見出し画像

一年生のブログ

CSランバーが更に業績予相を上方修正し新高値更新

CSランバーの前回、1月14日の業績上方修正では4000円の新高値を抜けず

下落してましたが、4月14日に更にまた業績予想の上方修正があり新高値更新しました。

赤の矢印の頃に業績の上方修正が発表されています。

日足だとこんな感じ。

大きな会社じゃ無いので,暫くするとすぐ下がってしまいますが,今回は

反応が鈍いだけ,長期間上昇していますがそろそろか?


予想1株利益が前回の上方修正で786円→1063円  

更に今回の上方修正で1466円の予想1株利益へアップ

になり昨日の終値でも、PER3・2倍の異常値です。

ウッドショックの影響がまだ続いてるようです?

PER3・2倍がどういうことかというと、今の株価で利益を全部配当で還元する

と年間の金利が31%位出せると言うことになります。(税引き前)

ここまでしか株価が上がらないのはこの業績が一次的なものと判断する投資家が多いと言うことです。

このようなことは他の業種でもあり、 海運業で最も顕著になっています。

例に挙げたら日本郵船は予想RER1・8と言う異常値 金利にしたら55・5%位にな

ります。実際の配当利回りも12%位の異常値。

実際一時的な業績の可能性は高いでしょうね~?

CSランバーはこれからまだ大きく成長する可能性がありますが目先の業績は

どうなるか予想するのは難しそう。(数年先)

1000株しか持ってないので中々難しいとこですね~
(200株くらい売りたい気もする) (高値4775円)

昨日は妻のお母さんに下処理してもらった竹の子を料理。

材料も全部もらいました。



ご飯は雑炊に。

余った三ツ葉何とか使うために。


竹の子

雑炊、三ツ葉の量が半端ない。

デザートはリンゴ

いかにもリンゴという味、一個あんまり美味しくないのがあった。

こうやって見たら,一番上のやつだな?



コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんにちは一年生です。

竹の子美味しいですよね~

近くに竹の子とれるとこがあるのですね~

スーパーに出回ってるものより,自分でとったり

もらったりして新鮮なものの方がえぐみがなくて美味しいですね~
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

あれま~リコメしたつもりが出来てなかったようです?

新型出たら買えるくらい値上がりすればいいですが(笑)

投資信託はお金運用してるから買い時とか売り時考え無くて良いように感じてしまいますが、実際は

殆どの運用は平均株価に大きく影響されるので,買い時と

売り時は考えたほうがいいみたいです?

手数料が高いのでそれならETFなどを自分で買い時、売り時

考えてやった方がいいと思います。

自分も昔投資信託買ったことあるのでそのお気持ちよくわかります。

ほとんどの投資信託の運用は糞下手というか大きなお金運用するのは大変と思います。

一部の外国人みたいにマスコミなど使って株価動かしたり

恐慌や戦争起こしたりしても逮捕されない人は別でしょうが(笑)
goodbook_2007
筍、美味しいでしょう!

うちも最近、よく食べてます。
父が掘ったもの。
ご近所さんから頂いたもの。🍚🍚🍚
食が進みますよねぇ。
furutaro
一年生さんの持つ株の株価が上がっていくことは、大変喜ばしいことです。
どんどん儲かって、旅行や新車の話題が増えるかなあ(笑)
それに比べて情けないのは…、銀行から送られてくる投資信託運用報告書。
ずーっとマイナスで、、、(泣)辞めたいです。
雑炊に三つ葉は最高ですよね、にしても大胆(笑)
美味しそうです。
akatuki1227330
@yamaguti2520 yamagutiさんこんばんは一年生です。

安いよりは高い方がありがたいですが,あまり高くなりすぎたら

後が怖いかもですね~

竹の子も下処理がしてあると料理するのが楽ですね~

ありがたいことです。
yamaguti2520
オジンは、株はやりませんのでわかりませんが、高い事は良い事なのでしょうね~それよりも筍料理今が旬美味しそうです。食べたいな~羨ましいです。全部揃っているのだから~食べたくなりました❕
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

武器で国守るのも大切ですが,株式投資で外国人にみんな乗っ取られてしまわないことも大切だと思います。

テレビ局とかは外国人は20%以上持ってはいけないことになっていますかなりいい加減,外国人は銀行株などの金融株をかなり持っているので

マスコミを実質支配してるのは外国人。

マスコミによって世論が作られ,政治家は選挙に通ることしか

考えて無いので世論には逆らえない、

ここ数年やってるおかしな政策は政治家自体は科学的には

おかしいことはわかってますが,世論に合わせてやってるだけだ

と思います。

三ツ葉凄く安かったので沢山買いすぎました。

流石に少し多すぎたような気もしますが,あの三ツ葉の

薬味のような感じは好きです。

竹の子沢山作られたのですね~

旬のものはいいですね~
tomo69163
確かに
株のことを みんな しっかり勉強をするチャンスがあったなら
よう 分っとらんのですが意図的報道に右往左往、扇動される事も少なくなるでしょうに。
とは言え、
一年生さんな作る雑炊に、いつも豪快と思っていたのですが、三つ葉が豪快⁉️
お味は如何でしたか?
三つ葉のおひたしも結構作るので、私は好きです。
そして、私 地元のたけのこ たっぷり仕入れて
初物を家族みんなで頂きました♪
久しぶりです(o^^o)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です

株価は基本的に上がる方が嬉しいですが

下がれば下がったでそれはそれでそんなに悪いことでもないのですけどね~

後から見たらあの時がチャンスだったと言うことになることが多いです。

今のようなどっちとも言えない株価はやりにくいかもですね~

この三ツ葉、異常に安かったけど少し大きくなりすぎだったのかも?

中々パンチありました。
vell24
おはようございます。
今の株価は難しそうですネ♪
ウクライナ-ロシアやコロナとか過去に無い要素が大きく株価に影響して、燃料の高騰が物価高にもつながって経済を振り回してる気がします。

それでも投資家の方はシッカリ儲けられるのでしょうネ♪

ミツバの量が半端無い(^^)いつもは脇役のミツバも、この日は準主役って感じですネ♪
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

デイトレはどうしても手数量の分だけは負ける確率

高いですよね~一部の上手い人は年間で何倍にもするそうですが。

長期投資だと年間精々10%~20%位でしょうが、

バックボーンに企業が利益出す分の平均の7%位は平均でも

稼げる可能性は高いですね~

配当がある銘柄なら持ってれば配当くらいはもらえるけど

どうなんでしょう?

自分は30年以上持ってる銘柄もありますよ~

お~トンボ撮りに行かれるんですね~

期待してます。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

我が家ではデイトレが趣味の女房殿ですが、
売買のたびに損したせいか、
近頃はあまり動かしていないようです。

どうもそのまま様子見の方が儲かるのか?
それとも買値まで回復してないのか?
どちらなんでしょうね?

今日の浜松は快晴。
間もなくトンボの宝庫「桶ケ谷沼」へ、
今年始めてのトンボ撮りに出かけます。

では~では~。
akatuki1227330
オカバヤシ君おはようございます一年生です。

まあこの業績が続くならまだ反応が鈍いくらいですが

一時的なものと判断されてるようですね~

何れはまた下がるでしょうね~

分割の発表がいずれか来そうなのでそしたら少し売却するかな?

それまでにはまた下がりそうですが。

5月が本決算なので配当はほしいとこですが。

JTもロシア関係でまた下がりましたね~

あの辺だけで2割位影響があるので,1800円以下になれば又買おうかなと思っています。

まあ他にも配当がいいのが沢山出てきましたけど。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

株のこと学校ではあんまり教えてもらうこと

無いですよね~

平和にするためにはまず株の勉強するとこから始めないといけないのかも。

意味わからないすよね~?この意味が多くの人が理解できればもう少し戦争も起きにくくなるとは思いますが。

日本の上場会社はもうかなり外国人が持ってますが。

まあ中央銀行の株主が誰かというのが一番大きいかもしれませんが?

竹の子は下処理してあると簡単ですね~

そう一番上の四分音符です?チャウチャウ(笑)
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんおはようございます一年生です。

株の場合利益を全部配当に回さないので,どうしても値動きの方に

注目が向いてしまいますね~

不動産投資(アパート経営など?)やソーラー発電投資?

を個人でするの殆ど同じリートやインフラファンドの

ようにに殆どの利益をそのたびに還元する方がわかり安かも?

それでも値動きがあるんですが、

また金利も値動きに影響するのでわかりにくい

とこありますね~

長期的に持ってれば会社の利益はほぼ株主に還元されていくんですけどね~ 
オカバヤシ
おはようございます。
小型株は跳ね馬の如く跳ね上がりますね。
下がるときも一気にきますから、売り時が難しいですね。
優待をやめる予定の煙草屋さんくらいしか持っていないので
私には手出しが出来ないなと思います。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

全部が上がればいいんですけどね~(笑)

三ツ葉、葉っぱが黄色くなったとこもありましたが

何とか全部使い切りました。三ツ葉の香りと味はサッパリした感じで良いですね~

自分は余り買わないリンゴですが,妻が買ってたようです。

昔からのリンゴもたまにはいいですね~

王林とか甘いリンゴが好みですが。
小松音楽教室 さえ
おはようございます😃
株、食べるカブなら、わかりますが💦
株は、なんだかわからないけど、いい感じなんですね😊
タケノコの下処理した物は助かりますね。そして材料全部いただき有り難いですね。
ありゃ💦🍎1つイマイチでしたか。
これかな?「♩」😆
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

株の難しいことは全く分からんけど、
持ち株が上がると気分はええよね~^^
sinjyusai
おはようございます。

株で儲かりそうですね。

三つ葉の雑炊も良いですね
私は好きな感じです。

リンゴは当たり外れ有りますよね
一房で買っても中には。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事