花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

私鉄ハイキング・・・亀崎の街並み

2013-12-10 13:00:04 | ウォーキング
外は予報通り、北西の風が吹いています。寒くなりますね。

★名鉄ハイキング《半田亀崎の街並みと高浜かわら美術館コース》の続きです。
☆☆ オキザリス 秋葉社に
☆☆ 尾張三社と公園 4.7km地点
☆☆ 衣浦港が見える
☆☆ 尾張亀崎港大川 亀崎町 6
☆☆ 立川美術館 5.3km地点
☆☆ 秋葉社
☆☆ 階段を上って 12:30 昼食
☆☆ 展望 良し
☆☆ 望洲楼 本宅
★創業は、幕末安政二年(1855年)、福沢諭吉、西郷従道、柳田國男など、各界著名人も宿泊。
☆☆
★蓮如上人の御自作木像、血判弥陀画像あり。
☆☆ 本堂 柊の花
☆☆ 神前(かみさき)神社 6.2km地点
☆☆ 亀 崎 潮 干 祭
☆☆ 本 堂
☆☆ 海潮院
☆☆ 新四国第54番札所 曹洞宗
☆☆ 亀崎 海浜 緑地 6.5km地点
☆☆ 北方、衣浦大橋
☆☆ 南方、タンカー?
☆☆ 緑地公園のトイレ

★次回は、衣浦大橋へを渡って高浜かわら美術館へ・・・

私鉄ハイキング・・・半田運河と蔵の街

2013-12-09 15:02:13 | ウォーキング
今日は、午後より下り坂、もう曇ってきました。
☆☆ エンゼルトランペット ダチュラ
……(朝鮮朝顔)

★昨日、名鉄ハイキング《半田亀崎の街並みと高浜かわら美術館コース》です。
☆☆ 知多 半田 駅 11時15分スタート
☆☆ 駅 前 通り
☆☆ 駅前通
★ 新美南吉生誕百年 、酢の里、半田運河、蔵の街、酒の文化館、
☆☆ ミツカンの蔵
☆☆ 半田 運河
☆☆ 蔵 の 里
☆☆『姿三四郎』ロケ地
☆☆ 橋をくぐって
☆☆ 蔵 の 街
☆☆ mizkan社屋
☆☆ 社屋 と 蔵 と
☆☆ 蔵 の 街
☆☆ 酒の文化館
☆☆ 自然 と 共生 橋を渡って
☆☆ 運河 と 川
☆☆ 半田大橋を渡り
……県道 247号線
☆☆ 潮風の立緑地 約4.5km
☆☆ 衣浦 港を見る
☆☆ 衣浦 港を見る

★次回は、尾張三社、秋葉社、神前(かみさき)神社から亀崎海浜緑地へ・・・

馬籠宿・・・夕陽に映えて

2013-12-08 20:30:05 | ウォーキング
今日は良く晴れ、今年最後の名鉄ハイキング、
……少々、風がありましたが、良いウォーキング日和でした・・・

☆☆ ダチュラ エンゼルトランペット
……チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)

★ 《 妻籠宿から馬籠宿へウォーキング 2 》の続きです。
☆☆ 夕陽に映えた格子戸
☆☆ 馬籠宿の町並み
☆☆ 町屋、志をや
☆☆ 町屋 の 蔵
☆☆ 角を曲がって
☆☆ 坂を下っていき
☆☆ 夕陽に映えて
☆☆ 真っ赤な紅葉
☆☆ 夕陽に映えた紅葉
☆☆ 夕陽を背にして
☆☆ 記念撮影を

★南木曽駅から妻籠宿、馬籠峠を経て馬籠宿まで約11.5kmのウォーキング行程でした。
★馬籠宿の出口(入口)、紅葉に夕陽が当たって、とても綺麗でした。

妻籠宿から馬籠宿へウォーキング 2

2013-12-07 16:30:45 | ウォーキング
また、冬型の気圧配置になり、晴れ間はあるが、
……若狭湾から低い雲が流れ込みやすい。
…………明日の朝は、寒くなるかな・・・

★《妻籠宿から馬籠宿へのウォーキング》続きです。

☆☆ フォックスフェイス
☆☆ 木曽一石栃御休み処
☆☆ 馬籠峠 標高801m
☆☆ 峠を越えて
☆☆ 熊野神社 馬籠宿まで1.9km
☆☆ 山里の町並み
☆☆ 十返舎一九の石碑
☆☆ 中山道の石畳み 下り坂
☆☆ 梨 子 の 木 坂
☆☆ 妻籠宿から6.8km 馬籠宿まで0.9km
☆☆ 山里の風景
☆☆ 一本の紅葉
☆☆ 妻籠宿から7.1km 馬籠宿まで0.6km
☆☆ 見晴らし台へ
☆☆ 馬籠宿の高札
☆☆ 中山道、馬籠宿
☆☆ 馬籠宿入り口
☆☆ 町屋

★次回は、夕陽に映えた馬籠宿の町並みです。

妻籠宿から馬籠宿へウォーキング

2013-12-07 00:00:58 | ウォーキング
《南木曽駅から妻籠宿へ》、続きの《妻籠宿から馬籠宿へ》のウォーキングです。

☆☆ 妻籠宿の紅葉
☆☆ 妻籠宿の入口
☆☆ 槌 屋 の 花
☆☆ 吉村屋 の花
☆☆ ゑびや の菊
☆☆ おもてなし
☆☆ 格子戸の花
☆☆フォックスフェイス
☆☆ 妻籠宿から 1.2km地点
☆☆ 御宿・HANAYA
☆☆ 大 妻 籠 ほたるの里
☆☆ 旅籠・まるや
☆☆ 旅籠・つたむらや 大妻籠
☆☆ 石畳みの登り坂 馬籠宿迄5.4km
☆☆ 杉の林
☆☆ 杉林を越えて 熊除けのベル
☆☆ ハイクグループと 馬籠宿迄4.1km
☆☆ 県道と中山道
☆☆
☆☆ 木曽一石梅、御休み処

★次回は、馬籠峠を経て馬籠宿へ・・・

南木曽からウォーキング

2013-12-05 19:00:07 | ウォーキング
秋の中山道、ハイキングの定番、《南木曽駅から馬籠宿》をウォーキング。
☆☆ 南木曽 の 紅葉
☆☆ 南木曽 の 駅
☆☆ 坂道 の 頭上 妻籠宿迄3.1km
☆☆ 杉並木 と 紅葉
☆☆ 灯ろうとドウダン
☆☆ 神明神社の常夜燈
☆☆ 旧中山道のご案内 妻籠宿迄2.5km
☆☆ 中山道(歴史の道)
☆☆ 一里塚
☆☆ 良 寛 碑
☆☆ ウォーキングコース 妻籠迄1.8km
☆☆ 山郷 の 憩い 水車小屋
☆☆ 山郷 の 風景
☆☆ 緑の竹藪と紅葉
☆☆ 妻籠 城址
☆☆ 御 宿 大 吉
☆☆ 妻籠宿入口
☆☆ 妻籠宿高札
☆☆ 妻籠宿水車
☆☆ やまぎり、吊るし柿

★南木曽駅から妻籠宿まで、約3.7km。次回は、妻籠宿から馬籠峠へ・・・

あおなみウォーク2013秋

2013-12-02 15:21:38 | ウォーキング
西から張りだす高気圧に覆われ、平野部は穏やかな晴天になる。
……風はほぼ無く、小春日和のようですね。

★〈第4回〉藤前干潟から名古屋オーシャンズの本拠地をめぐる。
☆☆ 野 跡 駅 スタート
☆☆ 鳥の絵 マンション
☆☆ 落葉した街路樹
☆☆ 稲永スポーツセンター
☆☆ 藤 前 干 潟
☆☆ スポーツセンター
☆☆ 右の方を見て
☆☆ 鳥
☆☆ 日向ぼっこ?
☆☆
☆☆ 遠く、名港トリトン
☆☆ 秋の街路樹
☆☆ 輸出車の列
☆☆ あおなみ線沿い
☆☆
★名港トリトン、伊勢湾岸道路をくぐり抜けて、金城橋交差点、
☆☆ あおなみ線
☆☆ トゥーラの像
★メキシコ市との姉妹都市提携を記念して、メキシコ合衆国から贈られた。
(12世紀まで栄えた、トルテカ王国の都トゥーラの戦士像)
☆☆ ユリオプスデイジー “ Red Bull ” の車、2度の参加でピンバッチを
☆☆ 金城ふ頭駅と鳩 ゴール(約5km)
☆☆ JR東海鉄道館
☆☆ Angerobe
☆☆ 結婚式場 アンジェローブ

★思った程に干潟が少なくて、潮の満ち引きに関係ありますか??
★次回は、名古屋駅のビル周辺を散策して・・・


私鉄ハイキング・・・甚目寺観音境内へ、ゴールです。

2013-11-19 23:53:17 | ウォーキング
名鉄ハイキング・・・《懐かしのフレーズ「ママの味七宝みそ」を求めて》ゴールです。

☆☆ 小 菊 トクサ
☆☆ 甚目寺観音の 正門 御嶽神社
☆☆ 仁王像
☆☆ 三 重 塔
☆☆ 境 内 へ 12:45頃
☆☆ 本 殿 へ 10.5km ゴールです。
☆☆ 本 殿 上
☆☆ 本 殿 横
☆☆ 平 和 之 塔 ハト
☆☆ 鳳凰山 甚目寺 商店街へ
☆☆ 甚 目 寺 駅へ 12:50頃

★通りすがりに見た花と諸々です。
☆☆ 枇杷 の花の蕾
☆☆ デュランタ
☆☆ ユリオプスデイジー
☆☆ アブチロン
☆☆ 西洋ナンテン ロボット
☆☆ 用水路の上に


★次回は、犬山の寂光院、岐阜の大龍寺、大矢田神社へと紅葉めぐりです。

私鉄ハイキング・・・明眼院から甚目寺観音へ

2013-11-19 20:45:18 | ウォーキング
上空に強い寒気が流れ込む。平野部はおおむね晴れるが冬を思わせる寒さ・・・
………稲武では、朝方雪が積もってた・・・もう、初冬の様ですね・・・

★ 明眼院から甚目寺観音へ
☆☆ マリーゴールド

☆☆ 名古屋第二環状自動車道
☆☆ “ 大治南小北 ” 交差点を北へ
☆☆ 馬 島 交 差 点
☆☆ 金 比 羅 堂 門前通り
☆☆ 明眼院境内図 約7.4km
☆☆ 木造 仁 王 像 11:50頃、昼食
☆☆ 境内の 常 夜 灯
☆☆ 天 国 の 郷
☆☆ 木造 大日如来坐像 一体
☆☆
★坐像高110cm、桧材の寄木造りで玉眼の漆箔像。
☆☆ 仁王像
☆☆ あと、3kmの表示 ガウラの花
☆☆ 大治町役場
☆☆ 体育館
☆☆ 甚目寺会館 12:35頃

★次回は、甚目寺観音境内へ・・・続く。

私鉄ハイキング・・・七宝駅から甚目寺観音へ

2013-11-18 16:21:03 | ウォーキング
冬型の穏やかな日となって・・・今晩から、寒さがやって来る・・・
昨日は、もっと風もなく、良いウォーキング日和でした。

☆☆ フォックスフェイス 通りすがりに

★私鉄ハイキング《懐かしのフレーズ 『ママの味 七宝みそ』を求めて》に参加して
☆☆ 七宝駅スタート 10:05頃
☆☆ 神明社 の横を~
☆☆ 地域の地蔵さん
☆☆ 芳春院(お松の方)
★前田利家の正妻の生家が残っていた
☆☆ 残っている稲
☆☆
☆☆ 七宝産業会館 約2.4km
☆☆ 交差点の建物
☆☆
★美和高校の南の用水路で “ ナマズ ” を釣り上げる人が・・・
☆☆ 熊野社
★隣りに、八剣社とハス田があり
☆☆ 佐藤醸造 約4.2km 11:00頃
☆☆ 味噌樽の公開 と味噌汁のふるまい
☆☆ コースの表示
☆☆ ハナミズキ 低街路樹
☆☆ 大治町へ 福田川を渡り

★次回は、明眼院へ・・・続く。