サンヨー食品さんの炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩
カルビ味焼そばです
ローソンさん限定販売やそうです
餃子を食べた翌日はニンニクを謳い文句にしてい
るもんを食べてもへっちゃら
なのでイオンさんの餃子を食べた翌日お昼ごはん
として頂きました
食べた感想は「値段するだけのことはあるな」
たむらさんブランドのはレトルトカレーなどを食
べたことがありますが高いな~と思てました
ですがこれは納得です
おいしかったです
さて飲食や観光とは直接関係のないことを生業に
していますが無関係というわけにはいきません
薄皮を剥ぐように売り上げは落ち込んでいます
行政からお金が貰えるほどの落ち込みではない
コロナ君騒動が過ぎ去っても元に戻ることはない
ダメージだけが蓄積されていく日々…
仕事の内容自体にも影響があります
オフィスソフトでチマチマとした作業
取り掛かる前には手間と時間のかかるアナログな
作業付き
こういうことがしたくないから今の仕事を選んだ
のに~と半泣きで作業
何かを得るということは何かを失うということな
のでしょうがない
会社などの組織に属していないので何の保障もな
く守られない
しかし個人事業主には会社員にはない自由があり
ます
一人ぼっちなので仕事場で他人に気を使うことは
ない
社会の正義を自負している人が聴いたら憤慨する
ようなラジオ番組を聴きながらの仕事
始業時間も終業時間も自分次第
全ての責任を自分一人で背負わなければならない
という負の面もありますが…
この自由を知ってしまったら手放せなくなります
今はストレスを軽減するために
生まれるのが現代なら大人になる頃には今してい
る作業は人工知能がしてくれるんやろな~という
現実逃避をしています