見出し画像

一年生のブログ

全国の首長に次ぐ 緊急事態宣言だ~?

こうなりゃ自分も緊急事態宣言だ~(笑)

まあ人口密度や色々条件も違うが、一般住民受けのいいことばっかり言わないで

間違ってたらただすのがあなたたちの役目だろ~

まあハンデもあるかもしれないがもうかなり全国的にも蔓延してきたこともあります、プロは結果がすべて

人口密度当たり死亡者が一番少ない首長がプロだ(まあかなり乱暴な意見と言うことは承知の上で)

更に言えば経済的理由でなくなった人間も含め一番人口密度当たり死亡者が少ないとこがプロだ。

 

ねずみ取りを上げる件数が多いのがプロじゃない、死亡事故を少なくしたのがプロなんだ~

まあ野球のプロなら人気も必要ですが人気があってもだめなもんはだめ~

 

人口はよくわからんけど?感染者数。

 

中々新しい都道府県の死者数がわからない

4月19日現在の死亡者数 多いとこだけ

東京都 71人  0,051 一応人口当たりの指数 (多い方が死亡率が高い)

愛知  25人  0,033

兵庫  19人  0,034

北海道 18人  0,034

神奈川 17人  0,018

埼玉  13人  0,018

千葉  11人  0,018

福岡  11人  0,021

大阪  12人  0,014

群馬  6人   0,031

福井  5人   0,064

 

死亡率が高いとこは人気がある?

まあここに上がってる都道府県は全部死亡率が高いのですが

 

(注意)ここには各都道府県の医療機関の頑張りは全く反映されていません

 

アメリカ当たりは自粛を諦めた感がありますが日本は今頃になって・・・

ちなみに例のバズッタ動画

⚠️ほんまに聞いてほしい⚠️マジでコロナを舐めたらアカン

もうすぐ3週間ですが?と言うか日本の方がそもそも感染が始まったのは早かったのでは?

 

全く感染を考慮しなくて良いと言ってるんじゃ無いので念のため。

自分も一応自粛はそれなりにしています。

 

追記  

前東京都知事の舛添要一氏 アベノマスク2枚より、購入券全世帯配布の福井県を絶賛「国よりも、まともだ」

危機感を感じられてるだけかもしれませんが?その場合はすみません。

 

続追記

自分が福井県の知事を賞賛してるんじゃないので、念のため

自分の評価では現在最低。と言うことです

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

そうなんですね~、心配ですね~

自分も母が肺がんで手術してるので、父が生前母に

インフルエンザうつしたらアウトだぞ~なんてよく言ってました。

その割にはインフルエンザにかかった家族と一緒に車で

山陰とか行ったりしてましたけど、今考えたら綱渡りでしたね~

自分も施設の母にもう2ヶ月くらい会ってないです、これが一番の自分の自粛ですかね~?

もう見捨てられたと母が思ってるんじゃないかと心配しています。

普通の病院は今はガラガラだと言うことですがどうなんでしょうかね~?

新型コロナウイルスの患者を引き受けることができる都会の病院は大変だそうですね~

関係者の方の頑張りには頭が下がります、耐えて頑張ってほしいですね~疲れとストレスで関係者の免疫はかなり低くなってるのではと

心配しています。
furutaro
こんばんは。
うちは父親が肺を患っているので、ずっと緊張感を持っています。
仕事や買い物などで出かけるから、自分がウイルスを運び込むのではと…。
今は肺炎おこしても、入院ができません。
その病院も含め、マスクやガウンなどの物資もスタッフも全く足りなくて、悲惨。
あー神様
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

せっかく法律が改正され新型コロナウイルスでも緊急事態宣言出せるようになったので

自分もやってみたかったです?(笑)

おまけに大多数の庶民に喜ばれるのならみんな宣言したいでしょう。

ほんとに苦しむのはごく一部の人でしょうからね~

でも、まあ何れはほとんどの方が自ら首を絞めることになるんでしょうが、

田舎の方でもマスクする人の割合は9割超えてるんじゃないでしょうか?

自分たち家族というか、自分はよくフェイクマスクと呼んで自分も外ではマスクするようにしています、世間の目が怖いですからね~(笑)

自分もインフルエンザのワクチンは社会人になってしたことありません。ワクチン打ってた家族が他全員かかってもかからない(笑)

まあインフルエンザワクチンは効果はないって言いますもんね~やはり体力付けて

ストレスためないで、睡眠を十分とって免疫力つけるしかないのでは。

とは言え今のところそんなに恐れることもないとは思いますが

今後はどうなるかわからないので変化があれば臨機応変に

わざわざ感染のリスクが高い行動は慎むべきでしょうね~
sinjyusai
こんにちは。

やっと一年生さんも宣言ですか?(笑)

でも笑い事では無く成ってますね

大阪も増えてきてます

今日は取引先の店で一人出た様で

営業を暫く休業しますとFAXが来ました。

身近に迫ってきてます。

私の場合はインフルも予防接種しなく、掛かった事が無いのでコロナも大丈夫・・・って思ってますが一番外に出て仕事してるので感染リスクは有ります
それが原因で家族に移すのが嫌ですね。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

今のところ途中経過なんでこれからどうなるのか?

各都道府県の首長のお願いとかのってますが

大体自粛するようにお願いはしてますが、特に感染者数や

死亡者数が多いとこは、微妙な違いですが頭ごなしに

自粛してください(家でじっとしてろ)って感じが強いように感じます。

まあこれは感染者が多いのが先でそうならざる終えないと言うことかもしれませんが、早々と自粛を求め

大衆の賞賛を受けてる首長に人気ほどの成果が出ていないと言うことは現実じゃないでしょうか?
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

時々意図せずコメント入っちゃうことありますね~

自分も今の世論がもう自粛自粛の一辺倒になってきたので

こう言う論調の発言は言っても無駄なのでやめようと思いましたが。

人にどう思われるかだけで、自分の思ってることを言っておかないと、数年後に見たとき後悔するかなと思って

嫌われても良いと思って書きました。

まあ今は日本全員一致して我慢して自粛しこれ以上の感染者を出すまいとさせてるとこですが、

自分は自粛が全く必要じゃないと言ってるわけじゃ(実際はそうかもしれないけど今のところよくわからない?)なくて、

今までの自粛の仕方ではあまり効果が無いという結果が出てるので、

経済のためにももう少しピンポイントな自粛が必要だと思っています。

例えばスーパーへ行くことはしょうが無いとなっていますが、同じ商品を多くの人が触ることは感染のリスクがあるだろうし。

そこはもっと気を付けるべきだし、病院も健康のためにはしょうが無いけど、ほんとに命に関わることじゃなければ極力行かない方がいいと思います。(まあ感染することに対し基礎疾患のない人はそこまで恐れる必要は無いのかもしれませんが)多分飲食店で食事するより100倍以上危険じゃないかな?

今の飲食店の様子を見たら逆にスーパーより飲食店で食べた方が

危険性は少ないのではと思うようなとこがありますね~(もちろん料理人が感染してることもありますがあくまで全体的な確率論です)

全部自粛するというより自分である程度考えこれはある程度は

大丈夫これはちょっとやめた方がいいとかあると思うんですよね~
vell24
途中でアップされちゃった。

死亡事故を少なくしたのがプロなんだ〜は、その通りと思いますが、警察にはそんなプロ居ませんネ。切符切ってなんぼの輩ばかり。

為政者のプロは誰でしょう?今のところ岩手県知事かな?
vell24
おはようございます。

アベノマスクの配布が1ヶ月早かったら評価も違ってたと思います。手作りマスクの動画などが蔓延した今頃配布しても・・・?

10万円にしても1ヶ月もあーでも無いこーでも無いってやってて間延び感が半端無いと感じます。

"死亡事故を少なくしたのがプロなんだ〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「徒然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事