花の日々

はなのひび

桜満開!春が来たよ

2025年04月07日 | Weblog
広島の桜は満開です。hideさんのウォーキングコース本川沿いの桜も満開。 平和公園から宮島行の観光船も、なんだかウキウキしている感じ。 玄関先に毎年顔を覗かせるハナニラとムスカリ。お久しぶり! hideさんの散歩道の路地や庭先にも、春を告げるたくさんの花。 雪柳 エンドウ豆の花 ムスカリ ローズマリー 椿 カタバミ そしてそして、ボケの花。今では笑える思い出のボケの花。45 . . . 本文を読む
コメント (3)

春風に乗って届いた「めめ菓子工房」

2025年03月25日 | Weblog
めめ菓子工房の近くに在住の知人から、クッキーが届きました。ろう者の伊藤ホサナさんの工房で、手話と筆談での応対。洋菓子から和菓子まで幅が広く、手話の手形クッキーには心が引かれる。めめ菓子工房の「めめ」は目目です。目と目で対話?ということかな。 「目」の手話クッキー。 「ありがとう」の手話クッキー。 伊藤サホナさんは、テレビで見かけたことがあり、より一層手話が温かく身近に感じました。クッキーはと . . . 本文を読む
コメント (4)

春の足音が聞こえて来ました

2025年03月23日 | Weblog
春の息吹を感じるこの頃ですが、ここ数年気圧の変化に体がついて行けず、この温度差に涙。でもでも、春めいた景色や出来事が温かく寄り添ってくれますよ。 hideさんのウォーキングコース、本川の川沿い。 本川は、太田川は何本かに分かれていて、その中の1つ。平和公園から観光船がここを通り、宮島へ向かいます。ここ数年、船は外国から来られた観光客でにぎわっているようですよ。川岸には桜がずらっと植えられていて . . . 本文を読む
コメント (2)

ひな祭りが近づいたこの頃…

2025年02月24日 | Weblog
先日知人が遊びに来た時、嬉しそうに持って来てくれたお土産『レモン大福』。ファミリーマトがRCCラジオ番組『ごぜん様さま』コラボ企画で、中国地方限定商品発売だそうです。 1個2口で食べられる小粒大福。 皮は牛皮のようですべてがふわっと柔らかく、口の中でレモン味がとろける感じ。温暖で穏やかな瀬戸内海って感じ。これはヒットするぞ! 廿日市市津田を通ったとき見つけた『津田いちご』。 廿日市市で採れ . . . 本文を読む
コメント (4)

45回目の結婚記念日

2025年02月13日 | Weblog
2月11日は結婚記念日でした。 しかもなんとまあ45回目!?結婚生活の3分の2が車椅子生活なんだなあ、としみじみ…。hideさんに感謝をしながらも、口喧嘩はエスカレート(笑)。対等に接してくれるのは嬉しいけれど、もうちょっとやさしくしてほしいな😅娘達は結婚し孫は5人になりました。後5年で金婚式なんて驚きです。 宮島口にある『うえの』で今年もあなご飯弁当を求め、ケーキと一緒にささや . . . 本文を読む
コメント (4)

広島の冬の味覚

2025年02月09日 | Weblog
10年に1度の大寒波がやって来るなんて、体温調節ができない私にとっては大問題。広島も山間部だけでなく平地も大変とか。確かに2月に入って風が強くなり、節分明けからぐんと冷え込みだし雪もチラチラ。3,4日前の天気予報で平地も15cmの積雪と聞いていたけど、風と雪は時折吹き荒れながらも3日前の雪はこんな感じ。でも昨日出先から帰ると、外気温は1℃。やはり寒い~” 広島の冬の味覚と言えば牡蠣。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は愛妻の日?

2025年01月31日 | Weblog
先週21日、益田市へ受診。中国道の廿日市市吉和は除雪車が作業をしていました。吉和SAや道のほとりには作業された雪。 青空が広がる天気なのに気温0℃。暖房の効いた車内にいても、なんとなく足元が冷える感じ。 島根県六日市IC近くになると、雪は道のほとりに少し。 メタセコイアの葉っぱのない姿も大好きです。 来週は何年振りかの大寒波になるとか!?先週末のぽかぽか陽気から想像できない話です。でも . . . 本文を読む
コメント (4)

66回目のBirthday

2025年01月14日 | Weblog
1月11日は66回目の誕生日でした。いつもと同じく体の痛みで目が覚める。でも痛みにも慣れ、また眠ってしまいます。そんな年齢になりましたね。若き日のあの頃のワクワク感も、今日1日をどうやって生きて楽しむか、と考える日々。まっ、これもワクワク感なのかも? 誕生日前日の夕暮れは静かな茜色。さあ、どんな朝を迎えられるのかな。 パティシエさんから、誕生日プレゼントが届きました❤ パティシエさんは知 . . . 本文を読む
コメント (2)

2025年 迎春

2025年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。 今日1日はhideさんと2人。hideさんが作ったお雑煮と数の子、友達が作ってくれた絶品黒豆で。 ハマグリは熊本産ですが、高いですね。びっくりです!店頭で見た時、一瞬やめようかと思いましたが、まっ年に1度の縁起物と買いました。定番の我が家のお雑煮です。hideさんに伝授。今年も美味しくできました。ありがとう。 もう一品は、大 . . . 本文を読む
コメント (4)

秋のSL山口号へ会いにいきました!

2024年12月02日 | Weblog
11月23日はhideさんの誕生日でしたが、浴室の乾燥が壊れバタバタとお祝いできず…。翌日24日快晴!hideさんはサボテン同好会定例会をお休みし、1日遅れのイベントとしてSL山口号へ会いに津和野へ行きました。SL山口号の大ファンの2人、毎年秋には出かけますが、今年は新山口⇔津和野間を走るSL山口号が2年ぶりに復活、とあってさらにワクワク感でいっぱい。力強い走りと警笛と煙。 . . . 本文を読む
コメント (2)