期間はいい。
長期休暇、ステップをどうしようかな?

問題はそこなんだよね。
学童保育も毎日入れてもらえる訳じゃないし。
そうなってくると、ヘルパーさんに来てもらったり、
日中施設に預けたり。
そんな手配の見通しも立てなきゃいけないはず。


「問題は起こったときに考えればいい」
いつもそう思ってるけど。
自分が仕事するとなると
そういう考えでは雇用先に迷惑を掛けてしまうから
今のうちにきちんとステップを預ける手配をしてからじゃないと
仕事に就くのは、雇用先に失礼だと思ってます。

ん~・・・
とりあえず応募してみて
受かったら考えればいいのかな??

はぁ。どの手順を優先順位として考えていいのか見えてこないや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のニューフェイス

2008-09-16 00:10:41 | 家族
昨日、我が家に仲間入りしたバイク。
まだ名前は決まってません
(バイクに名前付けるのかって??)
はい、つけます。
我が家の車には名前が付いておりますし

バイクに一番ソワソワしてたのはジャンプだ。
朝から「今日、バイク乗れるよね???」
何度同じ事を聞いたことか

朝食を済ませ、夫はジャンプを乗せてガソリンを入れに行った。

帰ってきたジャンプは「気持ちいかった」とご満悦。
その後、アパートの敷地内で
ステップを乗せる練習。
私も外に出て、ステップを乗せる練習。
アパートの上の奥様も「乗せて~」と大はしゃぎで来て
乗せて走ってた私・・・

ステップはもうもうご機嫌!!
公道でなかったのでヘルメットかぶらなかったけど、
ヘルメットかぶってちゃんと乗れるかな??

ホップは「バイク乗ろう!」と誘ったけれど
「オレはいい」と冷たい返事。
いつか必ず、振り向かせてやるっ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から晩まで

2008-09-14 23:26:34 | ジャンプ・ミニバス
今日も朝から夕方までミニバスの試合でした。
今日は練習試合。
試合日程は適当です。

午前中2試合、午後3試合。
適当ながら、ハードな日程。

常に全力男ホップ。
さすがに午後の2試合目から足が動かなくなり、
午後3試合目ではヘロヘロ。
それでも歯を食いしばって走り続けました。

全部の試合が終わり、会場の片付けして
自分の荷物をまとめ終わった時。

過呼吸発生。
おまけにフラフラ歩けない。
コーチにおんぶされ車に乗せられ帰宅。

家に戻り、着替えをさせて
ソファーで横にさせて
テレビとビデオのリモコンを預けると、
とりあえず、自分の好きな番組を見てました。

私は家に入ってまず味噌汁作り。
味噌汁大好き男の塩分補給方法です。

あめ舐めたり、味噌汁をチョビチョビ飲んだりして
1時間弱で復活。

あ~、よかった。

復活してからは、食欲も戻り沢山食べました!


んで、ホップの足は
靴擦れ、力の入る箇所に水が溜まり、皮がむけて痛そう。
しばらくはきっと痛いんだろうな。


試合は全敗。
ま、日頃のみんなの練習見てればこの結果は当たり前だな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は~

2008-09-14 00:34:40 | ジャンプ・ミニバス
ミニバスの練習試合。
また朝から1日出動です。

早く寝ればいいのに~・・・

今日は、壊れてた作戦板入れの袋を作り、
あれこれ準備してるとこんな時間。

作戦板入れ、イメージしてたデザインには出来たけれど、
なんせ、家にある布などで適当作成。
ジャストで作戦板が入るように出来てしまい、
マジックテープを付けられなくなってしまった。

ま、いっか。
適当でなきゃ、私作れないし。
採寸して、正確に作るなんて
私の性格じゃ無理だ。

明日は6時起き。
おにぎり作って、1日パワフルに行きます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク

2008-09-14 00:30:02 | 家族
明日、我が家にバイクがやってくる。
125ccのバイクが。

夫の通勤のために月5000円の駐車場を借りている。
が。
通勤手当4200円。
駐車場借りるだけで赤字。
車で毎日通勤すると
ガソリン代などすべてで15000円位の赤字。

今月から住宅ローンも始まるし
(まだ着工してないのに)
月々の支出を出来るだけ抑えたいのだ。

赤字を少しでも解消するために
晴れている日は自転車で行ってもらってるけど・・・
寒くなってくると、自転車通勤にも限界がある。
冬場、道路が凍ってなければ、
防寒対策バッチリにしてバイク通勤。

んな訳で。
バイクを買った。

「んな、月5000円の駐車場代ケチるのに、
バイクも元を取るのに何ヶ月かかるん???」

って思うケド。

駐車場解約して、
晴れてる日は自転車orバイク。
雨が降ったらバス通勤。
バイクの購入費用は
車用の積み立て貯金の中から購入した。
とにかく、月々の支出を抑えたい。

原付でもよかったんだけど、
夫、私も普通2輪のバイクの免許を持っているので
2人乗り出来るバイクにした。

ステップを自転車の後部座席に乗せて走るのももう限界。
家族で自転車でのお出かけが出来なくなる。
そうなると、夫or私&ステップはバイク。
ホップ、ジャンプ、夫or私は自転車で出かけられる。
夫が自転車で通勤する時には
私がステップをバイクに乗せてスクールバスの送迎が出来る。

そんな構想を描いての2人乗りバイク購入だけど。

ステップ、後部座席におとなしく乗れるのかな?????
はしゃいで、落ちてしまいそうで心配・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り換え

2008-09-12 22:56:21 | 
コ○リズムは無理だ・・・

と思い
ター○ジャムでオークションを検索し見てると。

定価より安く買えるんじゃない??

「どうせ、誰かが高値を付けるはず」
軽い気持ちで入札したら
落札しちゃいました

昨日、品物が届き
今日チャレンジ。

おっ、楽しい。
ジムでやってるパンチのクラスみたいな内容で
アレよりも軽快で、非常に楽しい。

ジムと違って、一人でやるので
相当な強い気持ちがなければ
自分を追い込む事は出来ないけれどね。

私と同類項のかた、
お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする