花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

残雪の新穂高ロープウェイ

2014-04-30 00:00:00 | ドライブ
本州の南岸を前線が東進。
‥……休日は、肌寒い雨の一日となり、
…………録り貯めた映画が、4本観られました。

☆☆☆ 奥穂高岳 (標高3190m)


★★ 新穂高ロープウェイへ ・・・《 飛騨高山の古い町並み 》の続きです。
☆☆ 7Fエレベーターホールより高山の街


☆☆ 飛騨国分寺(車窓)


☆☆新穂高温泉ロープウェイ駅(1117m)待合所より
☆☆ 鍋平高原駅(1305m)より、しらかば平駅(1308m)へ移動します。


☆☆ 西穂高口駅(2156m)




☆☆ 奥穂高岳(標高3190m)




☆☆ 笠ケ岳(標高2898m)


☆☆ 大木場ノ辻(標高2232m)、遠くに白山連峰が見えます。
☆☆ 焼岳(標高2455m)南方向


☆☆ しらかば平駅にて


☆☆ 足湯








☆☆ しらかば平ロープウェイ駅


★★ 次回は、下山して平湯大滝公園に寄り道しました。

飛騨高山の古い町並み

2014-04-29 00:00:00 | 街あるき
西から前線や低気圧が近づき、天気は下り坂・・・
……予報より早く雨となりました・・・
…………夕方からは、まとまった雨となるでしょうか?

☆☆☆ 昨日も “アカモズ” が来ました、3日目です。こちらはオスでしょうか?


★★ 飛騨高山の古い町並み・・・《 飛騨市文化村・広場の彫刻たち 》の続きです。
☆☆ 鍛冶橋を渡って
☆☆ 古い町並みへ





























☆☆ 中橋(陣屋前)
☆☆ 大新町へ (北の方の古い町並み)、外国人の観光客が少ない。







★★ 次回は、高山に一泊して、新穂高ロープウェイへ向います・・・
‥…… 運転手の気が向くまま・・・35年ぶりです。今まで、機会がなかった(?)
‥……“ 古い町並み ” では外国人が多く、ホテルではバス3台の台湾人が宿泊。


飛騨市文化村・広場の彫刻たち

2014-04-28 00:00:00 | 街あるき
高気圧に穏やかに覆われ、全般的に晴れて、
……絶好の行楽日和になる。日中は汗ばむぐらいに。
………29日の火曜日は、雨の予報・・・と言うことで、
…………日曜日のJRさわやかウォーキングに参加、《春の天龍峡 桜街道 と 史跡を訪ねて》

☆☆☆ アカモズ(?)昨日より2羽が盛んに鳴いています・・・


★★ 《 飛騨古川の白壁土蔵街 》の続きです。
☆☆ 飛騨古川駅
☆☆ 木の歩道橋(?)を渡って
☆☆ 飛騨 文化村の広場にて






































★★ 次回は、宿泊先の飛騨高山へ戻り、古い町並みを散策します。


飛騨古川の白壁土蔵街

2014-04-27 00:03:00 | 街あるき
《飛騨高山 “ 臥龍桜 ” を訪ねて・・・》の続きです。
☆☆☆ 臥龍(がりゅう)桜


★★ 飛騨高山市一之宮町から、飛騨古川町まで着ました。
☆☆ 飛騨古川町の “ 案内板 ”




☆☆ 左手の方へ
☆☆ 右手の方へ、瀬戸川沿いに進みます



☆☆ 前を向いて









☆☆ “ 円 光 寺 ”






☆☆ 瀬戸川







☆☆ 樹齢 800年の “ 槙拍 (しんぱく)” と “ 大銀杏”
☆☆ お越し太鼓の里


☆☆ 飛騨古川駅


★★ 次回は、飛騨市(美術館・文化交流センター)前の広場の “ 彫刻 ” たちです。



飛騨高山 “ 臥龍桜 ” を訪ねて・・・

2014-04-26 00:00:00 | ドライブ
高気圧に覆われ、広く晴れる。昼間はからっとした陽気に。
……25日(金)に “ 名鉄ハイキング ” 参加しました。
…………《潮風かおる「東海の松島」篠島めぐり》コースです。

★★ まずは、飛騨高山の旅から・・・高山市一之宮町 の “ 臥龍桜 ” を目指して・・・
☆☆ コヒガンザクラ
☆☆道の駅 “ ロック・ガーデンひちそう ” と 翡翠色の飛騨川









★★ 高山本線、飛騨一之宮駅の隣り “ 臥龍桜 ”を観に・・・
☆☆ 宮川沿いに臨時駐車場がありました。




























☆☆ エドヒガンザクラの “ 臥龍桜 ” の樹齢は1100年余り。飛騨一之宮駅の構内を通って・・・
★★ 次回は、飛騨古川と高山の古い町並み・飛騨市美術館へと進みます。


4月に咲いた花

2014-04-25 00:00:00 | 日記
久しぶりに一泊の旅に行ってきました。
……飛騨地方は、今が桜の満開時期です・・・
…………樹齢1100年余りの臥龍(がりゅう)桜です。
………………足を伸ばして、雪が残っている新穂高のロープウェイ・・・

★★ 4月に咲いた花たちです。
☆☆ ハナズオウ
☆☆ ドウダンツヅジ
☆☆ ヒイラギナンテン
☆☆ 石楠花と芝桜
☆☆ 芝桜
☆☆ 利休梅
☆☆ カロライナジャスミン
☆☆ ジューンベリー
☆☆ ライラック
☆☆ スズランスイセン
☆☆ ツルハナシノブ
☆☆ クリサンセマム(鉢植え)
☆☆ ディモルフォセカ(鉢植え)
☆☆ イベリス(鉢植え)
☆☆ マーガレット(鉢植え)



森林公園・春の芽ぶき

2014-04-23 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
桜の季節が過ぎ、恵みの雨は降り、
……明日(今日)からは暖かくなりそうです。
……春本番の季節に突入ですね・・・


☆☆☆ 芽ぶいた “ メタセコイア ” (4月16日)


★★ 第4水曜日 の『野の花めぐり』にて (3月26日)
☆☆ キフジ の花
☆☆ “ ウグイスカズラ ”
☆☆ アオモジ の花
☆☆ クロモジ の花
☆☆ “ シュンラン ”


☆☆ “ ショウジョウバカマ ”
☆☆ ハシビロガモ



★★ 第3水曜日 の『道草ウォーキング』にて (4月16日)
☆☆ 野草 “ ジロボウ・エンゴサク ”
☆☆ “ ヒトリシズカ ”
☆☆ “ シロバナ・イカリソウ ”
☆☆ “ さくらそう ”
☆☆ “ ムラサキケマン ”
☆☆ “ チゴユリ”
☆☆ “ ムラサキサギゴケ ” と “ ハルリンドウ ”
☆☆ “ ハルリンドウ ”


☆☆ “ ナツグミ ”
☆☆ ヤマツヅジ(雄しべが5本)・・・(コバノミツバツヅジは長短5本ずつで10本)
☆☆ オオサギ、コサギ、アオサギが揃いました。
☆☆ 川鵜
☆☆ コガモ(もうすぐ北へ向かうそうです。)


☆☆ シロハラ が歩いています・・・


『海上の森を歩く会』に参加して

2014-04-22 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
毎月、第3日曜日、愛知環状鉄道山口駅、午前 9時30分集合、昼食持参、
テーマ『春本番の海上の森を歩く』

☆☆☆ タチツボスミレ
☆☆ 燕の巣 (山口駅)と カモ(海上の森近くの川)
☆☆ コメツブツメクサ(海上の森へ行く道端にて)
☆☆ シキミの花
☆☆ アオダモの花
☆☆ ウワミズザクラの蕾
☆☆ ムシカリ(オオカメノキ)
☆☆ シデザクラ(ザイフリボク)の花
☆☆ タカノツメの蕾
☆☆ リョウブの花
☆☆ クサノオウの花
☆☆ スルガ天南星(テンナンショウ)
☆☆ フモトスミレ(白)、マキノスミレ(紫)
☆☆ ガマズミ と コバノミツバツヅジ
☆☆ ハナアケビ
☆☆ 海上の森 案内図
☆☆ 里山サテライト (トイレあり)
☆☆ 御衣黄(ぎょいこう)桜
☆☆ 海上砂防池(大正池)




☆☆ アケビ の 花


★★ 植物、動物などを観察しながらの散策です。昼食は “里山サテライト” で休憩を兼ねて。
東海地方固有種のシデコブシの花は、4月5日頃が満開だった様です。
シュンラン、サルトリイバラの花も咲いて、ミヤマナルコユリの蕾もありました。
幻の蛙 “ タゴカエル ”の鳴き声も聞こえます。

里の花 と 岩屋堂

2014-04-21 16:05:00 | ドライブ
前線を伴った低気圧が本州南岸を東に進む。
……各地とも日中は断続的に雨が降る。
……一日雨・・・はっきりしませんね・・・


★★ “ しだれ桃の里 ” で見かけた春の花たちです。
☆☆ 紫菜花(ムラサキナバナ)
☆☆ シキミ の花





☆☆ 菫の仲間(タチツボスミレ)



★★ 瀬戸市の “ 岩屋堂 ” に寄り道・・・

























★★ 桜の季節が終わり、山登りの人が展望台へ、 東海自然歩道が、定光寺まで続いています。



『上中のしだれ桃 の 里 』から

2014-04-20 17:00:00 | ドライブ
三千本が咲き誇る、山あいの 桃源郷
“ 上中 のしだれ桃 ” の里へ、
豊田市旭地区上中(かみなか)、17日(木曜日)に出かけました。


☆☆☆ しだれ桃の花を真近に


☆☆ 後ろには、メルヘンな花壇が広がって











☆☆ 売店にて…五平餅、Coffee…有り








☆☆ しだれ桃の世界へ
















★★ 今日は『海上の森を歩く会』に参加 、“ スルガテンナンショウ ” “ウワミズザクラ ”を
確認し、スミレやガマズミなどの種類を聞きながらの散策です・・・
毎月(第3)日曜日、愛知環状鉄道の山口駅前、午前9時30分集合です。昼食持参です。