へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

どういうこと?

2022-10-06 12:57:24 | 日記

ある日のことです

家族に呼ばれ行くと一人の男性がいました

男性は民間の業者で火災警報器の点検に来たとのこと

関西ラジオワイドの消費者情報で言われている悪徳業

者が頭に浮かびました

既に点検済み

面倒臭いことになるなと思い話を聞いてみると「うん

?」

火災警報器の交換を業者に丸投げしてもボッタクリで

はない価格設定

利用したことがないので想像ですが便利屋さんに依頼

するのと変わらないと思われる

また悪徳業者にありがちがな火災警報器は口実で強引

なリフォームのセールスなどもない

結局火災警報器の交換をすることも何かを売りつける

こともなかった

手渡されたパンフレットは業者さんのではなく消防局

のもの

誠のサイキック青年団で話されていた文房具の訪問販

売を思い出した

火災警報器の設置が義務化されて交換時期を迎えてい

るのであわよくばなのかもしれませんが…

商売っ気がなさすぎる

謎を残して帰られました

正解発表のないクイズを出された気分です