ご存知の方も多いかとは思いますが、放課後デイの人員配置についての基準が大きく変わるとのこと。
簡単に言うと、今年の4月から放課後デイの職員は全員資格を持っていないといけないという話です。
今までは放課後デイの指導員というのは無資格でもできるものでした。
利用者様にとっては良いお話じゃないですかね~
無資格者よりは有資格者の方が安心できるでしょう。
今回の通達での有資格者とは「児童指導員または保育士」とのこと。
児童指導員というのはいろんな要件があるのですが、簡単に説明すると「社会福祉士」「精神保健福祉士」「教員」「実務経験者(高卒の場合2年以上)」など。
詳しくはググってください。
有資格者の配置は良いことなのですが、あまりにも急すぎるというか…
ピースみらいのような既存の施設は1年間の猶予をいただけるとのこと。
1年後にちゃんとしろってことですね。
そして、ピースヒルみらいのような4月から開所する新規事業所についてはすぐにその基準を適用するとのこと。
あちゃ~
対応できなくはないが、予定がちょっと狂いました…
半年ぐらい前からそのことを知っていたらそれなりの準備もできたんですけどね~
私が市役所から通達を受けたのは3日前…
おい。もう準備もそこそこ進んでるっつーの!
ま…まあ仕方ない…
お国には逆らえない…
以前から問題視されてることですが、一部の放課後デイでテレビを見せるだけとか、ゲームをさせるだけとか、十分な支援がなされてない事例があってのことです。
不正請求とかもあったのかな?
それで国が出した改善策は…
指導員の有資格化!
う~ん。
相変わらずズレてるね~
率直な気持ちです。
不正を見抜くのであればまず監視の徹底だろうと…
抜き打ちでも見回ったり利用者様から聞き取りしたり、まずそこじゃないのかなと…
そして有資格者の配置は3年後とかにすべきじゃないかなと…
だって、今現在無資格で放課後デイに勤めてる人は突然職を失うわけですよ。
無資格だって立派な人はいるのに…
これね~
少なからず失業者が出るんじゃないかな~
強引すぎというか、急すぎる…
朝鮮半島に対してもこれだけ強気だといいのですがね~
失業者の面倒を見てくれるのか!?
在日朝鮮人には多額の生活保護を支給してるだろうが!!
外国人より苦しんでる日本人を救ってほしい…
まあ何にせよ、不正をする施設が減るといいですね~
さて、今日の日中一時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/ad1ada5ef43b1fb26599419e1e22f872.jpg)
ひなまつり制作中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/a01dea6fde7f825255e9460ee527e69b.jpg)
今日は暖かかったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/9631d6b36b00f897a383aac0a6ccb171.jpg)
お外遊びも快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/b806010b04c32c433c2dac02d784ac63.jpg)
そして、お誕生日会!
みらい古株のKちゃんです!
もう16歳。
小学生だったKちゃんもすっかりお兄ちゃんになりました。
感慨深い。
ずっと一緒に居られているということに感謝!!
お誕生日おめでとう!!
そしてピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/41036f27b8923e41df02c3b354e35371.jpg)
今日はピースの街を作ろう!
何日目でしたっけ?
そろそろ終盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/573cf46bec34645b4f7a80712733e9de.jpg)
車作り、家作り、お店作り。
それぞれの班に分かれて制作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/a49b6c9a72625ea8f3f06b2a463404b5.jpg)
完成に近付いてますね~
簡単に言うと、今年の4月から放課後デイの職員は全員資格を持っていないといけないという話です。
今までは放課後デイの指導員というのは無資格でもできるものでした。
利用者様にとっては良いお話じゃないですかね~
無資格者よりは有資格者の方が安心できるでしょう。
今回の通達での有資格者とは「児童指導員または保育士」とのこと。
児童指導員というのはいろんな要件があるのですが、簡単に説明すると「社会福祉士」「精神保健福祉士」「教員」「実務経験者(高卒の場合2年以上)」など。
詳しくはググってください。
有資格者の配置は良いことなのですが、あまりにも急すぎるというか…
ピースみらいのような既存の施設は1年間の猶予をいただけるとのこと。
1年後にちゃんとしろってことですね。
そして、ピースヒルみらいのような4月から開所する新規事業所についてはすぐにその基準を適用するとのこと。
あちゃ~
対応できなくはないが、予定がちょっと狂いました…
半年ぐらい前からそのことを知っていたらそれなりの準備もできたんですけどね~
私が市役所から通達を受けたのは3日前…
おい。もう準備もそこそこ進んでるっつーの!
ま…まあ仕方ない…
お国には逆らえない…
以前から問題視されてることですが、一部の放課後デイでテレビを見せるだけとか、ゲームをさせるだけとか、十分な支援がなされてない事例があってのことです。
不正請求とかもあったのかな?
それで国が出した改善策は…
指導員の有資格化!
う~ん。
相変わらずズレてるね~
率直な気持ちです。
不正を見抜くのであればまず監視の徹底だろうと…
抜き打ちでも見回ったり利用者様から聞き取りしたり、まずそこじゃないのかなと…
そして有資格者の配置は3年後とかにすべきじゃないかなと…
だって、今現在無資格で放課後デイに勤めてる人は突然職を失うわけですよ。
無資格だって立派な人はいるのに…
これね~
少なからず失業者が出るんじゃないかな~
強引すぎというか、急すぎる…
朝鮮半島に対してもこれだけ強気だといいのですがね~
失業者の面倒を見てくれるのか!?
在日朝鮮人には多額の生活保護を支給してるだろうが!!
外国人より苦しんでる日本人を救ってほしい…
まあ何にせよ、不正をする施設が減るといいですね~
さて、今日の日中一時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/ad1ada5ef43b1fb26599419e1e22f872.jpg)
ひなまつり制作中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/a01dea6fde7f825255e9460ee527e69b.jpg)
今日は暖かかったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/9631d6b36b00f897a383aac0a6ccb171.jpg)
お外遊びも快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/b806010b04c32c433c2dac02d784ac63.jpg)
そして、お誕生日会!
みらい古株のKちゃんです!
もう16歳。
小学生だったKちゃんもすっかりお兄ちゃんになりました。
感慨深い。
ずっと一緒に居られているということに感謝!!
お誕生日おめでとう!!
そしてピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/41036f27b8923e41df02c3b354e35371.jpg)
今日はピースの街を作ろう!
何日目でしたっけ?
そろそろ終盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/573cf46bec34645b4f7a80712733e9de.jpg)
車作り、家作り、お店作り。
それぞれの班に分かれて制作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/a49b6c9a72625ea8f3f06b2a463404b5.jpg)
完成に近付いてますね~