花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

琵琶湖の野鳥探訪ヘ(4)

2018-11-28 00:45:30 | 旅行
◆◆ 〜〜 琵琶湖・湖北地方の野鳥探訪 〜〜 2018年

★★ 長浜港 ⇒ 湖北野鳥センター ⇒ 昼食 (道の駅) ⇒ 湖北野鳥センター ⇒ 西池 ⇒ 三島池

☆☆ 三島湖にて撮影、






☆☆ 名古屋駅に到着です。 17 : 20 頃、


☆☆ 駅前、今年の “ クリスマスツリー ” かな!?!



★★ 久々の我が家のネコ “ nike・ニケ ” です。





◆◆ iPad の調子が悪い・・⁇ ! ! ⁇・・11月30日〜12月1日に広島から萩へと旅行に行って来ました。

琵琶湖の野鳥探訪ヘ(3)

2018-11-27 00:00:00 | 旅行
◆◆ 〜〜 琵琶湖・湖北地方の野鳥探訪 〜〜 2018年

★★ 長浜港 ⇒ 湖北野鳥センター ⇒ 湖北みずどりステーション (道の駅) ⇒ (希望者は尾上港へ) ⇒ 西湖

☆☆ 西湖 から 三島湖へ移動です。 …… 15 : 00 頃、










☆☆ 太鼓橋の上から、伊吹山は雪を冠っています。




☆☆ 三島湖には、オナガガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ等





琵琶湖の野鳥探訪ヘ(2)

2018-11-26 00:00:00 | 旅行
◆◆ 〜〜 琵琶湖・湖北地方の野鳥探訪 〜〜 2018年

★★ この時期は、雨が多い様です。(昨年は北風が強く、やはり寒かった。)
★★ 午後の天気快復の予報を期待して、道の駅・湖北みずどりステーションにて、少し早い昼食です。

☆☆ 山本山側に、虹が出てる!!・・・雨が止んだかな??外に出てみましょう!!


☆☆ 湖北野鳥センター(琵琶湖側からの外観) …… 12 : 50 頃、








☆☆ 遠くの水平線に、蜃気楼が出てる・・・


☆☆ 西湖 に 移動です。 …… 14 : 05 頃、




☆☆ 西湖、また雨が降ってきました。東屋にて雨宿りしながら・・




★★ スマートフォンにて撮影、メールで iPad ヘ移動します。



琵琶湖の野鳥探訪ヘ

2018-11-25 00:00:05 | 旅行
◆◆ 11月23日、『 楽しいバードウォッチング・2018 』に参加。

〜〜 琵琶湖・湖北地方の野鳥探訪 〜〜

★★ “ 大名古屋ビル ” 前にて 午前 7時30分 集合、参加者 約20名 にて 出発です。

☆☆ 名古屋駅前にて、良い天気です!!




★★ 関ヶ原を過ぎた頃からグレーの雲が多く、長浜港では大粒の雨がパラパラ。

☆☆ 湖北野鳥センター内から・・・マガモ、オオヒシクイ、ユリカモメ、シロチドリ、マガン、等


☆☆ 琵琶湖の反対側の『 山本山 』には、20年来 毎年やって来る “ オオワシ ” を 撮るカメラマン??


☆☆ 紅葉した赤い木の斜め上の木の枝に “ オオワシ ” がいる!!


☆☆ 近くの “ 野田沼 ” を覗いて・・・オオバン、カルガモ、等






☆☆ 畑には、コハクチョウの群れがエサを啄んでいる。


☆☆ 時折、トビを警戒して一斉に同じ方向を見上げる・・





森林公園『水曜日』(3)

2018-11-20 10:21:00 | 公園(観察会・ウォーク)
 ◆◆ 森林公園『水曜日』自然観察会(スマートフォンから投稿)

☆☆ 水鳥観察地Aにて、冬鳥が増えてきた・・






☆☆ シロダモ(白い花と赤い実が残っている)


☆☆ 水鳥観察地B(オシドリが10数羽いる??)


☆☆ 岩本橋から




☆☆ 広芝生(来年の植樹祭の為の工事も終わり・・?)




森林公園『水曜日』(2)

2018-11-19 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 毎月 第2・水曜日の 森林公園『水曜日』自然観察会に参加。(9時 〜 12時)

☆☆ 紅葉が始まってます。植物園内から大道平池(ボート池)を見ます。






☆☆ 四季ザクラが満開です。


☆☆ “ キッコウハグマ ” (A湿地への途中にて、)




☆☆ A湿地にて、“ キセルアザミ ”


☆☆ “ ウメバチソウ ”


★★ スマートフォンの写真を “ フォト共有 ” にて iPad に送信。




森林公園『水曜日』

2018-11-18 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 11月14日、尾張野鳥の会主催 の “ 森林公園『水曜日』自然観察会 ” に参加。

☆☆ 森林公園正門案内所前(工事中)集合、9時スタートです。


☆☆ アマチュアカメラマンさんが数人、カワセミ (翡翠) がいる様です。


☆☆ サザンカ (山茶花) が満開です。




☆☆ 定番のコース、大道平池ヘ


☆☆ モチツツジ


☆☆ 園内のあちらこちらで、樹々が伐採され、見通しが良くなりました。


☆☆ ツマグロヒョウモン(♂)



東三河ふるさと公園ヘ(4)

2018-11-16 09:00:15 | ハイキング
◆◆ 『 東三河ふるさと公園( 豊川市 御油町 )』をハイキング。

☆☆ 修景庭園に寄って、 …… 14 : 00 頃、


☆☆ 睡蓮 と ヒツジグサ










☆☆ “ 東三河ふるさと公園 ” の北側、御油駅ヘ


☆☆ 音羽川を渡って、




☆☆ 名鉄 御油駅 14 : 30 頃に到着です。
★★ スマートフォンの 写真を “ フォト共有 ” を利用して iPad ヘ送信。