昨日の朝は煮卵とトマト?

次ぎにまた煮卵作ろうとしますが もう3回目になるので
一旦消毒のつもりで煮汁を沸騰させたのですが,火を止めるのが
遅かった。 火は急には止まれない?

見事にこぼれてしまった、もうこれは初めてではなく
2回目なんですけど、学習能力低いな~
少し汁を足して作りました。

8個作ったつもりが7個でした。
と思ったら1個ゴミ入れるビニール袋に落ちてたブログ記事作成時に
追加投入8個に。
昼過ぎに名古屋旅行中の妻から電話、何事か?と思ったら
旅行に行ってること知らずに妻のお母さんがワタリガニを買ったらしい
これから料理するけど食べたいなら取りに行くかという電話でした。
そりゃーま~取りに行くけど(笑)
ワタリガニは7匹。

とりあえず2匹食べる。 マダラな模様の方が(左奥)オスらしい?
この時期は内子は少ないのでオスの方が美味しいと言うことですが・・・

予想外のワタリガニですが、とりあえず予定どうり晩ご飯のおかずを作る。
野菜を体が欲してる気がするので,変哲もないいつものにら豚。

今回はエリンギとズッキーニ入れてみた。
昨日海鮮サラダ作った時点でにら豚も量が一人にしたら多いんじゃないかと
予想してましたがやはり,キャベツ入れる前にこの状態。

いつもより少ないけど,にら豚の素はいつもの半分
味薄くね?

また昨日と同じに大きなラーメンのどんぶり一杯

やはり少々食べても中々減らない

今回は多くなるの予想して大好きなご飯は無し。
デザートがわりにワタリガニ。
オスはこんな感じ。それなりのかに味噌で身もたっぷり。

売りに来た人がオスの方がこの時期は美味しいと言われたそうですが
予想外にメスには内子がまだ入ってました。

ラッキーやはり内子が入ってればメスの方が良いね~

残り5個はオス2匹 メス3匹
他のメスにも内子が入ってるかは疑問? 他の家族の分どうする?
長女が一番のカニすきですが。まあ5匹全部は自分も無理ですが。
とりあえず冷蔵庫の中に。
自分用にと買ってたデザートは食べずじまい
(トマトだけは毎日食べてますが)

ぶどうが小さいのではなく、あの巨大リンゴが「世界一」でデカいんです。
まあこれは一人で食べるのはやばい。
今回は痩せるつもりの一人ご飯なのに逆に太りそう?