![今年もまたツバメの季節がやってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/e9/0a1dd5738e36bdbe2acc79f600dc8452.jpg)
今年もまたツバメの季節がやってきました
家の周りが田んぼだらけの自分の家にまたツバメが巣をつくる季節になりました。 数年前まで...
![春から初夏へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/e2/e60d484916dbf85eacf9fed9c4bc604b.jpg)
春から初夏へ
暦の上では春だが随分熱くなってきた 朝顔 樹勢がいまいち腐葉土を混ぜなかったのが敗因か...
![田植えも終わって季節も初夏になりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/eb/78160f650c4bc73718fbb9bc85c99a4b.jpg)
田植えも終わって季節も初夏になりました
田植えが終わり6月 季節も初夏になりもうすぐ梅雨か? ツバメの雛もいつの間にか 時々子供...
![季節の果物と野菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/a3/460f87e407f0f6e70ccc01b1e7a2e69f.jpg)
季節の果物と野菜
またまた雨の中買い物 バナナは違うけどおまけ アメリカンチェリーより日本人はさくらんぼ...
![梅雨です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/b4/1105d5353e889a624ce768eb4c6e8a58.jpg)
梅雨です
梅雨の季節になりました 朝顔も咲き始め(6月15日撮影) ゆずも大きくなりました トマトも...
![夏と言えば花火](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/95/9ba4d38c03f6b77d5a848186b389e14a.jpg)
夏と言えば花火
夏と言えば花火ってくらい好きなんですが、家族はもうあまり・・・ 九州の穴場の花火大会 穴...
![85歳 頑張ってます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/90/dfcc00fdc50af52a14e2c64cd58b9eeb.jpg)
85歳 頑張ってます
85歳の父親 草刈り機の除草 この時期になるとだんだん辛くなってきます、 もう2回以上は収...
![トマト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/77/a69cc3f7c9fb5285e2ce7f099ae9b2c9.jpg)
トマト
実家のトマトは今年は今のところ順調みたいです。トマトは連作に弱いので同じ場所では土を入れ替えるか接ぎ木の苗がいいと思います。雨よけをした方がいいですがもっと簡単なもので毎年違う場所...
![季節の果物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/7c/274a790d4c98d07f183ff5c8398cfa4e.jpg)
季節の果物
この季節はやっぱり桃?香川産2個298円と 和歌山産1個298円の食べ比べ 香川県産 和歌山は...
![季節の果物 パート2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/7d/2d824d4cc38d2675cb471b6c96bda801.jpg)
季節の果物 パート2
果物が美味しい季節が続きます ハーゲンダッは果物ではない、これはたまたま季節限定 これ...