花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

いなべ市・員弁川沿いに

2020-11-29 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 北勢線(軽便鉄道)西桑名駅から楚原駅乗車、楚原駅から阿下喜駅までハイキング。

☆☆ 途中の麻生田駅から員弁川ヘ、天王橋を渡って昼食休憩です。   ……   12 : 25 頃、








☆☆ 再度出発、ウォーキングです。       ……       13 : 00 頃、




☆☆ 堤防に桜並木と彼岸花、シーズンに是非もう一度、来たいですね。


☆☆ 河原の草が赤い!!


☆☆ 北勢線(終点)阿下喜駅に隣接する “ 軽便鉄道 博物館のターンテーブル ”


☆☆ 電車が到着          ……       14 : 05 頃、


★★ 名古屋駅前にて、今年のクリスマスツリー   ……   16 : 05 頃、




いなべ市・北勢線沿いに

2020-11-28 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 11月15日、北勢線・軽便鉄道の楚原駅から阿下喜駅を目指してハイキング。

☆☆ 山葡萄の実を見つけました。       ……       11 : 00 頃、


☆☆ アオツヅラフジ(ツヅラフジ科)の実


☆☆ ナワシログミ(グミ科)の花




☆☆ スズキが綺麗です。       ……       11 : 40 頃、




☆☆ 野生の猿の家族?に遭遇!!


☆☆ 麻生田駅(駅にトイレ無し。)


☆☆ 駅の下、北勢町の公民館の手洗いを借りました。     ……     12 : 00 頃、


☆☆ 天王橋を渡って昼食休憩をします。




いなべ市・軽便鉄道(3)

2020-11-27 00:00:05 | ハイキング
◆◆ 北勢線(ナローゲージの軽便鉄道)楚原駅からスタート、ハイキング仲間 5名参加。

☆☆ 楚原(そはら)駅から徒歩 約20分のねじり橋とめがね橋、   ……   10 : 50 頃、






☆☆ 下り列車がやって来た!!       ……     10 : 55 頃、


☆☆ 踏切りの奥、 線路脇の八幡神社⛩






☆☆ サネカズラ(真葛・マツブサ科 別名ビナンカズラ)の実


☆☆ ハキダメキク(掃溜菊・キク科)


☆☆ イヌホウズキ(ナス科)


☆☆ 遠くに藤原岳       ……       11 : 10 頃、




いなべ市・軽便鉄道(2)

2020-11-26 00:03:21 | ハイキング
◆◆ 北勢線(軽便鉄道、ナローゲージ・762 mm)西桑名駅から楚原駅まで乗車。

☆☆ 『 ねじり橋・六杷野井水拱橋 』 楚原 (そはら) 駅から徒歩約20分  ……  10 : 15 頃、


☆☆ “ ねじり橋 ” をくぐり、






☆☆ カラスウリの赤い実が一つ目に入りました。


☆☆ 野紺菊


☆☆ スズカアザミ


☆☆ “ めがね橋 ”       ……       10 : 25 頃、     




☆☆ 折角です。電車を待つ事になりました。     ……     10 : 50 頃、





いなべ市・軽便鉄道

2020-11-25 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 11月15日、JR関西線 桑名駅下車、西桑名駅より北勢線(軽便鉄道)に乗車。

☆☆ 桑名市のマンホールの蓋       ……       9 : 05 頃、


☆☆ 北勢線(軽便鉄道)楚原駅よりハイキング。     ……      9 : 50 頃、






☆☆ 楚原(そはら)駅前にて、






☆☆ 何のお店かな?


☆☆ 竜巻の様な雲……実物は初めて見ます!!


☆☆ 素敵なデザイン……員弁西小学校の様です。



北海道・小樽の街(2)

2020-11-24 00:00:00 | 旅行
◆◆ 北海道の旅、登別温泉から有珠山、昭和新山、洞爺湖、小樽市街、新千歳空港✈️より帰還。

☆☆ 石造りの元倉庫などを利用してお店などに利用される・・・


☆☆ 六花亭、北菓楼


☆☆ ルタオにて、ケーキ🍰セットで休憩!!


☆☆ メルヘン交差点


☆☆ 小樽オルゴール堂








☆☆ 北一硝子三号館を通り抜けて・・




★★ 新千歳空港内にて、プレミアム商品券を使って夕食やお土産を買う。18 : 40 発、セントレア 20 : 30 着。



北海道・小樽運河

2020-11-22 00:00:00 | 旅行
◆◆ 11月6日・北海道の旅3日目、洞爺湖から小樽市ヘ移動しました。

☆☆ 観光名所・小樽運河




☆☆ 街路樹のナナカマドと蔦が真っ赤に色づいていました。   ……   12 : 00 頃、










☆☆ 橋の上から


☆☆ ズームで、より遠くを・・








北海道・羊蹄山

2020-11-21 00:05:00 | 旅行
◆◆ 北海道GoToトラベル3日目、羊蹄山の麓をぐるりと周って、小樽市ヘ向かいます。

☆☆ ホテルを9時にスタート、羊蹄山を見ながら・・・   ……   9 : 25頃、


☆☆ 北海道 留寿都 (ルスツ)町、母思像・赤い靴公園(宣教師に女児を預けた母がこの村に入植した。)


☆☆ 再び、羊蹄山( エゾフジ・標高 1898 m )を見ながら、車窓です。










☆☆ 道の駅・赤井川村、トイレ休憩です。      ……     10 : 20 頃、




☆☆  小樽市ヘ到着。ガイドさんお勧めの回転寿しを食べました。  


☆☆ 観光名所の小樽運河へ来ました。     ……     12 : 00 頃、