宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

音楽会♪♪

2016-10-16 23:29:04 | 日記
特別支援学級の先生が生徒に対する暴行で逮捕されたとか…
顎を骨折するくらい殴ったのだとか…
何があったのか記事だけじゃわかりませんが…
もちろん骨折が事実なら救いようのないとんでも教師ですが…
こんなの教師やる資格は無いって思いますよ。
擁護できない。
当たり前ですが。
でもなんだかな~
竹刀持ってる体育教師がいた時代の方が良かったんじゃないかなって…
体育教師とかの圧力に怯えて悪さできなかったですよね。
人間は巨大な力を恐れて秩序が保たれることができてると思うんですよ。
極端な話ですが。
運転でも何でも、基本的に警察が怖いから悪さできない。
ヤクザも怖い。
国家レベルではアメリカが怖い。
平和を保つために核兵器を持つみたいな考え方。
社会に出る前からそういうことを学ぶべきなんじゃないかなって…
今の学校ではすぐ問題になって何もできないから。
先生側も一気に爆発したんじゃないかなって…
やりたい放題の生徒が出てきても仕方ない気がする。
「殴ってみろよ~へっへっへ~」みたいな…

さて、今日は日中一時のみの日曜日。
音楽会でした~

今回ももちろん平野先生にお越しいただきましたよ~♪

音の出るマットです♪

先生大好き~♪

タイコなどなど♪

ハロウィンのかぶりものもありました♪

平野先生、今回もありがとうございました♪
次回は11月20日の予定ですよ♪
お楽しみに♪


午後はスーパーボール作りなどなど。
スーパーボールって作れるんだ~

おやつ時には恒例のMちゃんクッキーも!
今回もありがとう!!
そしてそして、今日もお誕生日会!

今日の主役は4歳になった男の子です。
とにかくかわいい!
アイドル級です。
いっぱい遊んでいっぱい成長を見せてほしいな~
お誕生日おめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗い手洗い

2016-10-15 20:45:11 | 日記
雨になりましたね~
そして急に寒くなった。
体調を崩す子が続出です。
我が子もKOです…
私も気を付けよう。

さて、土曜のピースはもちろん調理!

と、その前に~
調理や食事の前に必ずやることといえば…
そう。
手洗い。
今日は職員さんが「手洗いチェッカー」なるものを借りてきてくれていて、ちょっとした手洗い講習から。

よし。
合格。

厳しい手洗い講習を受けた猛者のみが参加できるピースの調理。

今日は肉じゃがとみそ汁でした~

おいしい!
そして安心安全!

午後は芋ドーナツを作りましたよ~

そして日中一時。

今日のお昼は豚丼、みそ汁でした~

お庭のベンチでしゃぼん玉~
しかしこの後雨が…

そしてチョコ探しゲームもしましたよ~

小麦粉の中から探すアレです。

そして、今日はスノーボールというものを作りましたよ~

こんな感じ。
いいですね~

そして、今日はお誕生日会もありました~
6歳になる男の子。
車が大好きです!
もうすぐ小学生か~
お誕生日おめでとう!!

そして今日はお隣のフーデリーさんで夕方イベントをやってました。
今日の泊りの子と「送迎が終わったら行ってみよう」と約束。
しかし私がみらいに戻ったころには終わってました…
残念…

仕方ないので記念に店内でパシャリ。
フーデリーさん。
いつもありがとうございます。

さあ明日は月に1度の音楽会ですよ~♪
平野先生は体調大丈夫でしょうか?
声が出なかったら私か、みらいのホープ佐古さんが歌いますので♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足踏み状態

2016-10-14 22:42:34 | 日記
以前からお伝えしている幼児部屋を作るという計画。
少々足踏みしております。
いろんなところで工事が必要なんですが、見積もりを見てビックリ。
予想以上にお金がかかる…
特にトイレの改修はかなりの金額に…
職員さんの紹介でもう1か所見積もりを取る事にしました。
幼児部屋は必ず始めますが、そんな感じで時間がかかっております…

今日は雨が降りましたね。
お外遊びができませんでした。

お外を見てます。
視線の先には~

鳩ポッポ。

日中一時のお庭にベンチを置いてみました。
ネットで購入した安物ですが、いい感じでしょ?
すぐ壊れないかちょっと心配…

そしてピース。

今日はカボチャのお面を作りましたよ~

ハロウィンムード一色になりつつありますね。

末日が本番でしたっけ?
どんな仮装パーティーになるか楽しみですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木さん…

2016-10-13 23:13:03 | 日記
巨人の鈴木尚広選手が引退を表明したとのこと。
走塁のスペシャリスト。
彼の盗塁は芸術。
今のプロ野球で最も思い入れのある選手でした。
理由は生年月日が私と1日違いだから。
鈴木選手は昭和53年4月27日生まれ。
私は翌日。
生年月日がほぼ同じプロスポーツ選手が活躍している姿は私の励みになりました。
まだもうちょっとだけ私より年上のプロ選手はいますが、寂しいな~
鈴木選手は中学校時代は陸上部だったそうです。
プロ野球選手と聞くと小さいころから野球漬けってイメージですよね。
さあ、今後は誰を励みにしようかな。
同じ巨人の阿部慎之助選手も学年は同じですが、彼は早生まれ。
4月生まれの私から見ると早生まれの人ってどうしても1コ下に見えてしまう…
よし。
次はサッカーで。
昭和53年6月生まれの中村俊輔選手に思いを込めよう。
キングカズこと三浦知良選手は48歳でいまだ現役。
私も頑張ろう。

さて、今日はピースから。

今日は手話活動でした~

新しい手話も習って、みんな楽しく取り組んでますよ~

そして日中一時。

私自身は外に出ていることが多い1日でしたが、みんな元気に遊んでます。

宿題も頑張ってますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前保育の日

2016-10-12 20:45:54 | 日記
今日は帰りの送迎中に小学生の子が
「ママって言うのは赤ちゃんだよ」
って。
「お母さん」って言うんだというようなことを言ってました。
私たちが小学生の頃もそうでしたが、今でもそのよくわからない取り決めがあるんだな~って。
久しぶりに聞いて懐かしくなったというか。
私自身も「ママ」なんて恥ずかしくて言えなかったし、言ってたクラスメイトを馬鹿にした記憶も…

よし。決めた。
私は娘たちに「オヤジ」って呼ばせる予定でしたが、これからもずっと「パパ」と呼ばせよう。
「恥ずかしいこつがあるか~!」って。
説教してやる。

さて、今日はわかば園さんの午前保育の日。

お昼はカレーでした。

段ボール列車です。

粘土遊びもしましたよ~

そしてお外。

午後から来たお姉ちゃんたちも優しい!
今日もみんなかわいかったな~

そしてピース。

今日はハロウィンの衣装づくりです。

今日はマント作り。

少しずつパーツができていきますよ~
仮装が楽しみだ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする