一年生のブログ

夏の新記録 2013年

去年に引き続き

8月の電気料金の記録を更新しました。

今年はリビングのエアコンは一日中ほとんどつけっ放し

夜は3か所エアコン使ってたので大幅アップかと思いきや

日数を考慮すると意外と少なかった、と言うのが本音です。

リビングの電気をLEDにした影響か水温が高くて風呂の電気が

あまりいらなかったのかなー?

dennki.jpg 

去年図書館ができるのでそこに涼みに行こうかなんて言ってましたが、

一回も行きませんでした。

そう言えば今年は節電の話はあまり出なかったなー?

原発ほとんど稼働してないのに(笑)

 

 

コメント一覧

一年生
古太郎さんこんにちは

元々リビングは蛍光灯だったんですが寿命で壊れたので今年LEDの物に換えました。

これだけ暑いともう我慢することは考えませんでした。

しかし今日は結構温度も低くなったのにエアコンつけてます。

妻はエアコン大好きみたいです(笑)

たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

リビングの照明がLEDなんですね、一年生さんちは。

わが家のLEDは(ベルファイアのルームランプを除く)、廊下だけ(笑)

一番よく使うリビングこそLED化ですよね。

確かに今年の夏は、迷わずエアコンのスイッチを入れることが多かったです。
一年生
ヴェル24さんおはようございます

正直言って今年はかなりすごい金額になるのかなと思っていましたが

意外でした。

ほとんどつけっ放しだと意外といらないのかもしれませんね。

部屋が暑くなることが少ないので定値走行の車みたいな感じで

時間の割に燃費いいのかも?

一年生
はやてこまちさんおはようございます

自分の思い過ごしではなかったですよね。

節電や計画停電の話あまり聞かなかったです。

自分のとこのエアコンも200Vです。

そうだから電気代が結構なものになるのかな。

しかし飲食業をやってるお店の電気代っていくらなんだろう。
一年生
mashさんおはようございます

今年は暑かったですよね。

電気料金ある意味楽しみにしていました(笑)

自分ちも何日間か朝はエアコンなしでした。

今日は蒸し暑くまた朝からかけています。

mashさんは海のそばに住んでらしゃるんですね?

一年生
Lexus222君おはようございます

クーラーの苦手な人は結構いるみたいですね。

自分もどちらかと苦手だったかもしれませんが、クーラーなしでは生活できない?妻と結婚して

慣れてしまいました。
一年生
settaiさんおはようございます

青森とはやはりかなりの温度差があるんですね。

来月からは一気に減ると思います。

冬は青森だと逆にかなりの料金になりそうです。

夏だけ青森で暮らしましょうか(笑)
ヴェル24
おはようございます。

スゴイですネ。

それでも2にはならないのですネ(^^;;
つけっ放しの方が節電になってたりして。

ウチも娘が暑がりで、エアコンを入れまくってたので、請求がコワイ(^^;;
はやてこまち
こんばんは。
今年の夏、西日本は猛暑日が多かったのでエアコン大活躍は仕方ないですよね。
そういえば、昨年は「節電・節電」や「計画停電」と騒いでいたのに今年は聞きませんでした。
電気代といえば、会社のエアコンが200V仕様なので電気代が凄いです・・・(汗
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

この夏はいつもより電気代かかりました。
連日の猛暑でエアコンフル稼働でしたよ。
息子が夏休みで帰ってきたので使わずに済みそうだったエアコンも稼働してましたもん。
でもここ数日はエアコンなし生活できてます。
さすが海風!
Lexus222
こんばんは。
私はクーラー苦手なのであまりつけませんが。。。
塾に居るといっつもキンキンに冷えてます・・
settai
凄い金額ですね。
こちらではエアコンを使ったのは1週間くらいでした。
やはり山口は南なんですね!(当たり前か)
毎月この支払いが続くようでしたら、青森にでも引っ越ししては如何でしょうか。(笑
一年生
nassan さんこんにちは

自分も結婚前はエアコンなしでしたが、妻が極度の暑がり

なのでエアコンよくつける様になりました。

それでも数年前までは少しは暑いの我慢してたんですが、去年からは

ほとんど1日中エアコンつける様になりました。

新しいエアコン買った方が電気代でお得かも?
一年生
ヤマレコウメチャンさんこんにちは

群馬の夏はとても暑いのにエアコンなしですか

自分ちは自分は何とか我慢できるのですが、妻が凄い暑がりなので

エアコンかけまくりです。

夏休みは日中子供がいるので暑くて勉強できないと言わせないためにもエアコンつけています。

4階だと風も良く入るでしょうが、日中はエアコンなしだとさすがに暑いでしょうねー
nassan
一年生さん、こんにちは。

ぎゃ~、我が家ではありえません!!(笑)
エアコン嫌いのわたくしなので、夏場は逆に電気料金が安くなりますよん♪
ヤマレコウメチャン
今日は!

家の電気も去年と同じようですね!
団地の4Fに住んでいますので
日が沈むと・・それなりの風が入りますので・・
夜はエアコンを付けずにやり過ごしています。

でも・・日中は暑いですよ!!
一年生
ビックなトトロさんこんにちは

今年はこれ以上はないだろって位使ったつもりですが(去年も同じこと言ってましたが)

これくらいで済んだって感じです(笑)

今年は暑くて我慢してエアコンなるべく使うまいと思う発想がでませんでした。

一日のうち少し停めるのも節電と言うより少しはエアコンを休ませてあげる感じでした。

今週から午前中子供が学校に行ってるので今はエアコンかけずに頑張ってます。

電力は原発なくても噂どうりやって行けるみたいですね(笑)
ビックなトトロ
おはようございます(^_^)

相変わらず凄い使用数ですね〜
確かに今年は節電はあまり聞きませんね〜
去年とそんなに違いはないと思いますが・・・
逆に今年の方が暑いデスよね〜(~_~;)

我が家もエアコンかけましたので(T_T)
まあ電力会社に貢献という事で(^_−)−☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事