見出し画像

一年生のブログ

久しぶりのつけ麺  郵便局の頒布会のプリン再び

前回郵便局の頒布会で八天堂 のプリンをいただきましたが、

どうも違うものと間違えて注文してたのかも?

数日後またもや頒布会でプリンが。今度は神戸プリン。

なんとメーカーは比較した神戸シェフクラブのロイヤルカスタードプリン 

を作っているTORAKU でした。

2つのプリンの中間くらいのなめらかさかな?

昨晩は妻はお母さんとお姉さんと宮島に旅行中。

家族3人で食べました。  久しぶりにつけ麺。

トッピングはおでんの卵も。


たまにはつけ麺も良いですね~

デザートは真珠彩さんが記事にしてたハーゲンダッツの新商品

悪魔のささやきキャラメル。


悪魔のささやき webCM『ネッチリ悪熊とトローリ悪熊』篇  

なんと嫌らしいCMだ。

実はこの後この日2つめのプリン、八天堂 のプリンも食べたのです。

まあ量が少ないので2つで1個くらいの量?

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんにちは一年生です

ハーゲンダッツなので安定の美味しさでした。

つけ麺家で作ったのは数年ぶりでした、けして嫌いじゃ無いのですが。

一度専門店で食べてみたいですね~
goodbook_2007
悪魔のささやき・・・
こりゃ、確実に胃袋が誘惑されるぅ~~~

つけ麺も具沢山で美味しいだろうなぁ~💖
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

やはりハーゲンダッツと言うことで安定の美味しさでした。

つけ麺は意外にも食べたことあまりない人が多いですね~

自分もまだお店では食べたこと無いのですが。

おでんの卵が丁度4個残ってたのでトッピングしました。

まさかのまたプリンでした。

実はアイスバーもプリン味を買ったばかりです。
furutaro
なるほど、悪魔はあ~クマですね(笑)
どちらも美味しそうですが…わが家では高嶺の花でしょう。
つけ麺も家では作ったことがありません。
今度機会があればお店で食べてみたいものです。
おでんの具をトッピングにしたのはナイスですねー。
神戸プリン、あれは美味しいです。
プリン祭りですね!
akatuki1227330
yokoさんこんにちは一年生です。

つけ麺はラーメンに比べたらやはり食べる機会は

少ないですよね~

自分は前は結構な頻度で食べてたと思いますが、5年くらい食べてなかったかもしれませんね~

料理的には晩ご飯に関しては問題ないですが、洗濯物たたむのは

苦手かも。

妻は秋にはこの他にも2回ほど子供と旅行計画してるようです。

ハーゲンダッツ美味しかったですよ~
yoko
こんにちは😀

つけ麺は、あまり食べる機会がないですが、一度食したことがあります。魚介の出汁が効いていて、美味しかった記憶があります。
奥様お母さん、お姉さんとご旅行中なんですね!
なんでもできる一年生さんだから、奥さまがお出かけでも、何にも心配ないですね✨

「悪魔のささやき」ハーゲンダッツキャラメル、食べて見たいものですね✨
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

旅館は宮島の島じゃ無くて、港近くの

宮島 離れの宿 IBUKU 別邸と言う本土側のようです。

とっても綺麗なお宿のようです。

鳥居の改修工事中のようですが大鳥居自体の足場は撤去されたようですね~

意外とつけ麺に抵抗ある人多いですね~

それでしばらく食べない内につけ麺の種類が少なくなったのかな?

自分がよく食べてた頃はもっと色々あったのですが。

プリンの方を後に食べました(笑)
akatuki1227330
りんこさんおはようございます一年生です。

そう言えばパスタは登場するけどラーメンはあんまり見ないかも?

自分もつけ麺がブログに登場したのは初かもしれません?

ここ数年食べたこと無いですが前はたまに作っていました。

以前は結構大手メーカーのつけ麺置いてたのですが、今回見たら

これしか無かったです。知らないお店ですが山口では有名なお店なのかな?

お~流石、根っからの酒飲みですね~(笑)

これ皮が厚くもったいない気もしますよね~

何か料理して食べるとこもあるようですが自分は食べたこと無いです、イメージとして皮は苦かったような気がします?
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

たまたま今神戸プリン食べながらコメント書いています(笑)

先ほどTORAKUのホームページ見ましたが

同じようなものがあるものの組み合わせを換えてるようですね~

これは頒布会の独自の組み合わせのようですね~?

宮島今は大鳥居が保存修理工事中で足場が組んであるようで

ある意味それを見に行った感がありますが

10月になり鳥居自体の足場は撤去されたようです。

来年は修理されたばかりの大鳥居が見れますよ~
vell24
おはようございます。
この時期の宮島は混んでそう。鳥居の大改修も済んだところなのできれいな鳥居をご覧になられますネ♪

ソーメンとかソバのつけ麺は違和感無いのですが、ラーメンのつけ麺は何故か抵抗が有ります。ツケ出汁に麺全部つけてラーメンって考えてしまいます(^^)悪熊の考えですかね?

ハーゲンダッツ プリン デザートのデザートはどっちだ?!
copelonmaru
一年生さま、おはようございます。

今日も、食べたことのないものです。
そもそも、ラーメンあまり食べないので、ましてや・・つけ麺まで行けません。

山口にあるお店のようですね~。

お寿司は、廻るところも行きますが、ゆっくり呑みたいワタシは視界に動くレーンが入ると落ち着かないのですよ~。

アケビは、外の皮は食べないのですね~。
たいぴろ
これこれ、このプリン!私も毎年お取り寄せしますよ。郵便局と提携してるんでしょうね。大人のプリンって言う洋酒入りよりも普通のから無くなります。
良いなぁ宮島。私も数年のうち..出来れば来年行きたいな。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

自分は最近はつけ麺よりまぜそばの方が頻度が高そうです。

つけ麺は以前はもう少し食べてたような気がしますが

家で作ったのは数年ぶりかも?お店で食べたことは無いですね~

その気持ちわかるかも、実は自分昨日沢山付けタレが余ったので

熱湯入れて飲んじゃいました。(笑)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

好きって感じも無いですが、昔はもっと食べましたね~

今回スーパーで探したのですが、これしか無かったけど

昔は数種類売ってましたが、以前ほどのブームは無くなったのかな?

一応冷水にさらしてその後熱湯をかけて水ぎりしました。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

貧乏症の飲兵衛、麺類は出汁の効いたスープが丼になみなみと
入っていないいと気が済まない性格で、
付け麺などスープが少ない麺類だと損した気になってしまうんです。
ソーメンも最近は付け汁ではなく、蕎麦やうどんの様に温かい汁蕎麦
(うどん)風が多くなりました。
我ながらいじましい性格で、もうトホホホなんです。
(涙・・・)
zuisou
おはようございます♪

つけ麺って好きですか?
いや、味は美味しいんですが
すぐにスープが冷たくなるのが…
まぁ…熱盛りにすれば良いんでしょうけどね
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

自分も見たこと無いような気がしましたが、

ホームページにコマーシャルが載ってたので

貼っときました。

キャラメルの方は自分好みでした。

この神戸プリンはサービスエリアとかで売ってるやつかな?

プッチンプリンの半分もないかもですね~?
sinjyusai
おはようございます

コマーシャルでやってたんですか?悪魔のささやき

このセルフに一年生さんはイチコロですね。(笑)

神戸プリンは小さいので何個でも食べれそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事