花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

森林公園『水曜日』(3)

2019-11-18 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 森林公園・尾張野鳥の会 “ 水曜日 ” 自然観察会(11月)に参加。

☆☆ “ スズメウリ(雀瓜・ウリ科) ” ・・・植物園・東門前にて、


☆☆ “ シャクチリソバ(赤地利蕎麦・タデ科)” の花が残っています。


☆☆ 植物園“ 広芝生 ” へ・・植樹祭に使われた建物。


☆☆ 紙飛行機を飛ばすサークルがみえます。


☆☆ 沼杉(ラクウショウ・落羽松)も色付いて・・


☆☆ “ トキリマメ(マメ科 )” が赤くなってます。




☆☆ “ キッコウハグマ(亀甲白熊・キク科)” の 花




☆☆ “ シロダモ(クスノキ科)“ の花、赤い実も付いています!!


★★ 次回は、A 湿地の植物を観に行きます。




せせらぎ街道を行く(4)

2019-11-13 00:00:31 | ドライブ
◆◆ 11月4日、“ 道の駅・パスカル清見 ” から257号線に入り、せせらぎ街道 “ こもれび広場 ” で駐車。

☆☆ “ こもれび広場 ” にて途中下車して散策します。   …… 11 : 35 頃、
















☆☆ “ 西ウレ峠 ” ・・満車です。     …… 11 : 50 頃、




★★ 散策を諦めUターン、国道41号線を南下して帰ります。

せせらぎ街道を行く(2)

2019-11-11 00:00:10 | ドライブ
◆◆ 東海北陸自動車道・郡上八幡ICから 472号線を北上します。

☆☆ “ 道の駅・パスカル清見 ” にて、     …… 10 : 25 頃、












☆☆ “ ドウダンツツジ ” が 真っ赤に紅葉して・・


☆☆ 少し早い昼食 “ 飛騨牛 朴葉味噌定食 ” です。 …… 10 : 50 頃、




★★ 次回は、“ 西ウレ峠 ” を目指します。

せせらぎ街道を行く

2019-11-10 00:40:00 | ドライブ
◆◆ 11月4日、郡上八幡IC から “ せせらぎ街道・西ウレ峠 ” を目指してドライブです。

★★ 東海北陸自動車道・郡上八幡ICから降り、472号線を北上します。

☆☆ 『道の駅・明宝(磨墨の里公園)』到着。     …… 9 : 50 頃、








☆☆ 更に472号線を北上します。車窓にて・・


☆☆ 『道の駅・パスカル清見』に到着。     …… 10 : 25 頃、


☆☆ カワセミ(翡翠)柄のマンホールの蓋


☆☆ 馬瀬川の川辺、紅葉🍁を楽しむ・・・









富士見台高原を歩く(8)

2019-11-09 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 富士見台山頂から萬岳荘まで降り、高原バス🚌にて展望台へ、リフトとロープウェイ🚡で下へ。

☆☆ リンドウの仲間かな?


☆☆ 萬岳荘まで下りて来ました。     …… 13 : 55 頃、






☆☆ リフトの上から・・・


☆☆ ロープウェイの割引きクーポンでコーヒー☕️タイム   …… 15 : 00 頃、








☆☆ ロープウェイの中から紅葉を楽しむ。     …… 15 : 20 頃、







富士見台高原を歩く(7)

2019-11-08 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 11月1日、富士見台(標高 1,739 m)を目指して高原をハイキング。

☆☆ 富士見台山頂は、もう直ぐです。






☆☆ 富士見台山頂に到着!!     …… 12 : 55 頃、


☆☆ 風を防ぐ岩陰にて、昼食休憩です。










☆☆ 下方に萬岳荘です。高原バス🚌に乗ります!!     …… 13 : 50 頃、