見出し画像

一年生のブログ

海鮮チゲ?

1月14日(木曜)の夜は海鮮チゲらしきものを作ってみました。

初めてなのでどう味付けしたらいいのか全然わかりませんでした。

とりあえずコチュジャンと韓国唐辛子を入れ

賞味期限の切れたダシ入り味噌を(笑)


妻は辛いの苦手なのでコチュジャンと韓国唐辛子は少なめ。

トラフグのあらと

ズワイガニの足がメイン

その他  何か物足りないと思ったら魚とかホタテの入ったパック入れるの忘れてました。

またもやこぼれそう

カニが煮えたようなのでとりあえず食べて見る。

色んなダシが出て美味しかった。

ネコまんまにしてみた。

カニを追加


もうほとんど満杯、カニは小さいけど食べやすかった。

やはり鍋したら湿度が高くなる。

昨日の夜は雑炊にしました。

またスープ付け足しました。

残ってたカニの身ほぐして。



なんか昨日、具が少ないと思ってたら、魚類の詰め合わせ入れるの忘れてました。

見かけ今一でしたが、色々ダシが出てて美味しかったです。

あまり辛くないと思いますが、妻にとっては辛いそう?


しかし鍋と、雑炊食べると太るな~

昨日は報恩講(次の日の16日は浄土真宗の親鸞聖人の命日 にあたり、これが一番大切な行事?)の料理を昼食べたので、それも痛かった。

太りすぎて、肉離れならないかな???


コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんおはようございます一年生です。

一時流行りましたよね~

自分は去年初めてキムチ鍋作って意外といけるな~と思いました。

しかし我家は自分以外は辛いの苦手なようです、

今後あんまりする事はないでしょう?

もう少し辛くしたら体の新陳代謝良くなりそうですけどね~
goodbook_2007
寒い時は、コチジャンや唐辛子などを使ったお料理がいいですよね。
韓国料理は昔、良く食べに行ったなぁ~
ここ数年は全くと言ってよい程、その機会もないです。
自宅で作る!という手があったか~と。👍
akatuki1227330
@murasaki オカバヤシ君こんばんは一年生です。

[赤から鍋」と言うのがあるんですね~

名前からして辛いのかな?

〇喜いつも行ってますよ~赤からおでんと言うのもあるんですね~

明日おでんのつもりですがもう食材買っちゃいました。
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんばんは一年生です。

韓国唐辛子は思ったより辛くないのですが、コチュジャンはそれなりに辛みがあるようです。

まあ普通の人ならそんなに辛くはないと思いますが、妻は辛いの苦手なようです。

報恩講には地方により色んな呼び方があるようですね~

年末にお坊さんが各家回るのは「おとりこし」と言って

報恩講と重ならないようにするようです。

よく取り越し苦労なんて言いますね~
オカバヤシ
鍋の時期ですね~。私は[赤から鍋」にハマっています。〇喜でも売っています。また、「赤からおでん」もあり、なかなかいけます。次回、試してみてください。
murasaki
こんにちは✨😃❗
いつもありがとうございます✨

またまた、ご馳走で、
太る一方ですね、チゲ、て韓国一味唐辛子が
入ってるのでよね?少し入れても辛いと思いますが
奥さん可哀想😱
けど、カニとか海の幸が贅沢に使えるので
羨ましいです、

そうそう、報恩講、て親鸞上人の命日のための
お務めだったんですね、
私の家は違うけど、もう1つのお寺が
浄土真宗さんで 近所の檀家さんが
「ほんこうさんがある」?とか言っておられるのを
昔から聞いているので、
ほんこうさん、て何の事か知りませんでしたが
命日にお務めされるているやね、
たぶん、そう言うのて、基本は同じでも地方で
言い方が違うだけだと思います(笑)、
勉強になりました✨。
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんにちは一年生です。

正月の最悪時期より痩せましたが、体重少しアップ気味です。

少し足りないくらいがいいんでしょうね~

中々分量うまい具合に行きません。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

先ほど残ってた雑炊に卵2個追加し、食べ終えました。

さすがに良くダシが出て美味しいですね~

ダイエット無理かな?(笑)
kurumazukioyaji
雑炊もそうですけど鍋は何故か普段より沢山食べ過ぎちゃいます。
結果動くのがしんどくなったり体重も増加するって訳でしたね。
お互い気をつけまひょ。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。
まままぁ~ナント贅沢なお鍋‼
蟹の量が半端でない! それにホタテなどの海鮮!
そりゃあ鍋も雑炊も美味しいに決まっています。
卵8個( ゚Д゚) そりゃーダイエットは遠い先の話ですね。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

ズワイガニの足自体、値段の割には今一のようにも感じますが

まあ値段が値段だけに美味しいのは美味しかったです。

前日のワタリガニの方が値段辺りの満足度は高かったです。

まあでもこのズワイガニも気にはなっていたので一度食べたのでもう安心?(笑)

雑炊はやはり美味しかったです。食べようと思えば全部食べれましたが

残りを今から食べま~す。
vell24
おはようございます。
ふくにカニ、ソレだけでも高級なのにホタテとか入れ忘れたって、超高級お鍋ですネ。だけどソレをチゲにするのは勿体無い気がします。素材の旨みを感じられるように水煮込みでポン酢とかの方が私的には好みです。

栄養満点な高級食材を使われているので太るのです(^^)食べ過ぎになるのもそうですネ。
akatuki1227330
りんこさんおはようございます一年生です。

いえいえあきらめてはいけません?(笑)

でもお鍋は体重増やすには理想の料理、流石相撲部屋の基本料理ですね~

でも体重増えたのはきっと報恩講の料理のせいだσ(^_^;)?
りんこ。copelonmaru
一年生さま。おはようございます。

もはや、ダイエットは無理のようですね~。

これだけ美味満載では、〆のゴハンなしなんて、絶対無理ですね。

ウチもたまに海鮮チゲしますが、ここまで豪快に食材入りません。
そのかわり?豆板醤もプラスします。

忘れた具材をあと足し、あと足しすると、少しずつ、味変して、却って楽しめたと思いますよ~。
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

こう言うのって結構ブームな時あったようですが、自分は

去年初めてキムチ鍋しました。

確かに自分が思ってたよりは美味しいんだな~とは思いましたが、

(食べる前は食べる気にもなりませんでしたが)

自分が凄く印象に残ってる韓国料理は

近所に住む本場の人のとこで、子供のころ初めて食べた、今で言うホルモン焼き?

とんちゃんなんて呼んでいましたが、あれ食べたときは衝撃的でした。

(そのころはまだ一般的にはホルモンたベて無かったような。)

どんな味付けしてたのか、今でももう1回食べてみたいな~
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

自分も初めてで、わけわからなかったのですが、

美味しかったですよ~

だしが出そうなものたくさん入ってるので、雑炊は見かけ以上に美味しかったです。

食べ過ぎてしまうのがたまに傷、相撲部屋ではちゃんこ鍋よく食べますもんね~
自分ちも相撲部屋みたいなもんですが(笑)
けいこ
おはようございます。
韓国好きだった時代ありました(^・^)
でも最近は、韓国料理も最近食べてない!
美味しそうですね。危険な美味しさかも。
furutaro
なるほど、海鮮チゲはこういう作り方なのですねー。
お店よりも具材が豊富で、その分いろんな出汁が出て旨み増しますね。
雑炊もねこまんまも外せませんし、確かに食べ過ぎますねー。
でもこれが、活力の源でしょう。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

色々なダシが一杯でてて雑炊は見た目よりはかなり美味しかったですよ~

思わずどんぶり2~3杯食べてしまい体重は3桁へ。

せっかくウォーキングで少し痩せたのに。

今日はソフトテニスがあるのでダイエットします。

まあ休憩時間の方が長いのですが。
小松音楽教室 さえ
一年生様へ
おはようございます。
凄い!カニやホタテ、フグの勢揃い!(◎_◎;)
このような豪華な鍋を食べてみたい💦
1日でいいので、一年生様のお食事に一緒に。
あっ!でも体重が増えそうです💦
食べたいイコール体重…どうしましょう。トホホホ💦
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

お勧めのコチュジャンと韓国唐辛子で鍋してみました。

自分は美味しかったけど、妻は辛いの苦手なようです。

と言ってもそんなに辛くないのにな~

自分だけなら韓国唐辛子一気に入れて真っ赤でも良い位です(笑)

雑炊は見た目よりは遙かに美味しいですね~

ごはんが少なかったので卵8個入れたのですが体重がやばいです。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
フグのアラ、ズワイガニの足、魚にホタテとこれは豪華な
海鮮チゲですね~。
もう裏山が椎だらけです~。

韓国唐辛子はそれほど辛くないので、唐辛子独特の風味が
楽しめますね~。
鍋の後の雑炊がこれまた旨くて・・・
飲兵衛も近頃は体重が気になりだしました~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事