昨日長女が中学校で今Facebookで話題になってる慶應義塾幼稚舎の入試問題とやらをやったらしい。
まだ傷害事件の犯人が捕まらないため一斉下校をしています。
その待ち時間に先生から暇つぶしにやってみろと言われたらしいです。
これはなんか見たことありますね
小学校の入試にしてはなかなかですね
一応答えは大体あってました?が自分でやったのかな?
まあ小学校入試ですから(笑)。
2番目の写真の問題と答えのリンクはhttp://www.yukawanet.com/archives/4315328.html
5番のカエルの問題はいやらしい(笑)。
幼稚園でこんな問題の練習してるの?
コメント
- 栄太郎 [2013年2月28日 16:45]
- おじさんには難しすぎる
- ビックなトトロ [2013年2月28日 20:04]
- こんばんは~。
結構難しいですね~(~_~;)
小学校入試って結構難しい漢字入ってませんか~
柔軟な頭と漢字の勉強してないとハナから受験資格ないですね(~_~;)
私の時代でなくて良かったですσ(^_^;) - ヴェル24 [2013年2月28日 22:55]
- こんばんは。
前の問題は見たことが有りますネ。
幼稚舎の問題ですよね?ラベルが高いなぁ~(^_^;) - 一年生 [2013年3月1日 8:31]
- 栄太郎さんおはようございます
この問題普通の幼稚園児にはまず解けないでしょうねー
きっと幼稚園もそれなりのとこに行ってる子供がほとんどでしょう。
大人でも難しいですよねー - 一年生 [2013年3月1日 8:42]
- ビックなトトロさんおはようございます
そうですよねー
かなり難しい漢字も勉強してるってことですよね。
この問題がなんの対策もなくて幼稚園の子供ができたらすごいことです。
すでにこんな問題に対応した訓練をしてるんでしょうねー
可愛げのない小学生になりそうです(笑)。 - 一年生 [2013年3月1日 8:50]
- ヴェル24さんおはようございます
問題がクイズみたいで面白いですね。
発想力だけで解けたら凄いと思いますが、ある程度パターン
の練習を受けてるんでしょうねー
それでも幼稚園児がと思うと凄いです。
ラベル高いですね(笑)。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。