花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

大平峠から禿岳に登る(3)

2019-10-18 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 10月6日、禿岳から下山の後、“ 県民の森 ” の広場に寄ります。

☆☆ ホソバリンドウ(細葉竜胆・リンドウ科」




☆☆ アケボノソウ(曙草・リンドウ科)






☆☆ ヒカゲノカズラ(日陰蔓・ヒカゲノカズラ科)   ・・・   14 : 00 頃、













大平峠から禿岳に登る(2)

2019-10-17 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 妻籠宿奥の大平峠から禿岳に登ります。ハイキングの仲間 参加者3名。



☆☆ スタートより約 60 分、やっと頂上が近くなってきました。  ・・・  12 : 00 頃、




☆☆ 禿岳(標高 1,635.2 m )、日陰を見つけて昼食休憩です。  ・・・  12 : 15 頃、


☆☆ 残念ながら、御嶽山は雲で見えない様です。


☆☆ ホソバノリンドウの蕾?   ・・・   


★★ 下山して、駐車場より近くの『大平峠・県民の森』の広場へ   ・・・   13 : 40 頃、













大平峠から禿岳に登る

2019-10-16 00:00:05 | ハイキング
◆◆ 10月6日、国道19号線より南木曽 “ 妻籠宿入口 ” の交差点から大平峠へ向かいます。

☆☆ 『大平峠・県民の森』の休憩所(標高 1,350m)にて駐車。     11 : 00 頃、


☆☆ ノコンギク(野紺菊・キク科)


☆☆ アキノキリンソウ(秋の麒麟草・アワダチソウ・キク科)




☆☆ マツヨイグサ(待宵草・アカバナ科)


☆☆ 禿岳(ハゲダケ・標高 1,636 m)登山口


☆☆ ノブキ(野蕗・キク科)




☆☆ 立ち枯れた樹に、立派なサルノコシカケと白いキノコ


☆☆ ユキザサ(雪笹・キジカクシ科)かな?


★ 検索から(ユキザサの花)


☆☆ 白い幹の樹々が・・・ダケカンバ(岳樺)か?





海上の森・野鳥の会(7)

2019-10-14 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 海上の森・野鳥の会(9月)に参加。

☆☆ アケボノソウ(曙草・リンドウ科)




☆☆ ヤブマメ(藪豆・マメ科)

 
☆☆ アキチョウジ(秋丁字・シソ科)


☆☆ ツリガネニンジン(釣鐘人参・キキョウ科)


☆☆ ヤマシロギク(山白菊・キク科)


☆☆ ジャコウアゲハの幼虫


★★ ジャコウアゲハ(検索から)


☆☆ シュレーゲルアオガエル


☆☆ ホタルガ


☆☆ フヨウ(芙蓉・アオイ科)の花





海上の森・野鳥の会(6)

2019-10-13 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 9月28日、『海上の森・野鳥の会9月』に参加。

☆☆ 里山サテライトにて、昼食休憩です。


☆☆ アキノギンリョウソウ(別名 ギンリョウソウモドキ・ツツジ科)


☆☆ サネカズラ(別名 ビナンカズラ・マツブサ科)の実・・赤く熟します。


★★ サネカズラの花(検索から)


☆☆ ヤマジノホトトギス(ミソハギ科)の花




☆☆ ヤブレガサかな?


☆☆ ヒイラギナンテン(メギ科)の花


☆☆ ツルニンジン(キキョウ科)


☆☆ スズカアザミ(キク科)の花








海上の森・野鳥の会(3)

2019-10-10 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 9月28日(第4土曜日)『海上の森・野鳥の会』に参加。

☆☆ ツルニンジン(別名 ジイソブ・キキョウ科)の花






☆☆ オケラ(キク科)の花




☆☆ ゲンノショウコ(フウロソウ科)の花




☆☆ キンミズヒキ(バラ科)の花


☆☆ モチツツジ(ツツジ科・花柄や葉を触るとべたべたする)の花



海上の森・野鳥の会(2)

2019-10-09 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 海上の森・野鳥の会(9月)に参加。(参加者 20名)

☆☆ やぶがらし(藪枯らし・ブドウ科)


☆☆ 田んぼの畦には、彼岸花


☆☆ コヒルガオ(小昼顔・ヒルガオ科)


☆☆ ハキダメギク(掃溜菊・キク科)


☆☆ イボクサ(疣草・ツユクサ科)


☆☆ ヒレタゴボウ(別名アメリカミズキンバイ・アカバナ科)




☆☆ 海上川・屋戸橋の上から


☆☆ クサギにも実が付いて


☆☆ ジネンジョの雌花の袋?






海上の森・野鳥の会 9月

2019-10-08 00:00:15 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 『海上の森・野鳥の会』愛知環状鉄道・山口駅に集合。(第4土曜日の朝9時〜2時頃)

☆☆ 山口駅付近にて、芙蓉の花


☆☆ ヤマブドウ


☆☆ 海上川(矢田川へ)、遠くに愛知環状鉄道の電車🚃が見えます。


☆☆ ダイサギ




☆☆ ムクノキ(椋の木・・熟すと黒くなり食すと甘い?)


☆☆ “ ノビタキ ”


☆☆ ヤブガラシ の アオスジアゲハ