見出し画像

一年生のブログ

「一度きりの人生だから・・・」15年前の今日は自分の独立記念日?

2005年の4月21日は自分が22年間勤めた会社を辞め、夢であった投資家として一歩踏み出した独立記念日です。

 

2005年4月3日

子供たちがヤマハを習い始めてた?

 

4月10日退職前祝い?

 

4月23日 辞めてからすぐに宮崎のシーガイアへ

 

宮崎のフラワーフェスタへ

 

4月29日両親と長崎の長串山とハウステンボスへ

ハウステンボス

 

何回か記事にしましたが独立した日に(4月21日)アクロバット飛行で

有名だったロック岩崎さんが練習中の事故でお亡くなりになりました。

 

5月5日 岩国で行われた日米フレンドシップデーこの日のための練習中の事故だったとか?

1日1日大切に生きないとと思う出来事でした。

子供たちはアメリカ軍に入隊した模様

 

ブルーインパルス

 

東京オリンピックは幻になるのでしょうかね~?

コメント一覧

akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

いえいえいつもコメントありがとうございます。

太っておられたことあるんですね~

今のイメージしかありません。

15年長いようで短い不思議な時間でした。

妻はあまり深く物事考えてないみたいです、某政治家の奥さんみたい(笑)
mashsann
一年生さん、おはようございます。
コメント遅くなってます。(*^▽^*)

15年前・・・今よりもかなり太っていた頃ですよ。(*^▽^*)
いわゆるメタボに引っ掛かってたなぁ・・・。
今じゃ、想像できないほどです。
15年前の決断・・・家族の理解が何よりです。
家族愛ですね。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

あリがとうございます~

15年長いような短いような。

中々有意義な日々を送ることができました。

定年を迎えられた古太郎さんも、自由な時間がかなり増えてきたのでは?
furutaro
独立記念日、おめでとうございます。
ご両親とかわいいお子さんたち、懐かしいですねー。
一年生さんは、ここから日々大切に、親孝行もたくさんされたのですね。
見習いたいですが、なかなかできるものではありません。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

その年になるまで自分が何がやりたいのかはっきりしたものが

無かったのですが、いつの間にかほぼルールがあってもルールのない何でもありの株式投資に魅力を感じることになりました。

ほんとに好きなものは努力してるという感覚が無いんですよね~

調べたいことがあれば調べたり、YouTube見たり。

自分がやりたいと言う、能動的な生活してるので、とても楽しいです。

周りに理解があってよかったです。

父の場合、辞める15年前くらいから父のお金も自分が運用して

ある程度の成果を出していたので、自分が運動不足で

健康的な問題ができるのではとそれだけは心配していましたね~

これについてはまだ結果でてませんがどうでしょうかね~?
vell24
おはようございます。
15年前に決断されて株で失敗せず今に至るのは、一年生さんの努力と、ご両親と奥様の理解の賜物でしょう。

自分は決断出来ないなァ。
akatuki1227330
さえちゃんおはようございます一年生です。

勇気はそんなにいらなかったんですが、子供がどう言うに育つのかな~とは随分考えましたね~

そこまで資金も多くなかったしそれでずっと生活できるのか

曖昧でしたがとりあえずやってみようって感じでした。

実際は自分だけの資金じゃ生活できなかったのですが、食べるも

のは父から出してもらって、意外と生活できるもんだな~

ってそれが未だに続いています。

エレクトーンはヤマハの発表会の写真なんでヤマハのエレクトーンです

自分ちのは多分当時のELSの一番安いやつです?

いえいえ今度はさえちゃん先生の若かりし頃の(失礼しました)

発表会(大会)の写真でもアップしてもらえると楽しめそうです(笑)
stagea_1963 さえちゃん
おはようございます。
いつもリアクションやコメントありがとうございます♫
一年生様の歩んできた路⁉︎を見て、やはり、会社を辞めて、投資家に変わるときは勇気と決断がいっただろうなぁと思いました。
子供さん、可愛いですね。エレクトーンはELかな?
思い出の写真、楽しませていただきました。ありがとうございました(o^^o)
akatuki1227330
@mmtkhmaebn 北のはげおやじさんおはようございます一年生です。

この後8ヶ月くらいで5000万くらい値上がりしましたが

ライブドアショックやリーマンショックで???

今回はコロナショックですかね?~

少しは投資家として進歩したのか現在ワクワクした感じで

ショックを楽しんでます???(笑)

15年前はもう空手辞めてたのでかなり太っていたと思うのです

が、今と比べたら10キロくらい痩せてましたかね~

妻はあまり物事深く考えないタイプみたいですね~?

新型コロナウイルスの騒ぎでも沖縄行きたいとか北海道行きたいとか言ってましたからね~(さすがに今は言わなくなった?)

某政治家の妻とよく似てるのかも?(笑)
mmtkhmaebn
北のはげおやじです。

15年前、いい男だ!

懐具合が好転するとともに体もふっくら?

22年間勤めた会社を辞めるとは、思い切りがいい。
これは、奥さんも了解しなければ実現できないでし
ょうから、奥さんも思い切りがいい人なんでしょう
ね。
akatuki1227330
@yokohanagokoro yokoさんおはようございます一年生です。

当時はそこまで考えてなかったのかもしれませんが

子供の教育上のことについては、随分考えたような記憶があります。

自分的にはあまり強くは反対された記憶は無いんですが

愛地球博行くには退職しないと行けないよと言ったような

記憶があります、妻も単純なんでまんまと(笑)

おかげで時間だけはたっぷりあるので

両親とも濃密な時間を過ごすことができました。

幸せそうに見えますか~(笑)

一番妬まれてるのは受験中の長男だったかも。

長女とは最近話す機会が多いのでだいぶ自分お仕事についてわかってもらえたような気もします。

自分の好きなことを仕事にしてるので、遊んでいるみたいなもんですけどね~

yokoさんも大変なことが色々あったんですね~

でもそういった経験が写真の良さにも表われてくるんでしょうね~

人生色々ですね~
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

さすがに自分も辞める前には随分考えましたね~

会社の幹部の方にもなんで子供がこれからと言うときに辞めるんだ?と言われました。

真珠彩さんもそう言う経歴があったんですね~

妻の父親も元勤務していた大手系列関係の仕事を

独立してやられてたんで自分の転職に?ついては何も言われなかったですね~

逆に自分の父は安定のため自分と同じくらい(45歳くらい?)

からサラリーマンになりました。

人生色々ですね~
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

この頃はもうデジタルカメラになっていますね~

2000年当たりが移行期でしたかね~?

この写真はDVDに記録してたものをGoogleフォトに移行したものです。

10年一昔と言いますから15年も結構な月日ですよね~

15年後考えたらどうなってることやら?
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんおはようございます一年生です。

15年前というと43歳位かな?

自分もそう思いました、でもこの中で一番変化が大きいのは父親

もういなくなっちゃいましたからね~

その他子供がやはり変化が大きいかな?
yokohanagokoro
一年生さん~ おはようございます
そうですか!
退職されて投資家に・・勇気のいることですね。
ご家族の反対はありませんでしたか?
結果、今とても幸せそうなので、一年生さんの決断は正しっかったと言えますね。
15年前の自分・・50歳一歩手前で仕事と家庭の両方をこなし、忙しい毎日でした。
夫が亡くなり今年13回忌。
お一人様になり、飲兵衛さんと一緒で、こんなにカメラに夢中になるとは思っていませんでした。

人生いろいろ・・・
sinjyusai
おはようございます。

独立記念日ですか?
祝日に成ってませんね。(笑)

男で仕事を変わると決めるのは勇気が要ります。

私は19才から有る大手サブコンに入って我武者羅に頑張りましたが
有る時に派閥やらでややこしくなり7年で止めました。
その次の日から親父の会社に入れて貰い今が有ります。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
15年前の貴重な写真拝見させていただきました。
当時飲兵衛まだ現役の営業時代でした。
関西担当で、大阪出張の時は代理店の方と毎晩飲み
歩いたものです。

カメラはフィルムからデジタルへ移行したての頃で
しょうか?
当時は写真とは全く無縁で、まさか写真が趣味になろ
うとは思ってもみませんでした。
kurumazukioyaji
ほんの15年前だというのに一年生さん凄く若い感じが・・・。
きっとそれなりの苦労とそれに打ち勝つ為の食欲の賜物ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自己紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事