猫好きと愛国保守の日記帳

毒吐き日記。……たまに変なラクガキがはいるかもしれません。

くるくるカールガール( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

2012-09-14 23:40:25 | 画像・イラスト展示
 ペインタークラシックで彩色してみました。
 1年位前から描きためていたラクガキを使ってるので、いまの絵柄とはまたちょっと違うと思いますが。
 なんか、カールした髪に拘っていたらしい。

 目でかいし、顔丸いし、服は冬服だし~。
 自分で描いたくせに、恥ずかしいっすね。

 前にUPした画像はフォトショップ、今回のペインターでは乗せた色の陰影がいい具合に出るので、こういう塗りかたになります。
 ただし、ソフト自体が簡易版なのであまりフィルタとかの効果が多くない……
 もうね、画像のサイズを縮小する手順さえよくわからないので、ソフト購入してからずっと最終的にフォトショップエレメンツで最終的に加工してます。

 このペインターに関しては、スキャナで取り入れた原画をペン入れするときくらいしか使ってないような気がする。なんてもったいない。
 次はお花でも描いてみようかな。
 色鉛筆の彩色はわりと好きなので。そんで人物の背景に使いまわす(ΦωΦ)フフフ…

 

 画像処理ソフトについて。

 貧乏なわたしは、画像を彩色するソフトにはそんなにお金をかけていません。フォトショップ正規版(10万)に、ペインター正規版(8万)ってどんだけー(ノД`)
 フォトショは兄貴から借りたものだし、ペインターは簡易版のみ購入で。 他に使ったことのあるソフトと言えばベクターとかでDLしたピクトベア、ピクシア、GIMPだったかな?
 そんくらいです。
 フリーのソフトなんかはフリーだけあって、処理速度が重いやら、フィルタが少ないやらまあそれなりでしたね~。使い方を解説したサイトさんとかも検索しまくってましたが、自分、記憶力がアレなので覚えてられない( ゜ ρ ゜ )

 そのうえ、わたしがサイト運営し始めた2000年代前半といえばGIF特許で騒がれていた時期(ライセンスを持たないで使うと罰金)なので、借り物ソフトではGIF画像が使えない。フリーソフトではGIFに変換できる機能が無い。<するな

 今は特許侵害?の件は時効を迎えているのでフリーでも変換できるのかしら。 今度試しに使ってみよう。