カルビーさんの濃旨POTATO 迫りくる明太子
味
昨日の京都新聞におつまみになる商品として
紹介されていました
近所のコンビニにあったので購入
早速昨夜アテとして頂きました
食べた感想は確かにアテにはなる
ただそれだけ
マイナス要素もないが相乗効果もない
こういう感想に至ったのは
ポテチをアテにするには年を取りすぎてしま
っているからかもしれません
さて今週月曜日のこと
自動録画のリストに登録している人の番組は
何でも観ているわけでなく取捨選択をしてい
ます
電子番組表でBSフジのクイズ!脳ベルSH
OWの出演者をチェック
小林千絵さんが出演されるというので観てみ
ることに
小林さんと入れ替わりで本田理沙さんが出演
されました
小林さんと本田さん
絶妙なキャスティングに痺れました
特に本田さんの地方の高校卒業後都会に出て
水商売の世界へ
数十年ぶりに故郷に戻り商店街のスナックを
切り盛りしている女性を思い起こさせるよう
な風貌に痺れました
余談ですが本田さんがアイドル当時所属して
いた事務所の話をされているのを聞いて
誠のサイキック青年団の置き土産のDVDで
話されていたのを思い出し「ホンマやったん
や」と苦笑い
同じく月曜日のラジオ大阪のhanasik
aの時間でのこと
ティーンエイジャーの流行語を紹介する松本
美香さん
You Tubeを観て覚えた言い方を再現す
る松本さん
自分が好きなもんを紹介する時に熱が上がり
すぎて声が上ずる松本さんが好きでしたが…
テレている松本さんは妙に可愛くてええなと
思いました
普段の芸風のやたけたな姉さんキャラとのギ
ャップがあるだけに余計にです
水曜日の笑福亭晃瓶さんのトイレの話もおも
しろかったんですけど~
晃瓶さんのキャラ的には想定内ですので松本
さんほどではありません
てなことを書きつつ…
家族にお店指定でおつかいを頼まれました
恐らく晃瓶さんの話の現場となったお店
トイレの場所を確認し「ここやな」とニヤリ
とするつもりやったりして