☆☆☆ アサガオ(?)
◆◆ 7月 2日 (土) 、東谷山 自然観察会(尾張 野鳥 の 会)に、初めて参加しました。
~ ~ 水曜日 の 中日新聞 “ 鳥 虫 花 ” コーナーにての 告知を見て、参加する事にしました。
~ ~ 名古屋市 守山区・東谷山フルーツパーク 第 1 駐車場、午前 8 : 30 集合、
☆☆ 愛知 用水路
☆☆ 東谷山 の 南東より登り始めました・・
☆☆ 途中、リスを観察する 学生グループに会う。
☆☆ 東谷山(標高198 m)展望台より
☆☆ ズームで・・直ぐ近く、リョウブの木に花が満開、
☆☆ 東谷山・尾張戸神社(明日の “ 茅の輪くぐり ” の準備の方々在り)
★★ “ ヤマモモ ” …… フルーツパーク にて、本日の報告会
☆☆ 萩の花
☆☆ “ ぶどう ” に紙袋
★★ フルーツパークへの途中 “ カラスウリ ” の枝を見る、花を観るには夕方7時頃から待つ・・
カラスウリのレースの様な花( 開花時期・7月 ~ 8月 )を撮りたいですね〜〜
☆☆ ウグイス、カワセミ、メジロ、ヤブサメ、コゲラ、エナガ、キビタキの鳴き声、コマツナギ、
コジキイチゴ( 1.5cm程の紅い実・酸っぱい)オオバノトンボソウ、カナヘビ等々、
★★ 6月の観察会・報告書には、ササユリの花、巣箱の中のムササビなども観られたとの事。
◆◆ 7月 2日 (土) 、東谷山 自然観察会(尾張 野鳥 の 会)に、初めて参加しました。
~ ~ 水曜日 の 中日新聞 “ 鳥 虫 花 ” コーナーにての 告知を見て、参加する事にしました。
~ ~ 名古屋市 守山区・東谷山フルーツパーク 第 1 駐車場、午前 8 : 30 集合、
☆☆ 愛知 用水路
☆☆ 東谷山 の 南東より登り始めました・・
☆☆ 途中、リスを観察する 学生グループに会う。
☆☆ 東谷山(標高198 m)展望台より
☆☆ ズームで・・直ぐ近く、リョウブの木に花が満開、
☆☆ 東谷山・尾張戸神社(明日の “ 茅の輪くぐり ” の準備の方々在り)
★★ “ ヤマモモ ” …… フルーツパーク にて、本日の報告会
☆☆ 萩の花
☆☆ “ ぶどう ” に紙袋
★★ フルーツパークへの途中 “ カラスウリ ” の枝を見る、花を観るには夕方7時頃から待つ・・
カラスウリのレースの様な花( 開花時期・7月 ~ 8月 )を撮りたいですね〜〜
☆☆ ウグイス、カワセミ、メジロ、ヤブサメ、コゲラ、エナガ、キビタキの鳴き声、コマツナギ、
コジキイチゴ( 1.5cm程の紅い実・酸っぱい)オオバノトンボソウ、カナヘビ等々、
★★ 6月の観察会・報告書には、ササユリの花、巣箱の中のムササビなども観られたとの事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます