昨日は、~~~ 《 寒 露(かんろ)》~~~
大気が冷え込み、草花に降りる露も霜になりそうな時季が寒露。
空気の澄んだ秋晴れが多くなり、夜空の月は一層
美しく輝いて見えます。
大気が冷え込み、草花に降りる露も霜になりそうな時季が寒露。
空気の澄んだ秋晴れが多くなり、夜空の月は一層
美しく輝いて見えます。
☆☆☆ 昨夕刻、イオン3F駐車場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/cc5b8d1c1deff2b370df3d6a63b59939.jpg)
☆☆ 皆既月食、pm 6 : 10 満月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/4fdffbeadf96a82561b6e6ac5f117ed6.jpg)
☆☆ pm 6 : 45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/eb0ed60345c5f1d8b6939a9e6ba9c1ae.jpg)
☆☆ pm 7 : 00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/d83156b1c15f01b483cfa097042c587e.jpg)
☆☆ pm 7 : 15 (もうすぐ月は地球の影の中に入る。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/66f13ecf03a5229713d13bf9f5aa12c3.jpg)
☆☆ pm 9 : 20 頃、もうすぐ “ 皆既月食 ” 終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/ab2436004521ae4163099c621d393773.jpg)
★★《 名大キャンパスを巡り、秋色の東山・星ヶ丘へ 》コース
…‥… [名古屋大学博物館]や[2008年ノーベル賞展示室]を見学しました。………
☆☆ 地下鉄「いりなか駅 」スタートです。…… 9 : 50ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/a10a5ccec7bb64acd6c19ed3996cc7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/64334fd227cd69cb9a72ea64b0506c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/82afd578c1048e71c4b1ee64f544362c.jpg)
☆☆ 中京テレビ放送局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/0c205c3200fe96e5cd2abf4080e558d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/9161d83f2850d1cf3720c9e60f9ea076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/fbe61a2d2c7307c4c4b038bbae4706b4.jpg)
☆☆ 濃尾平野と木曽三川流域と 東海地方固有植物の“ ミカワシオガマ ” の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/ef9736c5221ae17210bb38403c5d8cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/d522a4b8112207907d36b77155756787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/df90c46df95593043b22fe9dad45b9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/ff514c4bd2da2a9d9b51feaeef4a8190.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます